ブログ記事4,674件
■戦艦のブリッジクルーのオペレータ(通信士)に必要な能力は何か?ドライバーの検証で意外な結果が得られたこともあり、ついでにオペレータの検証も念の為に実施してみた。検証条件は以下とする。++++++++++シナリオ:逆襲のシャア2話(オープニング戦闘後のオペレーションルームでセーブし、直後の本編戦闘で検証)戦艦:スクイード艦長:レンタル兵(NT)ゲスト:ギギ・アンダルシア(レンタル)オペレータは以下のように適宜変更その他のブリッジクルーは配置なし艦載機:なし本編戦闘開始
ガンオペは予想通り制圧戦に全く時間が間に合わずほぼウラシマな状態です現在9戦ですかね?22:15にIN出来たのは1回22:20にIN出来たのが1回あとはだいたい3ターン目ですねまあLEフルアーマーZZがいまだに完成していないデッキを見ればプレー出来て無さが分かると思いますで、先日ガンオペ内でマ〇ー〇さんという一時期引退されてた方からメールが来てなんじゃいな?と思ったらDQ3K.Mix-ICVer0.95の案内(現在は1.00になっ
初心者ミッションをコツコツとこなしながらGジェネを楽しんでるわけですが初心者ミッションも上級者ミッションに変わり残り2つの内の1つをクリアしましたクリア報酬でURユニット確定ガシャチケットを貰いましたUR確定チケット良いですね~誰が欲しいかな?凸も良いですがまだ持ってないUR機体だと嬉しいですね出来れば、νガンダム!出てくれるかな?結果は…ま、そうよねぇ上
と、言うわけで前回何とも地味ーな感じに終わりましたが、今回はいよいよ塗装です。ただ、私はエアブラシとか持ってないのでガンダムマーカーで部分塗装にします。このガンダムマーカー、フランスAmazonで買って日本から取り寄せたんですが、これがまたたけーんだ・・・・例えばコレGSIクレオスガンダムマーカーAMS105ベーシックセット824円AmazonフランスAmazonだと9.67€するんですけどね。なんだそんな変わんないじゃんと思うじゃん?でもユーロを円
今日、5月13日の12時~新イベントが始まりました強敵襲来です前回は赤いガンダムでしたが今回はオーヴェロンとサイコロガンダムの2体ですそれぞれでEXPERTまでのイベントですサブ垢の方ですが、まだ赤いガンダムの完凸を持っていない為に赤いガンダムを優先的に始めましたパイロットのシュウジと赤いガンダム、初ゲットです赤いガンダムのイベントはちょっと頭を使わないと反撃でやられてしまうので難しいですね何とか援護攻撃を入れながら
開発経路図を埋めると貰えるULT機体現在5種類の機体が実装されてますねこれからも機体の実装はあるでしょうと予想で、エターナルロードをクリアして1機ならUR化出来る様になりましたキャピタルを頑張って100万貯めて準備は出来ましたまぁ、急いでUR化しなくても良かったんですが出来るならやってみたいじゃないですかwという事で、好きな機体で選んじゃいましたコチラですキャスバル専用ガンダムにしてみました
前回、前々回に引き続きオリキャラの育成考察を。■■ドライバー候補ドライバーに必要なのはNTLと操舵能力で、どちらも戦艦の回避性能に影響(敵に攻撃された時の命中率に影響)。尚、「ドライバーの操舵能力を上げれば上げるほど、敵の格闘攻撃に対する戦艦の回避性能はむしろ低下する」という事実が検証で明らかになっており、敵の射撃に対しては操舵能力は高い方が有効だが、敵の格闘に対してはむしろデメリットになる。ドライバーの場合は「NTL」が何より最重要で、操舵能力は「どちらかと言えば高い方がい
今の機種にする前のスマホが手元にあります家の中でのWi-Fi通信しか出来ませんが動画を寝ながら見る時などに使っていますスペックの低いこの機種GジェネをDLしまして、メイン垢のスタミナ回復中などにちょこちょこ遊んでましたメイン垢の方は、ちょっと課金しちゃいましたがサブ垢の方は、全くの無課金でやってますリセマラは面倒だったのでサブ垢でもやりませんでしたw無料でもダイヤが結構貯まるもので期間限定ガシャをやりまくったわけで
こちらは私がいつもやってるガン消しのベンジン漬けです。こうすることで塩ビがカチカチに硬化し、切削、研磨などの作業がしやすくなります。感じとしてはゴムとプラスチックの中間くらいの固さになる感じですね。pvcにちょっと近いかも。ツヤのない柔らか目の初期素材の燕尾はもうカッチコチに硬化しますが。あとはベンジンに漬け置くことで油分を抜き取るため、塗装後に表面がベタついてくることもないですね。その代わりベンジンに漬け込むと結構縮んでしまいます。特に初期素材はマジかってくらい縮むことも
現在開催中の「ガンダムアストレイ」のイベントですがBOSS戦にて、EXPERTが、どうしても1回でクリア出来なかったんですよね2回に別けて倒してましたでもそうするとスキップ出来ないので面倒なので考えました自分も手持ちで何とかできないか、と試行錯誤した結果、何とか1回で倒すことが出来ました今までクリア出来なかったのは何だったの?w結構、ギリギリな感じになってしまいましたもうちょっと機体とかを育ててればこん
■GジェネレーションFの仕様本作はもう20年も前のゲームであり、オンラインマニュアルなどもないので、基本的な仕様や便利な操作の説明すら不足しがちな状況と思われる。私自身が忘れない為にも、見落としがちな点を中心に仕様や操作方法をメモしておく。■自軍本拠地4機のガーダーに囲まれた青い基地。これがある面は、戦艦はMAPに初期配置できず、本拠地から出撃させることになる。MAP上でカーソルで本拠地を選択して○ボタンを押せば本拠地画面に移り自軍のオリキャラ軍団の戦艦出撃などの操作が可能。
ばんわですかなり前にも取り上げたと思うのですが以前のヤフーブログはもう有りませんのでで、サブを置いているところで質問があったのでここでしておきます~プロフィール画面とデッキ画面ですメインユニットのユニコーンの数値がデッキ画面では適正パイロット補正がかかっているためプロフィール画面と異なりますが、総戦闘力・HP・攻撃・機動の数値は同じですユニットごとの数値ですがサブデッキはメインユニット効果やパーツ、パイロット適正の影響は受けません地形補正
今や絶版となってしまったレアシリーズ、元祖SDガンダムの百式改を組みました。数年前にゲット知ったんですがすっかり存在を忘…じゃない、大事にしまっておいたものを引っ張り出して組んで見ました。これは元祖SDガンダムの5対セット(他はアレックス、ZZガンダム、Zガンダム、パーフェクトガンダムとフルアーマーガンダム)のうちの一つです。なんで他はガンダムなのにここに百式を混ぜたのかは謎ですね。しかもこいつだけクリア成形。数年前にこのセットをハードオフで見つけ、購入したのでした。ZZガンダ
「大好き」まではいかなくてもそれなりに好きな機体ってあったりしますよねガシャ産ではなく、開発で手に入る機体なら完凸しやすいそう考えてた時期が自分にもありました…しかし、どうでしょうか実際に開発してみると最初の1機はすぐに出来るんですが完凸まで持って行こうとすると結構な「素材」を要求されます開発研究書(でしたっけ?)機体開発書(でしたっけ?)や機体だったりその道のりは結構遠かったりします素材集めもGジェネの楽しみの1つで
昨日と今日は親父が入院→退院と色々あったんですが、とりあえず全て問題ない感じで一安心。家族で休んで模様変えとか色々してました。今年は愛犬マルが突然体調を崩して死んでしまったり、なかなか気持ちの落ち着かない日が多いです😭✋で、先週の話。家でパソコンからメールを見ていたら、、LYPプレミアムの特典対象に選ばれましたというメールが来ていた。去年登録して、Paypayポイント5000円&クーポン5000円分とか貰った記憶があります。金額に関しては間違ってるかも。こういうのは1度登録したら対
首が変に長く感じるので、その辺を改善すればいいのではないだろうか。塗り分けも少なく、シリーズ特有のえぐい肉抜き穴もないので、入門用には適したキットだろう。ポージングはこんなもんだが、SDとしては十分だろう。シナンジュやνガンダムよりは全然楽に作れるキットだと思う。
引き続きオリキャラの育成考察を。■■パイロット候補パイロットに必要な能力は射撃値と格闘値と回避値とNTL(命中や回避に影響)。NTLは1上がる毎に射撃値と格闘値と回避値が実質3上がるのと同等の効果がある模様。もしNTLが9あれば、それだけで射撃値+27、格闘値+27、回避値+27のボーナスを実質得られるということ。本作でニュータイプは非常に有利。更に、サイコミュ兵器使用時の射程や威力等にもNTLが影響し、高い方が有利。MP値上限や性格もパイロットの適性にはある程度関係する。基
初心者ミッションをコツコツと進めていき目標の「URサポーター確定ガシャチケット」を入手しました1枚だけですが、未だにURサポーターを持ってないのでコレは嬉しいプレゼントですココまで長かったなぁwガシャしても全然サポーター出てくれなかったですからね欲しいURサポーターは多いですが一番の狙いはティファですかね?現状、実装されてるヒロイン?で一番好きなのでw後は…ホワイトベースなんかも良いですね好きな戦艦の内
本垢の方ですがメインシナリオが終わってしまったので毎日コツコツとHARD周回をしています正直、スタミナ上限がもっと多ければ…!と思う事も屡々ありますそんな中でも頑張って素材を集めてまた、完凸機体を作ることが出来ましたマジで素材をドロップしないもので困ったものですかなり苦労しましたそれがコチラウイングガンダムゼロですデスサイズヘルの方が個人的には好きなので先に完凸したかったのですが
コレクションシールの話。ボードゲーム、ゲームブックとも違う話なので、新しいテーマとして切り出すことにした。過去のシリーズについては一旦置いておくとして、最近販売されているシールを取り上げたいと思う。前回コレクションシールについて触れたブログはこちら。『買い物リスト(コレクションシール編)』昔からいろいろなものを集めるのは好きで、お菓子の缶などに大量に入れておいたものだった。ずいぶん処分してしまったものも多いのだが、最近になってきれいに収納しよう…ameblo.jp
SDガンダムワールドヒーローズエドワードセカンドV筆塗り全塗装SDガンダムワールドヒーローズエドワードセカンドVを全塗装完了しました最後結構カッコいい感じです!Twitterでお見せしたプチジオラマにて撮影#ガンプラ製作#sdガンダムワールドヒーローズ#エドワードセカンドV#筆塗りyoutu.beどうも!ほぼTwitterに移転してしまったZOONYです!SDガンダムワールドヒーローズエドワードセカンドVを筆塗り全塗装!カッコよくできたと思うのでよかったらご視聴願いま