ブログ記事3,584件
一部、あくまで極一部のロックファン、音楽ファンはこの曲が一番レノンで好きというか最高!って声が昔からある。俺もそう、昔は悪い意味でしみったれた平和だの、国境はないだのって夢物語な曲がイイとは思っていたけれどこの人の本質はそこにはないというのが俺の持論。本来はロックンローラーでロック好きがギターをジャカジャカやって60年代初頭のいわばPUNKみたいなのが本質ってのがあります。そういう意味じゃエルトン・ジョンって人も映画「Tommy」とかで奇天烈な感じで出演していたが本質はロッ
THEHATEHONEY(ザ•ヘイトハニー)1996年5月、元DEEPの八田敦さん(Ba)、高木フトシさん(Vo/Gt)、有松博さん(Dr)で結成。2000年3月~2002年4月の中断期間を経て、HATEHONEYと改名して活動再開。2006年3月25日解散。そして2020年、THEHATEHONEYとして復活!僕がTHEHATEHONEYと出会っていなければ、現在100%生きていなかったと断言できる自身の人生に大きく影響を与えているバンドです
昨夜はあの画期的な『LAUGHIN’NOSE/GETTHEGLORY』のギターソロを作ったマンゴーさんのBAR『十三くま』で『COBRA/BREAKOUT』のジャケットのナミちゃんとワンタンさんとJOKE?!、DJ.大義と遊びに行って来ました!俺も将来マンゴーみたいなマスターになってこういう格好良いBARをやりたいな〜って思いました。楽しい夜だった。6/22(土)難波Mele『SHOTTHERADIOWITHAGUN』にワンタンさん1曲参加です!ありがた
THESWANKYS(ザ•スワンキーズ)1981年結成。世界的に影響を与えた九州PUNKアイランドの中心地福岡の最重要パンクバンド。1983年GAIに改名しノイズコアを基調としたスタイルで活動。1985年TheSwankysに戻し、76年型パンクロックスタイルになる。1989年解散。僕がTheSwankysを見つけたのは高校生の頃パンク専門誌DOLLを読んでいると、広告に何やら気になるジャケットが?SexPistolsみたいで気になるみたいな感じ(笑)
お久しぶりです!この度、僕の嫁様であり、RATSWAMPのパートナーでもあるおカン主が超人気YouTubeチャンネル”街録チャンネル”に出演しました。内容に関しては動画参照よろしくお願いします。街録ch鼻折る父から逃げ親友に裏切られ車で強引に…/発覚した障害…目次00:00OP02:18悪魔の子と罵られ虐待に怯えた幼少期05:58家庭の経済状況で幼稚園中退09:02父から夜逃げも両親の復縁で再び訪れた地獄の生活11:53転校先の小学校での壮絶ないじめ15:42中学入学で
敬愛するロックバンドTHEMODSも洋楽のカバーをちょこちょことリリースしている。最初に出会ったモッズの洋楽カバーはセカンドシングル”ゴキゲンRADIO”のB面2曲目に収録れている”CHINESEROCK”。ジョニー・サンダース、ジェリー・ノーラン、リチャード・ヘル、ディー・ディー・ラモーンという夢のようなメンツで作られたこの曲だが、B面1曲目のカウンターアクションから続くモッズのライブバージョンがめちゃくちゃカッコよくてA面じゃなくB面ばかりを繰り返し聞いていた。CDシングル”HEY
🦇VAMPIREBATSupcomingshows🦇3/22(土)茨城古賀LivestationL3/30(日)栃木那須塩原AmericanBeerBarREDS4/13(日)千葉本八幡RouteFourteen6/21(土)東京東高円寺二万電圧7/26(土)東京下北沢ろくでもない夜VAMPIREBATSの新製品Tシャツ3,000円ですカラーは、向かって左と中央の2人が着用の2色です(向かって右着用の白は参考商品の非売品です)
おはようございます☀週末でかなり疲れが溜まってしまった3枚目JSBのNAOTOです!色々なプロジェクトがありまして、夏に向けてかなりハードな内容が目白押しで。。。肩にどっと重さが乗って来てしまいました。痛いさて、アナーキーマーク【BORNTOBEPUNKCOLLECTION】久々なパンクなプロモーション打ち出しになります。何故。h.NAOTOのデビューはゴシックではなくてパンクからスタートしてたんです。ゴスロリのh.NAOTOと言われるようになったのは10年過ぎた辺り❓か
こんばんは春夏新作入荷しました!!!!!久々ドクロ!!!!!!!!**************************【期間限定!送料無料】SATANICRITUALJUDGMENTBLACKカットソー|SEXPOT®OFFICIALWEBSHOP|パンクロックファッション通販商品詳細|V系パンクロックファッション専門通販サイト|V系・ジェンダーレス・闇かわ・地雷系|唯一無二のSEXPOTSTYLEを貫き続けるファッションブランド『セックスポットリベンジ
俺がModsを好きになった理由でもないけれど、その以前にTheWhoというModsに収まらないモンスター英国バンドが好きだったのがある。周りでTheWhoって言ってるのが皆無だったんでこれぞ最古のロック、神髄って中坊の頃喚いていたけれど、誰にも相手にされなかった。ただそのあとにPUNKのGodfatherとか言われて、少し俺ら廻りで認知度はあがったけどあのコーラスワーク?はどうなんや?ってのがあったけれどね、そんなん関係ねーですわ。初期Modsのアンセムみたいな曲が実は
今日はBRAHMANの特集の第1回目のBRAHMAN『AMANOFTHEWORLD』に続き、第2回目となります。BRAHMANの音源はアルバムやシングルを全て持っていても、揃わないですね。結構オムニバスアルバムの参加が多かったり、また他のアーティストのアルバムやシングルに参加していることがあるからです。また、ブラフマンの場合、ライヴで演奏する回数が少ないと言っても、アルバム未収録の曲を演奏することがあります。ここではアルバム未収録の曲の全ては紹介しませんが、押さえておくべき曲を列
RyuichiSakamoto-Youそうそうこれこれ。教授のこの曲もCOOLなのですが、この大友克洋さんのイラストが相当イカす。全く昭和感がない。フツーのキャラがとってもパンクな破壊的パワーを持ってるこのセンスが凄い!!(≧∇≦)https://www.youtube.com/watch?v=WglFy8O-A2g
今日、大和警察から電話があって、一瞬ドキっ!としたBingoです。どうも、こんばんは。自治会長になってから、すでにもう何度か警察から電話が来ているのですが、その度にいちいちドキっ!ってさせられるんですよね。。。(汗)別に悪いことはしていなくても、「こちら大和警察・・・」って言われると、なんかね。。。(笑)今日のは、交通一課だそうで、その「一課」って響きだけでやーーーな感じがしましたが、、、交通の一課ってのは、標識とか信号機の管理とか事務的な「課」なんですね。。。
今回、紹介するのは!『NICOTINE』です♬説明NICOTINEは、千葉県出身、ユニバーサルミュージックに所属する、日本のロックバンド。メンバーボーカル-HOWIE(新リーダー)ギター-Vollベース-FULLドラム-BEAK「ENJOYPUNKROCK」をテーマに世界的に活動し、過去の欧米の曲のパンクカバーも行う。CDレーベルSkyRecordも経営し、自身もそこからCDを出すこともある。結成当初はメロコアではなくグランジよりのサウンドで、結成してすぐ渡米