ブログ記事614件
今日はダーリン、市民病院受診日でした。いつもの様に朝イチで市民病院行って、先ずは採血。結果を待つ間に、外科の受け付けだけ済ませてからモーニング。今日は病院内のコンビニで、私はパンと肉まんとコーヒー。ダーリンは何と!どん兵衛😱病院内の休憩スペースで、朝から「どん兵衛」を食べる人を私は見た事が無い。ましてや朝から「どん兵衛」を食べているのが、ステージⅣの癌患者であり、これから抗がん剤治療を受けようとしている人とは、誰も思わないでしょう🤣実は、休憩スペースでモーニングしている時に、毎回、
今日はダーリン、市民病院受診日。今回も無事に抗がん剤治療を受ける事が出来ました😘✌️これで6回連続の抗がん剤治療。記録更新です。今日も点滴にマグネシウム追加してもらいました。抗がん剤治療ができるとホッとします。しかし。しかし。腫瘍マーカーの数値が上がっていました😥連続で抗がん剤治療できてるのに・・・今後どうすればいいんだろうか?ザァーっと、不安や恐怖が押し寄せてきました。来週、造影CTを撮る事になりました。体重も、また減っていました。連続の抗がん剤治療で、皮膚はガサガサ
父の認知症は、日々進行していっています。出来ない事・わからない事が増えました。子供の頃から大好きで尊敬する父が、どんどん今までの父では無くなっていく・・・そんな父の姿を見ているのは、やっぱり辛いです。何かある度に「こんな事も出来なくなっているのか・・・」「こんな事もわからなくなってしまっているのか・・・」と毎日の様に現実を突きつけられます。でも私はいいんです。仕事があるから・・・って父の介護から離れる事ができるから。母が大変なんです。週に3回、父はデイサービスに行っているものの、
2025年3月11日(火)S状結腸癌切除術後3年10ヶ月抗がん剤終了後3年1ヶ月特に見た目は問題なく寒い時期だからか、足先のシビレが気になる‥仕事は今年から扶養外れてフルパート7時〜16時の早出週5勤務スタートしてます!先週、採血と造影剤CTして本日、結果受診に行って来ました🏥再発・転移なし‼️良かったー次回は半年後の9月に採血と造影剤CTです大腸内視鏡は今年は要らないかなーと言われましたがやっときます、と自己申告で8月に大腸カメラ&胃カメラする事にしましたこ
これから始まる治療の記録と、こんな人もいるんだな〜というのを知ってもらいたい(かといって身近な薄い関係の人には知られたくない🙅🏻)のとで、アメブロ始めました😊インスタもやってるけど、そちらは今のとこ元気投稿のみしてます✨私の自己紹介です🙉広島県在住34歳家族は、夫と子3人仕事はパート勤務(現在休職中)先日『S状結腸癌ステージⅣ』と診断されました。他臓器への転移もあるため、手術は出来ません。抗がん剤治療が始まります。めちゃくちゃ気持ちのしんどい数週間でした。今でもたまに辛く苦
紹介状を持たされたもののすぐには行きませんでした。実は私病院が苦手なのです。苦手と思うかなんとなく恐いのです。多分これは一種のトラウマなのです。幼い頃(一番初めは1歳の頃。食中毒になったそうです)から大変病弱で入退院を繰り返していました。7歳の時父を肝硬変で亡くしましたので母が化粧品店をやって生計をたてていました。(繁盛していたので金銭的に苦労した事はないです)ですから毎日見舞いに来る事は不可能だったのです。他の親類もそれぞれ
8月3日に大腸内視鏡検査を受けたここでは3度目になるけれど今回は1番ラクだったかもしれないうっかりしました(^0^;)腸の検査画像なんか1枚目じゃサムネイルになるのに関係ないけどケーキはさみます昨年の6月の検査の時は検査前準備で、普通の人の約2倍のモビプレップと水を飲み上行結腸のポリープを切除しこんな、おかしなモノまで見つかり↓検査後の安静時までトイレ通い血だらけ便器に恐怖倍増・・・散々だった記憶があるので(;゚ロ゚)ごめんなさい、ちょっとグロいかも
日曜日休診日にもかかわらず、朝から緊急で大腸内視鏡検査をしてもらいました。早急に対応していただいた肛門科・外科クリニックの院長先生とスタッフの皆さんには、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。前日夜の下剤内服も、特に問題無く完了し、いよいよダーリン初めての大腸内視鏡検査。私は検査室の外で待っていましたが、始まってすぐに検査室に呼ばれました。私の看護師としての経験から、あっ、下の方(比較的、肛門に近い部分)に何か見つかったんだな。と直感的にわかりました。院長先生から、S状結腸の所に5〜6セ
土曜日何か悪い病気でもあるのか?というドキドキ。そしてケツの穴を見られるドキドキ。🤪いろんなドキドキを抱えて、ダーリンは肛門科・外科クリニックを受診しました。私はその日、どうしても仕事が休めなかった為、お昼過ぎ、仕事が終わってすぐにダーリンに電話を入れました。どうだった?やっぱり何かあるみたい。今日入院して、明日の朝1番で大腸内視鏡検査をしてもらう事になったよ。何となく元気の無い声に聞こえました。すぐに入院の準備をして、私もクリニックに向かいました。直腸から上の部位に何かがあ
4月22日抗がん剤投与初日。11時すぎ頃〜まず15分間の吐き気止め。その後2時間の抗がん剤。最初の15分ぐらいは看護師さん見守りのなか投与が始まった。特に変わりもなく。それ終わったらまた15分間▶︎46時間の抗がん剤。とくに何もなく、わーよかったーー!!と思っていたのもつかの間。夕方からなんか頭痛とムカムカが。。気が張って疲れたんかもと20時前には就寝しようとするも寝付けず、22時すぎに多分寝て、23時半頃目覚める。う、、、吐き気が、、、、耐えたけどダメで0時半頃看護師さん
GW後半、血液検査の結果も良く、4/30に一時退院出来ました〜〜〜☘️わーい😆!子供の習い事やら、実家に帰ったり(といっても近い)、子供とコナンの映画見たりと楽しいGW後半でした🥺!そして5/7再入院。採血と、歯のレントゲンと歯科での検査!新しく加わる薬(分子標的薬?)の影響が顎の骨とかに出る事もあるみたいで、その関係だそう。去年、やっと親知らず抜いてて本当に良かった😭5/8〜二度目の抗がん剤!!!!のはずが、、、前日の血液検査結果で、肝臓の数値がすこぶる高くなり(20倍近く
現在ダーリン58歳私57歳。ダーリン、物流会社勤務。私、准看護師として自宅近くのクリニック勤務。何処にでも居そうな普通の夫婦。2人の娘を何とか育てあげ、これから夫婦2人で、いろんな楽しみ方を模索して行こう!と張り切っていた2021年2月。私達の生活が一変する出来事がありました。ダーリンがステージⅣのS状結腸癌。肝臓転移・肺転移。腹膜播種の告知を受けたのです。まさか!!ダーリンが癌?ガーン😱さぁ、これからどうする⁈ダーリンも私も、あの時の衝撃は計り知れないものでしたが、お互
広島県在住⛩️🦌35歳、3児母、パート2024年4月当時34歳でステⅣ診断。S状結腸癌多発肝転移肺転移あり。手術不可。2024年4月〜CVポート造設し、抗がん剤治療開始抗がん剤で肝障害起きるため3回で難航7月セカンドオピニオン受診にて原発癌切除、転移腫瘍切除可能との事で病院転院。8月抗がん剤変更し、イリノテカンするも2週間後に肝障害⇨アービタックス単剤での投薬継続9月原発巣切除術(S状結腸)2025年2月末肝転移切除術予定1
2023年2月16日(木)今日でS状結腸癌切除術後1年9ヶ月抗がん剤終了後1年本日はオペ後1年9ヶ月の採血と造影剤CTの日大丈夫、大丈夫、と思いながらもやはり、ドキドキしてきます‥旦那さんにイライラしてたのもこれが原因⁇申し訳ないねぇ‥ノミの心臓です本日も自転車でGO🚲ちょっと早目に家を出てお城の敷地にある【梅園】を散歩全体的には、まだ5分くらいでしたがホッコリ外国の方が多かったです観光も元気になってきたかなさてさて、寄り道して病院に着いたのが13時半
2024年8月27日(火)S状結腸癌切除術後3年3ヶ月抗がん剤終了後2年6ヶ月足の痺れは足の指先のみ少しだけ特に食生活は制限なしアルコール・ビール普通に飲んでる最近は薬等でコントロール無しで排便あり✨・アガリクス1日1包・財宝温泉水先日の大腸内視鏡、胃カメラの結果切除したポリープはどちらも良性でしたそして、本日‥がんセンターでのフル検査結果受診でした🏥造影剤CT血液検査クリア👨⚕️問題ないですね3年を越えたらだいぶ危険が減りますから🙆♂️やったーー
2022年11月29日(火)S状結腸癌切除術後1年6ヶ月目抗がん剤終了後9ヶ月目先日の大腸内視鏡検査と血液検査の結果受診日検査で大腸を見れたので昨日まではそんなに気にしてなかったのだけど…やはり、朝から心穏やかではなくドキドキ、イライラ毎回、こんなんホンマに嫌やわ…待ち時間も長い…なんて、ドキドキ・イライラ歯が浮く〜なんて、考えてたら一気に順番がきて診察室へ…👨⚕️開口一番『大丈夫ですね〜⭕️』と、言ってくれ術後1年半検診、無事にクリアホッと一安心
2023年2月28日(火)今日でS状結腸癌切除術後1年9ヶ月抗がん剤終了後1年昨夜、冷たい水で台所仕事をしたら‥指先の痺れが戻ってきたー常に足指は地味ーに痺れてるけど‥手指はもう痺れ無いと勝手に思ってたから抗がん剤中の痺れを思い出してビックリ焦りましたそう言えば、仕事も介護職なのでずっと使い捨て手袋やし🧤蛇口から出る水はぬるま湯やし♨️炊事する時もほぼ、お湯使ってるわ気づかなかったけど‥まだ副作用の痺れは[ある]ということですね他は特に問題無しです⭕️本日は
2023年1月1日(日)S状結腸癌切除術後1年8ヶ月目抗がん剤終了後11ヶ月目2023年明けましておめでとうございますクリスマス寒波の雪の中末っ子の移住先に到着⛴2023年1月からスポーツの為に移住して頑張る事になっていて年末はバタバタと末っ子の引っ越し準備に追われ暫く居候生活の末っ子の健康診断的な色んな病院巡ったり超忙しかったー!そんな中、私は電車降りたホームで酸欠で倒れたり‥念の為、頭部MRI撮りに行ったりもありましたが、頭部頸部異常なしで低血圧の問
2023年2月5日(日)S状結腸癌切除術後1年9ヶ月抗がん剤終了後1年最近、ウォーキングは1日トータル1万歩程自転車2時間とか🚲たまにランニング2キロとか🏃♀️寒い中でも気持ちよく続けてて‥変に自信がついてきてて‥今日も旦那さんと20歳の娘と3人で目的のお店まで走ろ〜とか、楽しく走ってたら‥どうも私の走り方は太腿が上がってないらしく‥パッと見たら何も無いアスファルトの少しの盛り上がりで豪快に転けたーーーしかも、手をついたのに〜腕力が足りず、体を支え切
2022年11月28日(月)S状結腸癌切除術後1年6ヶ月目抗がん剤終了後9ヶ月目抗がん剤の副作用の足先の痺れも殆ど気にならないレベルになってきてる🙆♀️でも、最後の一歩がなかなか抜け切らない感じ〜💩排便コントロール💩便秘気味はオートミールで何だかいい感じ?朝ごはんの代わりにオートミール大さじ3杯くらいに豆乳や牛乳を150mlくらいヨーグルト大さじ2杯くらいハチミツ適当で甘みを加えて食べてます美味しいか、美味しくないかは別の話で笑2日おきくらいに普通便で出るので
何だか嫌〜な予感がしました。地元の市民病院への紹介状をもらってきましたが・・、大きな病院って・・・まず受診して・・・検査の予約して・・・検査受けて・・・検査結果を聞きに行って・・・ちょっと時間かかりすぎるんじゃない?そう思った私は、以前に自分が勤めていた肛門科・外科の個人クリニックを受診した方がいい!!そこなら肛門(痔)も大腸・胃もしっかりみてもらえる!!大腸内視鏡検査もしてもらえる!!そう考えて、すぐに以前お世話になったクリニックの師長に連絡を取りました。事情を話し、土
3人で呼ばれ診察室に入ると主治医と医療秘書が待っていた。早速先日行った検査の結果を聞く事になる。・S状結腸に腫瘍→スコープが通ったのでステント手術は行わず早めに抗がん剤を導入して腫瘍縮小を目指す・細胞の検査で癌細胞・S状結腸癌、リンパ節転移、多発肝転移ステージ4遠隔転移により手術不可無治療であれば余命期間は8ヶ月治療をして24ヶ月〜30ヶ月基本的な方針として・腫瘍により腸閉塞などの症状を起こさなければ手術はまず適応にならない状況・全身投与の抗がん剤を治療を行
2024年5月21日(火)S状結腸癌切除術後もうすぐ3年抗がん剤終了後2年3ヶ月足の痺れは足の指先のみ少しだけ特に食生活は制限なしアルコール・ビール普通に飲んでる◎酸化マグネシウム300とビオフェルミン製薬を排便とお腹の状況でコントロールして飲む感じ・治験のアスピリン?服用ラスト1シート・アガリクス1日1包・財宝温泉水昨日は関空〜電車で病院🏥peach、安定の時間遅れで採血時間ギリギリで焦りましたがどうにか間に合い無事に採血できて⭕️何だか、電車で帰りたくな
2024年12月9日(月)S状結腸癌切除術後3年半抗がん剤終了後2年9ヶ月足の痺れは地味〜に、足の指先のみ少しだけほぼ気にならないくらい特に食生活は制限なしアルコール・ビール、週2回くらい1、2杯程度排便コントロール水分を摂りまくる事をチャレンジ中‼️急に冬らしく寒くなって来た関西地方です週末は家族全員揃って忘年会出来ましたさとしゃぶ『食べ放題』お腹はち切れそうになるくらい食べちゃいました今年もみんな元気に頑張りました来年も元気で頑張れますように【健康】の
2024年1月22日(月)S状結腸癌切除術後2年8ヶ月抗がん剤終了後1年11ヶ月足の痺れは足の指先のみ少しだけ特に食生活は制限なしアルコール・ビール1〜2本はあり◎酸化マグネシウム500を朝食後1錠・治験のアスピリン?服用・アガリクス1日1包・財宝温泉水末っ子中学生女子103人出場の大会で優勝しました🏆✨産まれて2回目の個人戦優勝❣️産まれて2回目とか変なカウントの仕方だけど年の離れた兄姉と末っ子いよいよ末っ子の番!となったらコロナ感染症がパンデミックとな
このところ、体の異変を何度か口にしていた夫。下痢みたいな腹痛があるのにトイレに行くと大して出ない。下血がある。(黒ではなく赤色)もともと痔体質の為、2はあまり深く考えていなかった様子。胃腸科で初の診察。問診と触診を終えて医師の最初の見立ては出血性大腸炎。触診肛門鏡にて内痔・外痔の有無を確認便検査「大丈夫だろうけど、念のために大腸内視鏡をやりましょう。」と言われ、この日は下剤一式を受け取って帰宅。時間は17時過ぎ。大腸内視鏡前の検査食は出されずに急に絶食になりま
2023年1月27日(金)今日でS状結腸癌切除術後1年9ヶ月目抗がん剤終了後11ヶ月目25日(水)、仕事終わりの夕方17時に近所のクリニックでコロナワクチン5回目(オミクロン対応ワクチン)を打ってきました💉1.2回目の職場での接種は(介護施設なので、基本的に職場で集団接種)S状結腸癌切除の為の入院中で近所のクリニックで打ったものの3.4回目は職場の集団接種してました💉職場にワクチンがきたタイミングが悪く?4回目も従来型のワクチンでオミクロン対応してないワクチンで
2024年11月27日(水)S状結腸癌切除術後3年半!!抗がん剤終了後2年9ヶ月足の痺れは地味〜に、足の指先のみ少しだけほぼ気にならないくらい特に食生活は制限なしアルコール・ビール、週2回くらい1、2杯程度排便コントロール頑張り中今日でオペ後3年半です早いような早くないような最近は中3末っ子の反抗期に振り回され疲れ果ててるくらいで体全体には元気ですあとは年齢的なもの?代謝が悪い?半年前くらいから体重が48キロ→50キロくらいで定着?ちょっとどうしようか考え
2024年2月19日(月)S状結腸癌切除術後2年9ヶ月抗がん剤終了後2年足の痺れは足の指先のみ少しだけ特に食生活は制限なしアルコール・ビール1〜2本はあり◎酸化マグネシウム500を朝食後1錠・治験のアスピリン?服用・アガリクス1日1包・財宝温泉水本日15時〜の造影剤CTと血液検査の為に空港で飛行機待ちです✈️✈️遅れてまーす✈️ここ2日程はアルコール飲まず私の血液検査の重要項目とは関係ないだろうけど😅💦現在、末っ子とのスポーツ移住の為に病院と離れてしまってい
大腸カメラ当日…予約は午後13時30分なので、仕事を休んで午前中から下剤を飲みはじめました…なんていうか、腐ったポ◯リみたいな味…飲み切るのはほんとに辛かった…便の様子が、説明された感じに仕上がってきたので、病院に連絡すると、ちょっと早いけど来ていいよと言われて、病院に向かいました。お尻に穴の空いたかなり恥ずかしいパンツに着替えていざ診察台へ…麻酔なしのため最初からすごく痛い…何だか無理やりグイグイやられてる…入れはじめてから数秒で、『ああ、これは癌ですね』と…『狭窄してるので