ブログ記事2,285件
長男君、高3になりましたので、これで最後ですね先週行ってきました長男君の学校では、タイトルの順番通りに行いますなので、PTA総会もすごい人数です授業参観は、担任の授業担任が同じなので、去年と同じ去年見たので、今年はスルー授業参観が終わる頃に行って、総会会場へ直行しました学級懇談会ではまず役員決めもう2年やったので、誰かやりたい人がいたら譲ろうかと思ったのですが…誰もいなかったので今年も引き受けましたしかしもう一人が決まらず…去年一緒にやった方がお願いされて引き
ブログ、なかなか更新できず、少し間が空いてしまいました。ある程度の長さの記事を書こうと思うとまず、それだけの時間を確保しなきゃ・・となり書くハードルが上がってしまうのですよね。もう少しハードルを下げてでも『継続』というところに重点を置いていこうかなと思っているところです。ところで本題ですが、先日、息子の小学校では学年最初の授業参観&保護者会がありました。年度初めの保護者会というと・・・・そう、PTAの委員決めがあります!
PTA総会を終えてようやく役員の仕事が終わった一刻も早くグループLINEを抹消したい…。毎年思うけれどPTA総会なんぞやる意味はあるのかな??予算や行事に対して承認するもしないも誰も気にもしないと思うんだけど実際、反対してる人みたことないし…そんなこんなで4月の怒涛の忙しさもこれで終わりです明日から5月え、、、早いんですけどーっっってか今日久しぶりに学校に行ったけど本当に、どっと疲れました小学校も6年目なんで知り合いも顔見知りもそれなりには増えてきまし
下の子が小学校へ入学し、生まれて初めてPTA総会に参加した。普通の小学校はこんなにたくさん人がいるのかとビックリしたし、授業参観後だから、長いのね授業参観も、1時間みっちり見られるわけではなく、出席番号順に入れ替わり制。それでも夫婦での参加が多いし、一家全員で観にくる家庭もあって、教室入らないんだけどつーか、一家で参観していいの!?小さい子ども2人、両親、祖父母よ!そんなに大人いるなら、小さい子ども、誰か家で見てればいいのにと思ってしまいました。🙏切実まあ事
おはようございますウォレスです美容院に行ったらグラスが懐かしいキャラ過ぎましたウォレスとグルミット長男が大好きで何度も何度も観ました。ちーさん来週卒アルと願書写真撮影なのでさっぱりと切って頂きました。試合もあるしね。昨日は高校の授業参観&PTA総会でした。そしてちーさんの願書のお願いに。先生は昭和の演歌歌手みたいな女性の先生でしたちーさんは先に友達と帰ったので私はのんびり買い物をして帰宅学校の周り美味しそうなお店もあり卒業までに行ってみたいなぁと。残念
にほんブログ村にほんブログ村関連記事昨年の書面議決について『城陽市立寺田西小学校PTA改革案(承認済)』トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村関連記事『城陽市PTAでもPTA退会へ』トップページgiyuhei…ameblo.jp城陽市立寺田西小学校PTAは今年度も昨年に引き続き、書面議決になりました。体育館での総会でなくて、保護者としてありがたいです。今年度も学級委員、専門部は休止の予定となっています。昨年度休止しても問題が
昨年は参加しなかったのですが今年はPTA総会に参加してみました。参観日とセット。先日参観日の話をブログに書きました。『私立高校の参観日(1年ぶり2度目)』長男の高校の参観日へ行ってきました。2年生の参観日。先週末、中太の学校で参観日がありました。昨年に続いてやっぱり土曜参観でした。『高校1年生…ameblo.jpこの参観日の日に、PTA総会とクラス懇談会もありました。今日はPTA総会の話を。ちょっと驚いたことがあったので
こんばんは今日は午前中マッサージ行きましてそのあと学校のPTAで半日潰れたんですが一度帰宅するほどの時間がなかったのでひとりランチ行きました娘たちにはナイショササっと食べて帰りましたゆっくりする暇もなかったのよー😭ひとりだし、早食いまっつんなので、余裕で間に合いましたけども。たまにはいいよねーぇ無事、娘たちの学校のPTA総会は別々の日だったんだけど、最初、同じ日かも、て思ってて期待はしてなかったけど、夫に言ってみたんだよね「同じだったらどうしよう」って「俺行けるように調
【ローストビーフ切り落とし】スターゼンの肉福袋に入ってたローストビーフ。玉ねぎマリネドレッシングをどっさりのっけて。ちょっと固いところも入ってたけどおいしくいただきました😊白菜ときゅうりの浅漬けと残り物を入れたスープも。さて、今日は授業参観からのPTA総会、学年懇談会でした。今年はPTAの役員を決める紙上投票のプリントがなかったなと思ってたらPTAの各種役員をなくして本部役員だけにしたそうです。思い切ったね!そして、いいね!
土曜日は学校関係で一日費やす子供たち2人とも授業参観だったのですそして春の風物詩PTA総会めんどくさいやつ〜夫と手分けしていきます授業参観が終わっても、親はPTA関係の集まりがあるので子供と一緒には帰れない子供は子供で授業が終わったら塾や部活へ行くためあり合わせで弁当2人分を作ってもたせた夫は次男担当です7:40分に家を出ていきましたアタクシは長男の担当午前中の授業参観はパスジーッと立っているだけで貧血になりそうなのでムリはしません(実際そうなったことあります)
みなさまおはようございます(*´꒳`*)のどかです。ある日のコーデです。小学校のPTA総会に文化副委員長として参加したのでジャケット着用しました!ドレープTブラウスドライストレッチクロップドパンツ以上UNIQLOパンプスamiamiバッグバッグ工房クレオジャケットちょうど良いのを持っておらず、前任の文化委員長がお友達だったので「お願い貸してー」と頼みました。ジャケット着用じゃなくて良ければUNIQLOのドレープTとセンタープレスのパンツで十分対応できると思いま
PTAって多分、どこもそうかも知れませんが、うちの小学校PTAも中学校PTAも、4月末にPTA決算総会があります。1年間の収支の報告と新役員候補の紹介。(うちのPTAは5月~翌年4月末までが役員の任期)以前こんな話を書きました。↓中学校PTAのお金の話はこちら今回は、うちの中学校PTAの話。総会は、4/20(土)にある、授業参観の後に会議室で毎年行われます。PTAは規約で、総会で承認されたことが絶対なので。(一応です。)総会に出席できないPTA会員もいるた
こんにちは!くーちゃんです私をディスる事が趣味の夫と5歳7歳の男の子の4人家族です夫のせいで毎日ストレス溜まりまくり2024年6月にマイホーム購入お金の事、お得なこと、節約術、子供と夫の事も書いていきますいいね、フォロー、コメントありがとうございます♪\フォローしてくれると嬉しいです/こんにちは!くーちゃんですこの前、授業参観とPTA総会、学級懇談会に行ってきたよ
今日は二華中新入生ママさんお2人とランチ明日は体育大会明後日はPTA総会…入学して2週間、いろいろ質問があるようで4時間お喋りし通しでした今日の質問・話題あれこれ学校からの配付物…男の子は徐々にため込むようになりますね配付物は、木曜日に配付されることが多いはずです。今は、便利なメールサービスがあるから現物配付されないこともありますが…毎日、プリントある?と確認してウザがられるより木曜日・金曜日に確認してみてください水泳授業の水着は自由ですが、水泳帽は学年毎に色が決まってい
中学3年生の娘小学校高学年から立ち眩みを訴える中学1年生後半から学校を休みがちになり中学2年生の3学期すぐ、起立性調節障害だと診断され、昇圧剤を服用し、ほぼ1ヶ月寝たきりの生活になる2月某治療院にて施術開始。3月中旬施術10回を終え頭痛や吐き気はほぼ回復し、現在に至るこんにちはもこママです。久しぶりの更新に本当にたくさんの方々から励ましのコメントをいただきました。何度も何度も読み返して涙がでました。ブログやっててよかった本当にありがとうございましたm(__)m4
【我が家の紹介】10年ぶりに働き始めたパート主婦の私デイサービスの介護福祉士年下の夫理系でASDっぽい支援級4年生の長男(DQ79)言語発達遅滞、ASD、境界知能普通級2年生の次男バスケット男児こども園年中の三男やんちゃ坊主『来年度もPTAやることになった話』【我が家の三兄弟】支援級3年生の長男(DQ79)言語発達遅滞、自閉スペクトラム症にゃんこ大戦争ハマり中普通級1年生の次男バスケット男児こども園年少の三男やんち…ameblo.jpくじ引きによって、今年度のPTA副
昨日は…公開授業と…PTA総会で…半日が潰れて…余り…ラジれなかった…Amazonから…着弾した…子供のチャリに…チェーンカードを…取り付たくらい…カッコ悪いなぁ…外そうかな…今どきの子供って…ズボンの裾が…チェーンに噛んでも…気にしないのか…ん…こっちの方がイイよなぁ…
みなさんおはようございます今日は娘の授業参観PTA総会学級懇談会引渡し訓練です去年までは引渡し訓練は別日で2日間仕事を休まなければいけなかったのが今年はまとめてくれたので1回で済んで働いてる親としては有難い今やっているクロスステッチSTiTCHiDÉESミステリーSAL❝くるみ割り人形❞前回は☟☟☟ここまででしたが今回☟☟☟ここまで出来ました残りも頑張りますそしてディズニークロスステッチ170~173号も届きました~こちらはいつになったら
今日は…子供の学校行事…公開授業と…PTA総会…仕事の方は…ナイトミーティングで…駅前に…美味しい寿司を頂きました…宜しくお願い致します…宅ラジは…着弾した…オーバードーズの羽根を…20㍉切り詰めて…取り付け…因みに…のペッと…しているサイドを変えたくて…真ん中のパネルラインで…内折して…サイドステップで…外側にまくってます…あくまでも自己満足ですが…こんな感じかな!?…残りのシール…貼るのメンドイ…
お恥ずかしながら、小学校と中学校のPTA総会は一回も出たことがなかった。いつも委任状。小学校も中学校も私の母校だからなんとなく雰囲気わかるし、仕事も忙しかった(言い訳)でも長女の行った高校はまったく未知なのでPTA総会に行くことにした。そしたらPTA副会長にどこかで見たことのある名前・・。多分同姓同名でなければ10年くらい会ってない、私のいとこだわ。親戚で集まることもなかなかないので久しく見てないから自信ない。私の母に確認すると、やっぱりそうだった。娘は会ったことあるかないかわからな
長男ハルが幼稚園に入園して初めてPTA総会に参加してきました。PTA総会って何するの?PTA総会ってどんな服着ていけばいいの?PTA総会って子供連れて行っていいの?子供はどんな服で行くの?と疑問だらけ調べて体験して出した答えを書いておこうと思います。PTA総会って何するの?かんたんに言うと、話を聞いて意見が無ければ拍手をする。質問があれば、質疑応答の時間に挙手をする。です。今回は年度初めての総会だったため、最初に役員の挨拶から始まりました。私のイメージで、今回役員決めをす
투투To.Two全8話Youtubuにて視聴完了webドラマ1話15分前後。アプリを絡めた、高校が舞台のドラマ。多少のキュンと共に、興味深く見れました。こういうドラマは気楽でいいですね出演者の情報は今回は省かせていただきます。ちょっと調べてみましたが、全然わかんないんで、面倒くさくなって、放棄した感じですまたYoutubuPremiumで一時停止の期限が切れてたらしく、自動で再開。仕方なくYoutubu動画を漁ってたら出会いました。先日、末っ子のPTA総会に出てきました
4月26日(土)、清水小学校で、授業参観に合わせて、PTA総会がありまして、PTA会長最後の仕事として、参加をさせてもらいました。坊ちゃんが新中学生として進級したので、授業参観は参加しませんでしたが、PTA総会は前年度会長が参加することもあって、それにならい参加させてもらいました。授業参観には、たくさんの保護者さんが参加されていて、その流れで、総会にもたくさんの参加者やが来てくれていました。PTA総会には本当にたくさんの保護者さんが参加されていました。本当にありがたいことです。皆さ
5月です。ゴールデンじゃあないウィークが始まる先日あった、学習参観とPTA総会、懇談会について、いつもなら、デイさんに娘達をお願いして担任の先生と夫婦でお話をする形をとってきたんですね。ところがどっこい、今年から平日から週末になったものでパパさんは娘達と帰宅、私がPTA総会と特支の懇談に残ることに何名かの、お母さん方が参加、いつもの特支の1年の説明や行事などを聞きつつ進む•••先生方の紹介、例年どうり。そして、例年ではない事態が起こる。この先生
こんにちは。今日は午前中のんびりして午後から授業参観とPTA総会に行ってきました。授業参観は外部の先生が来られててなかなか面白い授業で子供たちも楽しそうでした。PTA総会はいつもだったら欠席するけど今年は引き受けた係の説明会もあるということで仕方なく出席しました。1時間以上パイプ椅子に座っているのがちょっとキツかった。今年に入ってから話すようになった保護者さんがコミュ力の高い方で、係も一緒だから自然に一緒に行動してました。会ったら挨拶するっていう人は何人かいる
PTA総会に出席してきました。小学校の時は確か役に選ばれた1度きりしか出なかったと思うのですが(それも遅刻、終了ぎりぎり)今回は出席してみました。小学校の時は、出席した方が良いのかな?とは思いましたが、平日の昼間だったので、わざわざ休みを取れず。(参観日にも半分くらいしか参加できていませんでした)しかしこれ、いるかな??お金のことがあるので、ちゃんとやっておかないといけないのかな??PTAの是非が話題になりますが、PTA自体は場合によっては有益だと思います。しかしこの
こんにちはときわですブログを読んで頂きありがとうございますときわ家はアラフォー専業主婦の私年中体調不良でダイエットを頑張る同い年の旦那3歳児健診時に指摘され幼稚園と療育に通っているASD・DCD・知的:軽度持ちの息子てんちゃん(仮名)の3人家族です令和7年度からてんちゃんは小学1年生になりますきょうだい児〜私と弟のこと①〜『きょうだい児〜私と弟のこと①〜』ブログをやってみようと思ったきっかけの一つは重度知的・ASD持ちの弟の存在↓こちらに書いています『ちゃんとでき
こんにちは、りりあです先日、幼稚園のクラス会とPTA総会がありましたクラス会は20人中、参加者は7人!こんなもんですかい?笑こども園だから働いてるママも多そうだから平日の昼間にはなかなか来れないですよねそしてクラス会の付き物と言えば!や・く・い・ん・ぎ・めwそう、役員決めです最近の幼稚園は保護者の役員の負担を減らす方向らしくて昔よりかなり軽くなったらしいですがゼロにはならないでよね!身バレ防止のため詳しくは書きませんがうちの園は3つの委員があり、それぞれ3名ずつ選