ブログ記事2,024件
こちらの続きです『ボストン旅行1日目①(出発~ボストン移動)』月曜日が、Laborday(労働の日)で祝日なので、この3連休を利用し、ボストンへ旅行4:30起き。今朝の気温は13℃。支度をし、5:15に家を出発🚗…ameblo.jp『HarvardUniversity(ハーバード大学)』へ。HarvardUniversityHarvardUniversityisdevotedtoexcellenceinteaching,learning,andre
どちらでも良かったのですが、一応出席して来ましたあっと言う間一時間で終わり特別感慨は無かったです今回で6回目ですから宇宙の次元の数学的アプローチが主眼、山中伸弥先生、林璃奈子さんのメソッドを在学中に吸収し、卒業したらMITに入るつもりで考えていますちなみに娘学校をさぼって出席(笑)
皆さまこんばんは。アメリカ東部在のきのこ🍄と申します。息子2人(14歳、10歳)の成長記録書いてます。短い春休みを利用して、2泊3日でボストン旅行をしましたー。今年の秋から9年生のハイスクールになる長男にちょっと刺激になるかなと思い、初大学見学ひとまず夢は大きく・・・ハーバード大学見学観光客向けにいろいろと有料ツアーがあるようですが、我が家は、ハーバードビジターセンターに行き、3ドルで「ハーバードをめぐるセルフガイド徒歩ツアー」という地図を購入、それを見ながらテクテク校内を歩くだけ
今でこそ台湾の人気コスメブランドが台湾好き、コスメ好きの間で認知されて来ましたが、台湾好き&コスメ好きな私が初めて台湾を訪れた頃、「台湾で買う美容系みやげ」と言えば阿原や生姜コスメの薑心比心、はちみつコスメの泉發蜂蜜など、ボディやフェイス、ヘアケアが全て揃う(他にもディフューザーやアロマオイルなども)ケア系ブランドが主でした。メイク系コスメも大好きな私は、当初若干がっかりしましたが、それらのケア系コスメは自然の素材を使った上質なものであるため、来台するたびにがっつりまとめ買いし愛用しているので
おつかれさまです今年度の三重県の共通テスト結果において伊勢高としては三重県高校の中では5番目くらいでしょうか英語を例にだしますが四日市高校などは分母308人?にたいしてそれでも共通英語の平均が79点ほどあり大きく引き離されています。津高高田6年生桑名などにもだいぶ遅れをとっていてかなり危うさを感じています。塾として伊勢高校にかなり貢献してきたはずですが塾などいらないと言われてしまうと悲しくなりますね;伊勢高校の全体平均が66くらいと考えると不
ただいまMIT大学受験ゼミでは英語の専任講師(常勤・非常勤)また契約社員(正社員登用あり)を募集しています。□英語の専任講師(非常勤講師)週3日から相談勤務時間16時半~21時時給:3000円~5000円(試用期間:2500円~)交通費支給□契約社員(正社員登用あり)2024賞与実績5.1か月¥250000~交通費支給勤務時間14時~22時教育業界に興味のある方若く生徒をひっぱっていってくれるパワフルな方女性の方も大歓迎です。生徒の夢の手助けが
いつもお読みいただきありがとうございます前回の続きです。↓前回の記事はこちら↓『MITマサチューセッツ工科大過去問』MIT入試問題選抜?試験の問題は激ムズです本当にびっくりしましたwこんなに難しい問題を数分で解かないといけないなんてやばすぎる!大学範囲の数学がわかっていな…ameblo.jpMIT過去問52秒マサチューセッツ工科大過去問この問題は5秒で解きましたMITはスピード命いかに速く正解に解くか...ちなみに、これらの問題は簡単な方だと思います。この間解いたような
おつかれさまでした新高3英語ですがひきつづき①構文の確認と和文英作②英文解釈と読解③難関大の英文解釈④共通テスト対策テスト入試英熟語宿題入試英文法をやっていきます。今日の英文解釈は神戸大を使用しましたがハイレベルの入門として全員がそろそろ意識して取り組んでいきたい問題です。また英語構文はこれを最後に一度離れていきたいと思っています。それぞれの重要構文を最後に一回ずつ復習し入試に必要なものを吸収しまた単純な穴埋めではなく英文を1から書
おつかれさまでした今日が一回目の授業でしたが文型などに入る前に動詞について一限とらせてもらいました。動詞が①自動詞か他動詞であるか②動詞が状態動詞であるか動作動詞であるか③そもそもの動詞の使分けについて体験授業に来てくれた生徒も必ず役にたつ考え方なのでしっかり学習してみてください来週は文型の意味などについてしっかり考えていきたいと思いますよろしくおねがいしますMIT大学受験ゼミ藤木
2018年、迎春。遅ればせながら、謹んで新年のお慶びを申し上げます。本年もご愛読のほど、どうぞ宜しくお願い致します。お正月はいかがでしたか?私は、クリスマスからお正月まで続いたパティーの買い出しとお料理作りでクタクタになり珍しく1/7日ぐらいまでのんびりしていました。今年、ひとつめのブログは、、、MIT(マサチューセッツ工科大学)のキャンパス見学ツアーに参加したお話をお届けしま~す。では早速、行ってみよッ!事の発端は、昨年のクリスマス。
Hi!Bonjour!ニイハオ!Hola!こんにちは!伊勢から世界へ!世界から伊勢へ!こどもから大人まで、多世代の仲間と多言語を育てながら、世界に広がる友達🌍田舎でも楽しい!こどもも大人も大成長✨伊勢神宮の街から、英語と多言語と国際交流のあるくらしをお伝えします。ご訪問いただきありがとうございます。このblogの記事の無断引用・転載はご遠慮ください。Dr.SuzanneFlynn(マサチューセッツ工科大学言語学教授)の講演要旨を紹介していきます。■□■□
マサチューセッツ工科大学には「MITCOOP」という生協があります。ボストン観光のおみやげになりそうなMITに関連するグッズやボストン関連のグッズが多数販売されています。新型コロナウイルスの蔓延状況から、ずっと休業中だったのですが2021年3月に営業を再開しました。実際に訪れたのは2021年3月頃なのですが、今回は、MITCOOPについて紹介します(´▽`)ノマサチューセッツ工科大学(MassachusettsInstituteofT
ハイ☆Newyork2016.05ニューヨークから列車で4時間弱かけてボストンへ(^-^)/ニューヨークから日帰りだったのでかなりドタバタとTEDのロケ地を回りました~😊クマのぬいぐるみ🐻といえば子供の可愛い物というイメージしかなかったのですが、この映画の発想はすごいなぁ~と思いました😌テッド大好き❤️こちらはジョンとテッドがお散歩していた「パブリックガーデン」です!!TEDが生きてるように撮影するのが大変でした~☹️どうでしょうか??生き