ブログ記事1,325件
今日の2重賞は1番人気から3番人気で決着し本当に出番のなかったBobさんです。こんなレースばかりだと私めは一生当たりませんな😭😭😭まぁでも、そんな事はないと考えながら海外競馬を買いたいところ💦さて、ケンタッキーダービーの予想ですが◎⑱ソヴリンティ〇㉑バエザこの2頭軸の3連単マルチで買いたいと思います!ついでに、地方競馬の予想二レースとも馬連・ワイド1点で買ってます!5月1日に飲みに行ったのですが全く写真を撮っておらず「M2」のマスターだけは撮ってありました🙆
ディーラーでM2クーペ(F87)に試乗する機会をいただきましたのでレポートします。★外装試乗した個体は右の7速DCTで、カタログの表紙にもなっているロングビーチ・ブルーというメタリックカラー。走行は3,000km台で関東地方のナンバーが付いていて、おそらくキャリーに載せられて全国の拠点を行脚しているのだろう。ブルーのM2さん、お仕事ご苦労さま。ボディサイズは、1Mと比較すると全長は60mmほど伸びているものの依然として最小のMモデルであることには違いなく、全幅が1,855mmもあるので塊感
しばらく空いたが、ここまで、E46-M3、E90,E92-M3、F87-M2、X2、M140i、M240i、ポルシェ・ケイマン、アルファロメオ・ジュリアなどを検討対象としてきた。いずれも魅力的な車である。今回、検討の中で、BMW以外の車も候補にしてみた。中でもポルシェ・ケイマンは衝撃的であった。詳しい試乗記は何も書いてないけどww恐らく、何も環境条件が無くて予算が合えば、迷うことなくケイマンを選んでいるだろう。これまで乗ってきた車は、スポーティではあったが、スポーツカーではなかった
本日…というかもう日が変わったので昨日ですが12/24、M2よりPS4とNintendoSwitchのソフトアレスタコレクションが発売になりました。SEGAmk3(マスターシステム)のアレスタゲームギアのGGアレスタ、GGアレスタ2海外マスターシステムのパワーストライクIIとゲームギアの新作GGアレスタ3を収録したソフトで、限定版はゲームギアミクロ白付き。ゲームギアmicroは「スタッフクレジット」はミニゲームになってるんですがそちらのミニゲームの方を担当
マツダM2--10011992年マツダファミリアクーペ1966年
GDOのサイトより、2021年度FWアクセスランキングベスト10の記事を見てアクセス上位≒ゴルファーの興味もしくは欲しいなどの考えから上位モデルの中で、公開可能データのあるものに限定しいったいどんなの性能設計のFWに、アクセスが集中しているのか、のあたりを分析してみます。2021年FWアクセスランキングベスト10性能設計比較①2021年FWアクセスランキングベスト10性能設計比較②操作性能2021年FWアクセスランキングベスト10性能設計比較③打出/スピンからの続き
以前書いたブログが未だにたくさんの方に読まれているようでビックリしました。また、時々DMでBMWやMINIにオススメのエンジンオイルを質問されるのでちょこっとまとめてみようと思います。以前のブログと重複する内容もありますが許してね…まず、ベンチマークになる純正オイルですが、フムフムパッケージに「5W-30」と書いてあるではないか。しからば❗️量販店に行ってモービル1の5W-30を購入する??もしくは❗️ガソリンスタンドで5W-30の(とりあえず)高級そうなオイル
前回レポートしたG20系3シリーズの試乗の際に、現行M2(コンペティション)にも乗せていただいたので、プチレポートします。まずは、M2の歴史についておさらい。先代E82系1シリーズクーペのMモデルとして2011-2012年に限定生産(日本未導入)された1SeriesMCoupé(E87)の後継として、2016年1月にM2Coupé(F87)が日本でリリースされました。当初は右7速DCTのみだったのですが、同年10月には6速MTモデルも追加。しかし、左ハンドルは国内には未だ導入されてい
筒状のポテトチップスを1つ買って食べたらやめられず買い物に行くたびに7本買う男…ŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"きむにぃです(」´□`)」ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!憧れのMac新調ブログ『憧れアイテムてんこ盛りでPC新調です٩(ΦﻌΦ*)ニャ』とりあえず正月からのネタを6月にぶっ込んでいきますよ('-')('-')('-')ザワザワ…きむにぃです(」´□`)」ゴブサタシ…ameblo.jp
●Windowsマシンを高速起動DELLPrecision3630TowerというデスクトップPCを導入して2年5か月ほどになります。これは私が仕事で使用しているもっとも重要なPCです。インテルコアi5-8500でメモリーは20GB、HDDが1TB、今ではすこし古くなりましたが、そこそこに高速で、私のDTPを中心とする仕事では十分な性能のwindowsPCです。今回は、このDELLPrecisionのHDD(1TB)を、M.2SSD(1TB)への換装を試み、何とか成功しました
M2Competitionでは、AppleCarPlayに対応していません。使ってみたいなぁと思っていたら、https://fscmap.com/femtoevo/で有効化できるとの情報があり、実際に行ってみました。まず、有効化する前にWiFiアンテナの購入および接続が必要です。eBayでよさそうなやつをGetし、ヘッドユニットに接続しました。それから、購入→FemtoEVOというソフトで車両からデータ吸い出し→先方にデータ送付→先方からデータ受領→車両に書き込みといった手順
ブログ見ていただきまして、ありがとうございますm(__)m即行オンライン相談遠隔サポートリモートサポート始めました、全国対応可能です、PCにお困りの事があればお気軽にご依頼ください先日作業した案件です。東芝ノートPC(dynabookP1-Y6SP-EW)のSSD交換を検討します。ブログ記載時点では最新モデルのノートPCです。dynabookダイナブックノートパソコンdynabookY6リュクスホワイトP1Y6SPEW[15.6型/intelCorei
はじめての方ははじめまして、GMブログ、X(Twitter)を見て下さっている方はこんばんはGMつくるです(ᴗᴗ)⁾⁾あっという間に4月ですね…!3月のブログで「4月の作成にも取り掛かっている」と書いた通り3月の時点で4月の開発物の作成に取り掛かっていました現在もまだまだ作成中ではありますが、作成が大分進みましたので、一部だけチラ見せしちゃいます!!今回のアイテム達もシルエットだけではわかりにくいですが、3月の開発日記や最近追加されたあの任務をこなした冒険