ブログ記事1,062件
細君と2人して休日の本日。ちょっと前から細君が行ってみたいと言っていた角川武蔵野ミュージアムへ左)所謂図書館ではないんだけど、本がたくさん右)本棚を使ってプロジェクションマッピングをしたり(笑)左)ここに展示(?)されてる本は、その場で手に取ってダラダラと読むことができる右)漫画やラノベからむつかしい本まで文の専門家が敢えて「むつかしい」なんて言葉を使ってるセンスがイイ(笑)ここはガンダムの漫画が集まってるスペース。さすが
昨日はEF65代走とカシオペア紀行が同様な時間帯にありましたので。二兎を追うために一番近い新秋津に参戦!カシオペア待ち時間に撮ったPF貨物列車などをアップします。まずはブルサンEH200-4号機が牽引する2088レが1枚目。そして本命の8584レのPF代走貨物の遠景が2枚目で、牽引釜はEF65-2085+タキ。近景のEF65-2085号機が3枚目で新鶴見に向けて走り去りました。足利イルミの送り込みと見られるE257系OM-52編成が4枚目。続いて94レ、EH500-36号機牽引の
昭和の時代発電機を持たない旧型客車などに電気を送ってヒーターを稼働させる電気暖房装置が多くのELに搭載されました。1980年から製造が開始された客貨両用のロクヨン1000番台にも電暖(略してEG)が搭載されましたが、カマの切り離し作業時の感電防止のため側面にEGのオン・オフが分かる表示灯が設置されています。さて先の連休中に「ELぐんまよこかわ」を牽引したトップナンバーのセンイチの表示灯が忽然と撤去されていたそうです。既に久しく冬場に旧客を牽くことはなかった訳ですが、何故今になって突然
今日のPFさんはEF651135梅小路にて、2024年8月入れ換え作業中の姿を後ろから。横から見ても貫禄ありますねえー!床下はグレーに塗られています。ナンバープレートとメーカーズプレート製造は「川崎重工・富士電機」1979年の登場です。ってことは45歳か。つまりEF65の最終ロットでも登場から45年ってことですね。梅小路にて、さく美さく楽との出会い。45年間で沢山の車両と出会ってきたことでしょうね。その昔、特別なトワイライトエクスプレスを牽引して大阪駅にや
先週辺りから寒さが厳しくなってきました。一気に季節が進んだ感がありますよね。寒くなって石油消費の繁忙期になると運転されるのが宇都宮線の8569レ〜8584レ。受け持ちは基本的に新鶴見のPF。運用大激減の中にあって貴重な臨時運用。宇都宮に向かう8569レは未明に宇都宮線を下るんだけど、宇都宮から根岸に行く8584レは真昼間に宇都宮線を上る。撮り頃の時間帯。2人の親友と夜競馬がてら忘年会をしよう。って予定の本日。昼間だけ宇都宮線に展開しました。向かった先はド定番