ブログ記事4,490件
試行錯誤しながらnumbersで入力作業。大変だけれどスキルアップにつながるのでとても楽しい。付属のテンプレートをアレンジして自分好みのテンプレートが作るのが今のお気に入り。家計簿の本どの本にも「予算を立を立てる」ことが書いてある。予算ね…順番が違うけれど作表だ!今回は、毎月の予算のテンプレートをアレンジ。表の行の番号を選択してreturnキーを押せば、行が増えるので簡単に項目の欄が増やせ、しかも「実際の概要・予算と実際」の表の項目も自動で変わる。「こっちを
MacBookAir買い替えてはや1ヶ月サクサク動き、快適です。4月に入ってAmazonのAppleのサイトで、少し値段が下がっていました。Apple2025MacBookAirM4チップ搭載13インチノートブック:AppleIntelligenceのために設計、13.6インチLiquidRetinaディスプレイ、16GBユニファイドメモリ、256GBSSDストレージ、12MPセンターフレームカメラ、TouchID-ミッドナイ
/EMS値上がりで割引額大幅アップ国際配送料10%爆割中\セカンドポストで海外発送サービスを確認⇒海外転送サービス|海外発送|国際配送【セカンドポスト.net】札幌市、東京都渋谷区ででインターネット型私設私書箱、海外転送・発送を行うセカンドポスト.netのホームページです。海外発送・転送のご案内ページです。www.2ndpost.netAppleオンラインストアで海外転送をご利用いただく場合のご紹介です。AppleオンラインストアからはMacBoo
こんにちは~店長Tです。本日は当店大黒屋質十三駅前店で好評いただいてますアップル(Apple)製品の質入れのご案内をしたいと思います。アップル(Apple)製品の質入れなら大阪市淀川区の大黒屋質十三駅前店までアップル(Apple)製品を含む電化製品は相場変動リスクが高いため、買取のみで質入れ不可としているお店さんが多いですよね。実は弊社、大黒屋でもその傾向はございます。買取は可能だが、質入れは不可。理由(として考えられるの)は①相場変動リスク質
ご訪問ありがとうございます!サワ・ヒカルです。東京都多摩地域にて家賃と生活費合わせて月10万円で生活を送っている30歳独身男のブログです。Webライターをやりながらミニマムにのんびり生活しています。半年ほど前にメルカリにてMacbookair2020(early)を購入しました。購入前までは、windowsのノートパソコンを使っていたのですが。仕事で使うPDFファイルがios対応なことが多く、windowsだと文字化けしてしまう為、macbo
テンキーのないキーボードでテンキーの操作を実現させます。2019/9/20追記※現在MacOSXMojaveとKarabiner-Elements最新版で、設定変更なく動作しています。以前のMacOSではfnキーを押しながらm,j,k,l,u,i,o,7,8,9,/,;,p,0のキーを押すことでテンキーの操作を行うことができましたが、廃止されてから久しいです。これらをテンキーにみたてて789/=456*123−0,.+が入力でき
あなたのカバン、充電器でパンパンになっていませんか?TORRASFlexLine67Wの口コミ・レビュー毎日持ち歩くノートパソコン、スマートフォン、タブレット…。ガジェットが増えるたびに、カバンの中が充電器とケーブルでごちゃごちゃになって重くなっていませんか?いざ使おうとするとケーブルが絡まっていたり、カフェや出張先でコンセントが足りなかったり、なんて経験、あなたにもきっとありますよね。私も以前は、出張のたびに複数のACアダプターや電源アダプター、そして山のようなケーブルを詰め込んで、「
確定申告に備え、プリンターを新調しました。ブラザーのお安めのモノクロレーザープリンターです。Wifi設定も楽々でした。brother(ブラザー)A4モノクロレーザープリンターJUSTIOHL-L2375DW楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}壊れたプリンターの(こちらはキャノンでした)処分をどうしようかと考えました。自治体の粗大ゴミでも持って行ってくれますが、900円。安いような、そうでもないような...。そこで、調べたところ、不要パソ
M1MacBookを新たにセットアップしAppleIDなど設定してミュージック(アプリ)起動後曲を聞いていたら「このコンピュータは承認されていません。このコンピュータ上でAppleMusicやiTunesMatchを使用するには、コンピュータを承認する必要があります。」とダイアログメッセージが出てきた。ミュージックアプリのメニュー[アカウント→アカウント設定]から「すべて認証解除」し最初からアカウント設定するとこのメッセージは出なくなった。iTunesStoreで購入
退職金で買ったもの・その1退職金まだ出てないけど退職金出る前提で買ったもの我が家にはPCが数台ある大昔買ったDELL(わたしの)昔買ったsurface(夫の)どれもWindowsPC会社でも使ってたのはWindowsPC退職が決まってから、家でPC使うこと増えるかな?今あるsurfaceはWindows7でそろそろ買い替え時期だと夫が言っていたそこでなぜかわたしは、今までずーっとWindowsでやってきたのにPC買うなら次はMacBookだ!と思ったスマホは
MacBookairがフル活動しとるよ絵を届けるべき人にちゃんと届けられるように色々とこのPCでやってるよiphoneは使わん、ほとんどこのMacじゃiphoneは写真を撮るだけ(今後はiphoneも使わなくなる予定)それをAirDropで、Macに投げるだけよMacの充電が切れたらWindowsを使うけれど、それはほぼ無いかなただ、これからWindowsをやめていくことでちょっとした懸念があるんやけどこのHPをどうしよ
◾️OSアップデートで解消!マック使いに朗報です。1年前に新調したMacbookAirのSSDのシステムデータがたった1年で肥大化し、200GB!にもなっていることにしばらく前に気がつきました。保存したデータより遥かに大きな容量で、以前使っていたインテルMacでは10年以上使い倒して一度もなかったことです。音楽データは外付けSSDに逃がしていますし、写真などもクラウドへ保管しています。タイムマシンも使用してませんし、キャッシュも溜め込んではいません。システムデータは安易に弄るわけにも
EMS[国際スピード郵便]でApple製品を海外発送【MacBook・iPhone・iPad・AppleWatch・AppleTV】国際スピード郵便(EMS)で携帯電話、ノートパソコン・タブレット端末・スマホ・ポータブルゲーム・デジタルカメラ・ビデオカメラなどのリチウムイオンバッテリー製品が送れるようになってから、セカンドポスト.netでは毎日ぞくぞくとリチウムイオンバッテリー製品が届きます。▶リチウムイオンバッテリー製品の海外転送詳細はコチラ▶ノートパソコンの
セカンドポスト海外発送サービスの詳細を確認⇒海外転送サービス|海外発送|国際配送【セカンドポスト.net】札幌市、東京都渋谷区ででインターネット型私設私書箱、海外転送・発送を行うセカンドポスト.netのホームページです。海外発送・転送のご案内ページです。www.2ndpost.net国際スピード郵便(EMS)で携帯電話、ノートパソコン、タブレット端末、スマホ、ポータブルゲーム、デジタルカメラ、ビデオカメラなどのリチウムイオン電池製品が送れるようになったのは結構前の話。
HelloEverybodyALOHA!!2025年3月23日第11回目は「M4発売記念M3MacBookAir半年レビュー」です。先日、ついに新型MacBookAir(M4)が発売されましたが、8月にMacBookAir(15-inch,M3,2024)を購入した私は当然スルーしました(ローンも残ってるしね✨)で、そもそもMacBookAirってAppleのラインナップの中では高い方と安い方の安い方な訳ですけど、Macで出来る大体のことは、このAirでできるという点で
ご訪問くださり、ありがとうございます!毎日仕事や家事育児に忙しいあなたに大人可愛い♡ラグジュアリー×モダンインテリア疲れた身体を癒やしてパワーチャージできる空間のご提案ができるようなフリーインテリアコーディネーターを目指して勉強中の松本かずさです☺私についてはこちら▷『【未来への第一歩】初めまして✴︎』初めまして。フリーランスでインテリアコーディネーターを目指している【松本かずさ】と申します☺︎奈良寄りの京都府在住アラサー2児のワーママです(今
国際郵便(EMS)でリチウムイオン電池製品の海外発送が可能となり、iPhone・スマホ・iPad・タブレット等のリチウムイオンバッテリー製品が海外発送しやすくなりました。海外発送サービスでも毎日のようにリチウムイオンバッテリー製品が届きます。特に多いのがスマートフォンの海外発送です。しかし発送対応外国や発送条件もございますので、下記をご確認の上、弊社サービスをご利用ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。タイ、ドイツ、イタリアなど、EMSでリチウム
2024/3/23更新使用頻度が低いものや、そこまでこだわりのないガジェットは、なるべく安くすませたかったので実際に100均で購入してみたレビューを書いてます!誰かの参考になれば幸いです!安かろう悪かろう?安くても購入には慎重になる100均って、本当なんでも売ってますよね100均で買って正解なのもあれば、「買わなきゃよかった」と後悔するものもあります100均で購入することに、ずっと不安を抱いていたガジェット系。ダメもとで購入してみました
ことの発端は、先日行われたmacOSのアップデート。私は、昨晩「それじゃ。」と言うことでサブ機であるMacBookAirのmacOSをアップデートしたのね。でだ、メイン機であるMacBookProにはMicrosoftOneNoteのアップデートが降ってくるのにMacBookAirに降ってこないので「なんでだ?」と思ってたんです。で、MicrosoftOneNoteのバージョンをチェックしたらライセンスがアクティベートされていないことに気づいたのね。「これが原因か?」と思ってMi
今回は、Linux界隈で人気の高いUbuntuMATE24.04LTSをMac風にカスタマイズし、より快適なLinuxライフを送る方法をご紹介していきます。以前、ZorinOSをMac風にした記事が好評だったのですが、今回はUbuntuMATE24.04LTSに焦点を当てて、より深く掘り下げていきます。Windowsからの乗り換えを考えている方や、Linux初心者の方でも簡単に実践できる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。『ZorinOS17をPlankテ
かなり私に影響を与えている羽仁もと子さん無駄が無い考え方が好きなんだと思う何気にインターネットで羽仁もと子さんの家計簿の画像をググったら、大正時代に主婦之友社で発行された主婦日記がヒット見ることができるのはごく一部ページに書かれていることは・日付・記憶すべきこと・献立・用事のこれだけ意外とシンプル大正時代の物なので書き方は右から左へ(金)日九月七とこきべす憶記立献事用時代を感じるシンプルでとても良い私好み主婦日記を使ってみたくなる