ブログ記事91件
実は初めてPRS工場を訪れた1990年台後半ちょうど開発していたのが、今回紹介するMcCartyHollowBodyさらにその時に内緒だよ=っと言われ80年代以来のベースのプロトタイプもみせて頂いたのですが。。。笑話は戻ってそこでこのギターの存在を知って、発売次第即購入しました(笑)それから数年後ピエゾピックアッ
気になるカラーは優先順位でbluemateo,vintageyellow,sunburstの3種としました。迷走した理由ですが、ボディバック材とネック材をマホガニーにするのか、コリーナにするのか。更にネック材はそれに加えてメイプル、ローズウッドもあり、また、ネックの形状もcustom242014モデルではpatternregularとpatternthinと2種類あって、もう大混乱です。ネックの形状はオーソドックスにregularかなぁと思いましたが、考えても仕方ないので、楽器屋
下の記事の続きです。『PRSの弱点と思う事その1』こちらの記事『ギブソン、フェンダーときたらPRS!?』ES-335の記事で、自分が今所有しているギターは10本と書いていますが、メーカーとしてはギブソンとフ…ameblo.jpもう1つの弱点はボディとネックの接合についてです。素人の判断や認識なので間違ってたらお許し下さい。PRSはCEなどの一部のモデルを覗いて殆どがセットネックですが、全モデルがそうかは存じませんが、ボディとの結合方法がギブソンのセットネックと少し異なります。ギブ
こんばんは!今回はロック式ペグについて主なロック式ペグは「Gotoh」のマグナムロック「Sperzel」のTrimlock(画像は同構造のGotoh製ペグ)当店としては定番のPRSが採用している「PRSPhaseIIILockingTuner(Gotoh製)」です。ロック式ペグのメリットは"弦の交換がラク"という事です。ぐるぐる弦を巻きつける必要がありませんので、見栄えもスッキリ、綺麗になります。「弦を巻く必要がない」という事は「
こちらの記事『ギブソン、フェンダーときたらPRS!?』ES-335の記事で、自分が今所有しているギターは10本と書いていますが、メーカーとしてはギブソンとフェンダー、そしてPRS:ポールリードスミス(PaulR…ameblo.jp『PRSのギターは良い音がするわけだと納得した動画』PRSギターについてコメント頂いたので、PRSギターの音の参考になるであろうと思う動画をご紹介します。PaulReedSmith氏ご本人がPRSギターで…ameblo.jpでPRSを高評価(も
PRSがフェンダーストラトもどきのSilverSkyを出した時はびっくりしましたが、早くも?SEで出ました。左が本家で右がSEです。なかなかにクリソツです笑。ぱっと見で違うのは、ヘッドにSEのロゴがあるか否か。トラスロッドカバーが本家は溝に沿って埋め込まれてるのに対し、SEは通常のPRSギターのような丸みのある三角形の蓋。トレモロブリッジが本家は6点支持なのに対し、SEは2点支持。あたりでしょうか。見えない/判り難い部分をカタログスペックで確認すると、ボディ材
こんばんは、GOLDSTARの松原です。PRSは限定モデルも多く出回っています。日本で出回っていることの多い「WoodLibrary」、「KIDLimited」も限定生産品で、仕様もマチマチです。ピックアップ、コントロールレイアウト(5waySW/3waytoggleSW/RotarySW)、カラー、指板、などの組み合わせ方の違いでかなりのバリエーションがあります。また、レギュラーモデルにしても年式によって標準とされる仕様が違うことがあります。
こんにちは、GOLDSTAR松原です。ハムバッカーならではの配線方法に、「コイルタップ」があります。本来のハムバッカーの音に加え、片側のボビンをキャンセルする事によりシングルピックアップの様な音に出来るという物です。構造が違いますのでシングルピックアップとは音色が違いますが、「ちょっとだけストラトっぽい音が欲しい」という方や「2本のギターを使い分けるのが面倒くさい」という方でこのシステムを重宝する方が多いのではないでしょうか?反対に、「このギター、コイルタップが出来るんだけ