ブログ記事6,953件
ウドー音楽事務所が企画したROCKUPATIONSPECIALスーパーギタリスト#1として1976年12月に初来日を果たしたレインボー(当時はリッチー・ブラックモアズ・レインボー:RitchieBlackmore'sRainbow)は,12月2日の東京体育館を皮切りに,12月16日の日本武道館まで,追加公演(:12月16日[昼の部])を含めて,10公演(最終日は昼夜2公演)を行っています.そして,この初来日の模様(#)は,オフィシャル・アルバム『レインボー・オン・ス
6月14日(水)暑かったり寒かったり晴れたり雨降ったりなんだか毎日目まぐるしく天気が変わって体調管理が難しいですなぁ💦変わらないのは体重だけです💧(むしろ増えてます😢)さてさて今回は売り切れ中だったBronxbuggyの大人気カラーマットブラックが再入荷しましてこんなカスタムいかがですかー‼️っつー事で早速ご紹介🚲『BronxbuggyマットBK』¥231,000-(税込)これ、結構自信作です‼️それでは早速カスタム詳細♫やっぱり1番はこ
「レインボー・オン・ステージズ」を読んだことで私が体験したレインボーの思い出話を沢山ツイッターでつぶやいたんだけど、結構内容が濃くて自分用にまとめたいので、ブログ記事にもアップすることにしました!ツイッターで読んで頂いた方、重複してすみませんでもこちらの方が写真多めですw************************************************************1982年10月12日の大阪公演で初めて観たRainbowバイト代を貯め
林部さーん❣️おはようございます♪昨夜、深夜に録画楽しみました〜❣️「人生、歌がある」TV|林部智史オフィシャルサイトYourdescriptionhayashibe-satoshi.com林部智史:作詞、作曲林部智史/心の傘(Live)林部智史ニューアルバム「RAINBOW」2023年9月27日(水)リリースデビュー7周年イヤーにちなんで「虹」をテーマにした通算5枚目となるオリジナルアルバム「RAINBOW」。7組の作家陣が集結し、虹を構成する7色を各曲のイメージカラーと
訪問してくださりありがとうございます^^東大門での夜ごはんは韓国居酒屋🍻🌈レインボーポチャへ夜中🕛超遅い時間でも営業中グッドモーニングシティの裏通りです河南デジチッの隣りにある階段を🌈2階へ上がりまーすコネストから地図をお借りします↓河南デジチッの左側が入口で階段上がって2階だよ〜派手な🌈RAINBOWが光ってるのでわかりやすいめっちゃ遅い時間だったけど左側の方はお客さんで埋まっていて全体写真が撮れなかったけど結構広くて🌈RAINBOWのような照明が光ってて派手
9月16日(月)なんだか暑さもちょっと落ち着いて過ごしやすくなってきましたね☀️ジェロニモです本日ご紹介するのは人気のファットバイクシリーズより『Grease8Dカスタム』めちゃくちゃカッコいいですね〜✨フレームはアルミで軽くタイヤは4.0inc→3.5incのナチュラルウォールタイヤに🛠️ハンドル周りもぬかりはないですよ👍プロムナードハンドルにソフトレザーグリップでオールド感を出してます🎵写真だと分かりずらいですがリアホイールのリム幅をアップしてリアタイヤ
最新ご予約状況を更新しました。ご予約・お問い合わせは、こちらから👇🏻【5月】24日(土)受付終了25日(日)①10時~④16時~26日(月)②12時~27日(火)受付終了28日(水)休29日(木)①10時~②12時~③14時~④16時~30日(金)②12時~③14時~31日(土)①10時~④16時~7月をご希望の方はご希望の日にちとご希望のお時間をお送りください。①10時~②12
老け顔・疲れ顔解消で-5歳が叶う!痛みゼロでオールハンドの小顔矯正メニュー・料金表小顔矯正集中コース60分x6回90,000円お顔、頭、首、肩、デコルテ、背中を調整させていただきます。初回カウンセリング+20~30分~こんな方におすすめ~♢しっかり変化を出したい方♢持続した変化を得たい方♢お顔立ちの印象を変えたい方♢面長を解消したい方♢たるみを改善したい方♢エラ張りを解消したい方♢四角い輪郭が
バイクから自転車に乗り換えるという事でファットバイクBRONX!ハンドルやバナナシートなどいろいろいじらせてもらいました!通勤にも使うという事でフェンダーも取り付けして見た目も実用面も両立!オリジナルプレートも装着で自分のものとすぐにわかりますね!ブラックベースにパープル、カッコいいですね!楽しんでください!ありがとうございました!ファットバイクBRONX、Rainbowビーチクルーザーなど当店プレミアムディーラーですのでお問い合わせご来店お待ちしております!なお9月26日(月)
ZUMBA®︎サークルROSE主催第57回ZUMBAPARTY🔴🟠🟡🟢🔵🟣🔴🟠🟡🟢🔵🟣RAINBOW🔴🟠🟡🟢🔵🟣🔴🟠🟡🟢🔵🟣ROSE5月赤羽.金町開催後横浜開催✨🏳️🌈6月🏳️🌈✨🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈梅雨の季節だからこそウェアー明るくRAINBOWで行こう☂️傘もぜひ持ってきてくださいね〜😁💕【日時】6月22日(日)13:30-14:3013:00第3体育室(2階)前にて受付13:20📸集合写真13:30
IT系の記事を書かないITエンジニアの管理人です。新しい情報には疎いんですが、少々気になるアルバムがリリースされていました。と言う事で今回のお題はコレにしようと思います。SignOfTheWolfです。SignOfTheWolf-2025-FireworksMagazineと言う英国のロックとメタルの専門誌があるんですが、その編集者のBruceMeeが発案したプロジェクト。70年代半ばから80年代初頭にかけてRonnieJamesDioがVocal
毎週のように怒涛のような土日(個人的感想)。昨日の8日(日)も朝から蓮根でレッスンをして、アンプが5150なのはテンション上がった。VELL'zFIREのリハをして、演奏自体はバッチリ仕上がってるんやけど、この前エフェクターボードをバラしたら、パッチケーブルを全部忘れてしまい、スタジオで借りれたら事なきを得たけど繋いでおかないと。こちらの楽しみ過ぎるイベントで待ってるで!そして隠れ家に移動して5回目となったRONNIEJAMES
49から88まで生演奏用のキーボードの鍵盤数です。数十年前は少ない鍵盤数のシンセサイザーも結構ありましたが、現在は49鍵から88鍵までが標準的な数です。49はエレクトーンの上下各段の鍵盤数で88はピアノの鍵盤数です。88鍵ダイナミックなピアノ演奏がウリのバンドならば88鍵は譲れないでしょう。しかし、ポピュラーソング系で端から端まで鍵盤を使うことは稀です。しかも音程が動かせないピアノとは異なり、キーボードはオクターブが可変です。必要な音が出せるように、または弾きやすい位置に音程を上げ下げ
またまたBURRN誌の企画に乗っかってみました。みんな大好きレインボーですよ。私が思春期に好きになって今でも愛聴しているバンドです。このバンドはボーカリストが変わると音楽性もかなり変化していたので5曲選ぶのは凄く難しいんですけど選んでみました。①KillTheKing(LongLiveRock'nRoll)1978年これは文句なしに1位でしょう。オンステージのバージョンもよいのですが、初めて聴いたレインボーのアルバムがこれだったのでインパクトの大きさでこっちのバージョンで。三
《여름비SUMMERRAIN》GFRIEND「여자친구The5thMiniAlbumRepackage'RAINBOW'」カナルビ無しはこちら↓↓https://ameblo.jp/bbexkore/entry-12310568121.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=6b183c89ec0e4271a4b7df9585698dc4ぬぐえげなはんぼんちゅむ누구에게나한번쯤誰にだって1回くらいっそだじどにょるむぴちょろむ쏟아지
標記の件につきまして〜〜〜RAINBOWも解散してしまうんですね。。。画像お借りしました中学生のとき結構聞いてたなーAとMACHは日本語バージョンも出ててテレビにも出てましたもんね〜K-POP好きな人は聞いたことのある「7年目のジンクス」最近、K-POP全盛期時代(2011年ごろ)に活躍してたグループが解散、メンバー脱退になってますよね。韓国のアイドルは基本7年の専属契約を事務所と結んでいるので、そのまま契約続行か違う道に進むのか7年目ので決断しなければいけないんです。なので最近
ジャパニーズヘヴィメタル黎明期にデビューを果たした3人の女性シンガー浜田麻里早川めぐみ本城未沙子それぞれのイニシャルが狙ったかのようにH.Mだった事から三大メタルクイーンと呼ばれたとかこちらがデビュー作の「魔女伝説」顔写真は出さずに音楽で勝負さて、ここに管理人が愛してやまないRIOTというバンドの「WARRIOR」なる不滅の愛され曲があるいわゆるBIGINJAPANなバンドでかなりマイナーな部類のハズなのだが70年代末には突如アイドル歌手が日本語カバーを
辛いもの好き必見KALDIの青唐辛子のぽん酢!ピリリと、青唐辛子の辛さが効いてて、何にかけてもあぁうぅ〜これで何本目だろか!?常に常備な一品です
今までキーボードはつらいぜ、という話しかしてきませんでした。反省。これでは余計キーボ人口が減ってしまう。今回はキーボードは楽しいですよ、特に2台+2段はお勧めですよ、ということに特化します。他パートから一目2段+2台は1台鍵盤よりも他パートから一目置かれること間違いなしです。初めて生で2段構えを見た人は特に圧倒されます。えっ、こんなに大きいの?せいぜいテレビで遠くのほうに映ってるのしか見たことがありませんから。初っぱなから威嚇攻撃成功です。鍵盤未経験者は2台同時、それも段差がある楽器を平気