ブログ記事1,342件
オーディオネタです。前回のミニPC購入の裏の目的がありまして………『ミニPCを購入してみた。』本日は日常ネタを。PCって持ってるけど最近は使ってないな〜って人多くないですか?私もその口で、とりあえずPCぐらい待っとかないと色々と………と以前は思っていて…ameblo.jpホントに今更ですが、roonを試してみようかと。前々から興味はあったのですが、いかんせん月々の出費が結構掛かるので躊躇していました。とりあえず、フリートライアル期間で今後続けるかを判断すれば良いかなぁ〜と。様々なサイ
最近更新してませんでした。メルカリで発見。JRのホイラー。アルピナの後期型、PCM。専用の受信機が必要ですが、付属していませんでした。このKOのアンプが気になり、値が下がってきたので思い切って購入。とどきました。比較的きれいですが、受信機がないので使えません(笑)。電源は入ります。とりあえず保管。このAMのPCMは256段階で動作します。フタバのPCMも最初は512、最終的には1024になりました。カクカク動くのかなあ?(笑)それからアンプは、思ったより綺麗です
逸品館、ブログをご覧の皆様今日は、逸品館、木村でございます。今回はAIRBOWリアルミュージックPCに搭載している高音質再生ソフト「HQPLAYER」の基本的な設定と、最近問い合わせの増えてきた「PCM~DSD変換」を説明させていただきます。スクリーンショットは、MNP-i5Roonの画面です。AIRBOWの他モデルでもHQPlayerを起動すれば、ほぼ同じ画面が立ち上がりますが、バージョンが異なると画面は若干変わりますのでご注意下さい。HQPlayerを起動するときには
久しぶりの投稿になってしまいました…(^_^;)以前から見てくださってる方、体調はどうでしょうか?私はすこぶる元気です!最近、毎日のようにいろんな刺激を受けてワクワク過ごしています。やる事がたくさんあるんだけど、やらされてる感はなく、やりたいことのためにやる!だから、めちゃくちゃ楽しい(^-^)もちろん睡魔や疲れに負けてしまうこともありますが…先日は久しぶりに頭痛がする半日でした。普段からあまりしないので、こういう時は、「もしや、ガンが脳に転移?」みたいな事が頭に浮かんでし
PCMセミナーってご存じですか?誰もが持っている、6つのパーソナリティを知ることで、自分の取り扱い方法や、他人とのコミュニケーションのとり方がわかるものですNASAやapple社、アメリカの大統領選挙などでも用いられたそうで、その絶大な効果は成果中で実証済み詳しくはこちら➡ケーラーコミュニケーションズジャパン(kcj-pcm.com)数年前から私の周りでちょっとしたブームで、ずっと受講したいと思っていたのですが、大人気講師の増田先生の予約は数か月から数年待
リペアニーズです。このモデル限らず、PCM修理相談が多くなってますが、現品修理の改善確率で考えると、この仕様が一番なんとかなってるかな?■ダッジラムラムバンPCM修理ECU修理エンジンコンピューター修理ただ、変わらずお時間頂ける前提での修理受付になってしまいますね・・・とりあえずの見積点検そのものだけにも一週間以上かかってしまうユニットなんす。現在もご新規さんやら、申し訳ない限りの再修理さんやらで現場はパンパンだったりします・・・・
そういえば、PCM80の不具合について、何も書いていませんでした。笑。不具合について、調べた結果、下記の通りです。1機器が立ち上がらない。しかし、Loadボタンを押すと立ち上がるときがある。(しかし、途中で立ち上がらなくなる事がある。)2立ち上がったときは、しっかり音が出る。3上記の1及び2のときでもディスプレイに何も表示しない。4INPUTボリュームにガリがある。以上4点です。。1については、昨日に話した必殺
お盆休み突入シリーズもうちょっとで実家へ墓参の予定増刊号さて、早速ですが7月15日(日本時間未明)にMac版とLinux版に先駆けて公開されました“JRiverMediaCenter22forWindows(以下JRMC22)”の特集第7弾NewJRiverMediaCenterVer22Windows版(Ver22.0...5,200円+送料200円価格は都度お確かめください。Amazon第1弾目はコチラ“JRiverMediaCenter
PCMとはProcessCommunicationModelの略称で、臨床心理学者・行動科学者のテービー・ケーラー博士によって開発されました。6つのパーソナリティタイプの階層と数値によって個人の特性を表します。※私は「ベース:レベル」現在は「フェーズ:パシスター」です。6つのパーソナリティタイプの特長は以下のとおりです。Thinker(シンカー)目標から逆算して考え、効率的・合理的に進める。自分にとって合理的なパターンや秩序を作る。計画立案や事前準備などが得意。
箱根記事じゃなくてごめんなさい!実は先日お伝えしたパナソニックディーガ(録画機)とソニーブラビア(液晶テレビ)の相性問題について解決しましたのでお知らせしま~す相性問題とはこちら↓です『ソニーブラビアとパナソニックディーガとの相性』お久しぶりです!なかなか更新できずにおりましてごめんなさい!箱根レポートは連休までにアップします♪今回は先日購入したパナソニックの4Kブルーレイレコー…ameblo.jp再生スタート時に絵と音が同時に出ない!絵が出て