ブログ記事13,081件
リリースされましたV系ロックバンド/SOPHIAの新譜「GIRLSand」です賛否ありながらも成功のうちに幕を閉じたシャムシェイドとのイベント「SIAMSOPHIA」も一段落an・anセックル特集しか思い出さないこの衝撃的なビジュアルは永遠に記憶に残るでしょうガチでcrawleriscrazy『SIAMSHADE訴訟問題/DAITAさんサイドの見解を考える』うーむ先日より世間を賑わせてしまったSIAMSHADE訴訟問題に(第三者を通じて)DAITAさん側の見方が発表されま
荒れてますものまねタレントたむたむさん率いるLUNASEAコピーバンド「LUNARIVER」がルナシーのフェス「LUNATICFEST.」(以下、ルナフェス)エントリーを発表、様々な意見が飛び交う事態にちなみにたむたむさんはRYUICHIさんのモノマネが最も有名で、ご本人とも交流があります否定的な意見は以下の感じ「お笑いタレントが調子に乗るな」「勘違い。他のバンドに失礼だ」「オファーされてないだろ」「素人だろ」「いつからエントリー制になったの」「コピバンは所詮コピバン」
こんにちは今日は金城武さんと深キョンのドラマ、【神様、もう少しだけ】にしました(*꒦ິ⌓꒦ີ)【神様、もう少しだけ】は、1998年にフジテレビ系列で放送されたドラマでした。主演は金城武さんと深田恭子さん。このドラマの初回の視聴率は18.2%であったが、ドラマ界では珍しく、2話以降徐々に視聴率を上げ始め平均視聴率22.6%、最終回視聴率28.3%を記録する大ヒットとなったそうです٩(ˊᗜˋ*)و初回の18%数字さえ最近じゃなかなか取れずに悪戦苦闘してるみたいだけどね。ゴールデンの時間帯と
おはようございます5時起きぴえん心が追いつかなかった出来事を遡りたいと思います(バカ)まずは、ワイの最推しLUNASEA🌙のライブへ行ってまいりました!!くっそ久しぶりな福岡サンパレス♡前来たのはいつぶりだろう…間違いなくサンパレス最寄りに住むSLAVEだと思うので朝イチ写真をば↓ひいいいいかっけえええ実は今回のホールツアー、チケットは争奪戦。ソールドアウトだったんだけど、機材席の解放で前日にチケットが急遽リリースになったの!※ローチケで発券した際は「入場引き換え券」でし
11月11日のTHELASTROCKSTARS会見後には、ToshlさんによるYOSHIKI批判者・Toshl支持者の大量フォロバが始まり、2週間で約40人に達しました(すべてがYOSHIKI批判ツイートによるフォロバとは限りませんが)。初めは会見直後に「もう最初からYOSHIKIには期待してないけどToshlさんを解放してくれ」とツイートされた方でしたね。「YOSHIKI信者」という言葉を使うなど、かなりストレートで厳しい批判(YOSHIKI支持者・擁護者曰く「誹謗中傷」)をして
※LIVEの内容に触れています。セトリも載せています。知りたくない方はご注意ください。2025年4月14日(月)アニヴェルセル柏(千葉)■RyuichiKawamuraPresentsNoMic,OneSpeakerConcertatChurchTour2025-2026Phase.011st15:30公演河村隆一さんの教会ツアーが始まりました!一年ぶりですね。初日の1st公演に行って参りました。お会いしたのは2/23のLUNATICTOKYO
『夫の背中にキスマーク?』平穏な日々を過ごしていましたが、ちょっとした事件が起きました娘とパパが『科捜研の女ごっこ』をしている時、娘がパパの背中にメスを入れようとしました。『では、、、…ameblo.jp続きです。『ふみくんにとっては、キスマークのわけないから、何言ってんだよって済む話かもしんないけど、私は子供と一緒に笑えなかった。』『だったらあの時見たらよかったじゃん。携帯見せるって言ったのにフラバとか言うから、俺は逆に見せない方がいいのかなって変に気をつかったんだよ。』『めんどく
ご無沙汰になってしまいました💦5月にこんなブログをうpしましたが・・・昨日動画が出来上がり、無事にYoutubeにうpされました!👏【LUNASEA】ROSIER演奏してみたcoveredbyYUKI/LUNA/YASU/JUN/MATTSUNご視聴ありがとうございます歌い手のたまにこうじ【雪】と申します。歌ってみた・演奏してみた投稿しています。高評価👍チャンネル登録👆お願いします!!Pleasesubscribe👍‼️‼️‼️●演奏メンバーはこちら⬇⬇⬇SUG
いよいよ迫ってまいりましたLUNASEA/GLAYの25年ぶりの対バン、「TheMillenniumEve2025」、今週22日に開催です彼らのデビュー30周年、ラストを飾るイベントでもありますねあのデビューからもう30年かわざわざバンド名の下にProducedby林と銘打たれたデビューシングル「RAIN」ガチでヤマトタケルなんよ薔薇、雨、涙と言う林三種の神器をバッチリ取り揃えた純度180%の林詞メロディに林ぽさはあるにせよ、元は普通にTAKUROさんの曲なのに林がア
2月22日土曜日。東京ドームにて、LUNASEAとGLAYのツーマンイベントを観てきました‼️10代の頃に出会ってハマったものはその後歳をとってもずっと輝き続ける、なんて話はよく聞くけど本当にその通りで、中学生だった28年前に出会ってから、その後色んなバンドにハマっりつつもずっと自分の中心に存在していて、ベースやバンド活動を始めるきっかけをくれて、沢山の出会いをくれて、LUNASEAとGLAYも自分にとってはそんなかけがえのない存在、まさに二大巨頭です。元々YOSHIKIさんのインディ
ようやくLUNA友のcandyさんの元にもブツが届いたらしく今日は久々のLUNASEA企画20年の時を経てリテイクされた超名盤1st「LUMASEA」セルフカバーアルバムについて書きます(ゆりんさん、お待たせしました)このアルバム、原盤は1991年にリリースされ驚異的なセールスを記録したインディーズアルバム当時のライブでの彼らをそのまま真空パックしたかのよな、粗削りで勢いのある、実に1stらしい音像のアルバムで、ライブでも、「FATE」、「TIMEISDEAD」、「BLUETR
※映画の内容に触れています。知りたくない方はご注意ください。■映画『V.MARIA』2025年4/5(土)目黒シネマSUGIZOさんが劇中音楽、劇伴を務められた映画『V.MARIA』を観て来ました。先日のSUGIZOさん登壇の日には行かれなかったので、ようやく鑑賞となりました。深く追うことはせず前情報はサラッとしか分からない中で、それでもSUGIZOさんが「LUNASEAをセルフカバーした」と話していたことだけは頭にこびりついていました。こんなに“V系”とか“ヴィジュアル系”とか
遂に出ました大槻ケンヂ(以下、オーケン)の新作「今のことしか書かないで」です何度か書いてますが、私の文体は大槻ケンヂ中島らも中村とうよう保母大三郎この4人のミックスですそんなオーケンですが、筋肉少女帯復活に伴い文筆業を一時ストップ、かれこれ10年の時を経て出版されたのが本作です勿体なくてなかなか読み進められません「限りなくエッセイに近い幻想私小説」というブルートランスパレンシー的触れ込みなのですが、文章力/構成力/発想力全てが異次元で本当に面白い。還暦間近でこのクオリティ
3日前に行って来た河村隆一さんのLIVEの感想です。まだツアー中なのでネタバレが嫌な方は読まないで下さい。僕にとって先月の布袋寅泰さんに次ぎ今年5本目となるLIVEは河村隆一さん。LUNASEAのLIVEには何度も行ってますが、隆一さんのソロLIVEに行くのは6年8ヶ月ぶり2本目。マイクを使わず肉声で歌う全国教会ツアー。神社でのLIVEなら11年7ヶ月前の水樹奈々さんに行きましたが、教会でのLIVEは24年以上に渡る僕のLIVE人生でこれが初めて!演奏も
MOTHER/LUNASEA1.LOVELESS2.ROSIER3.FACETOFACE4.CIVILIZE5.GENESISOFMIND〜夢の彼方へ〜6.AURORA7.INFUTURE8.FAKE9.TRUEBLUE10.MOTHERSTYLE/LUNASEA1.WITHLOVE2.G.3.HURT4.RA-SE-N5.LUVU6.FOREVER&EVER7.19998.END
去年、人志松本の酒のつまみになる話をTVerで見ていた時にLUNASEAのSUGI様が”体調の悪い時は天下一品のラーメンにネギとにんにくをたっぷり入れて食べたら一発で治る”と言っていたのがへ~!!とビックリ、でも納得出来る部分もあって結構印象に残り去年、熊本でにんにくがガツンと入った熊本ラーメンを食べた時にもこれは冬に滋養強壮目的に食べるのは良さそうだなぁと感じました。でね今回2/16(金)に何となく鼻の奥が痛く昨日2/17(土)は喉の痛みが
ってことでtakです最近のわてくし少年野球コーチは次期への過渡期今期の6年生の空前の活躍により、新入部員が大幅に増加仕事はAIと営業の融合をiPadを交えながら実施中来年度更におっきなプレゼンを行うことになりその準備にかかろうか、って感じ来年も忙しく過ごせそうです
(私の最後の青春#4)1月は「ラルク」「GLAY」、2月には「黒夢」「TheMillenniumEve2025(GLAY×LUNASEA)」。自分が中学2年生のころから魅力に惹かれ、学生時代に於いて、現在の自分の核を形成したとも言える青春の4バンドです。その4バンドのライブが2025年の1~2月にかけて開催されることが決定いたしました。奇跡にもチケット争奪戦を勝ち抜き観に行くことが叶った今、あと1年あるものの、この奇跡こそ学生時代を終える”私の最後の青春”だなと感じ、ライブレポート
2025年2月23日(日·祝)東京ドーム■LUNASEA35thANNIVERSARYTOURERATOERA-THEFINALEPISODE-【LUNATICTOKYO2025ー黒服限定GIGー】前日が嘘みたいに音が良かった。やはりスタンドじゃなかなかこうはいかないのか。ただ、メンバーが全然見えない。そんな席だった。センターステージに出て来たら、やっと見えるくらい。だから天井を見ていたんだ。関係ない。もはやメンバーが見えるかどうかは関係ないんだ。感じ
8日前に行ってきたGLAYとLUNASEAのジョイントLIVEの感想です。XJAPANのYOSHIKIが立ち上げたエクスタシーレコードからデビューを果たしたGLAYとLUNASEA。その2大ロックバンドがGLAYのデビュー30周年とLUNASEAの結成35周年を記念して約25年ぶりに対バン!会場は前回と同じ東京ドーム!それに僕も行って来ました!僕が観る、この様な2組のアーティストのジョイントLIVEはは2006年8月のGLAYと氷室京介さんの「SWI
RKFMEETINGVol.61〜BirthdaySpecialTalk&AcausticMiniLive2024〜2024年5月20日(月)ZeppHaneda河村隆一さん54歳のバースデーイベントに行ってきました。当日は早めに行ってお茶をする予定だったのに、浜松町駅からモノレールに乗るはずが間違えて新橋駅からゆりかもめに乗ってしまいました💧浜松町駅と新橋駅はひと駅違い、完全なる私の勘違いです💦😭到着したのは開場時間の17時を少し過ぎた頃でお茶をする時間は無くな
SUGIZO様(⬅いつのまにやら『さん』から『様』へ😅)の画像をたくさん見て、改めて思いました。SUGIZO様は、いつでも、どんな時でも・・ほぼ、ほぼほぼ・・(⬅限りなく100%に近い💦)『カッコイイ』ということに👍ヘアスタイルがどうこうではなくなってしまいました😅SUGIスレさんに比べたら、私のSUGI様コレクション(笑)なんて・・たかが知れていますが💧一応、挙げてみますね・・⬇こんなに髪が短いときがあったとは‼⬇こちらはロング✨
LUNASEAの『闇火』を久しぶりに聴いた。というか観た。いやあ、これすごいね。これまであまり注目してこなかったことを恥じるよ。RYUICHIさんに引っ張られて他のメンバーもエライことになってるもんな。というわけで、なんだかLUNASEAを聴かない日々が続いていましたが、解禁と。遅れて隆一さんの配信を観た。いや、充くん、申し訳ないがきっとそれはLUNASEAのことを言っているのだと思うよ、隆一さんは。という場面があったよね。笑きっとそう。きっとそうなんだ。数えてるから。い
いよいよ新譜発売ですベーシスト、Jさん(以下、J兄)のソロアルバム「BLAZINGNOTES」がリリースされました先行配信された「TIMEBOMB」を始め、どこからどう聴いてもJ兄でしかないソリッドなロックンロール前々作「Limitless」からサビが突如高音になりエモみが増した以外は、1st「PYROMANIA」からほぼ新機軸もなく永遠のマンネリズムとも言える歌詞/曲調を繰り返してるJ兄個人的に新味を感じたのは「Evoketheworld」が最後なのでもう20年変化がないように
ご訪問ありがとうございます♡大学4年生と2年生の男の子ふたりと3匹の猫ちゃんのアラフィフママです。職業はOL156センチ/普通体型/👠22.5センチS〜Mサイズ猫ちゃんのことやファッションお気に入りのものや日々の出来事等を綴っております☆フォロー大歓迎です♪よろしくお願いいたします❤おはようございますいつも♡ご覧いただきましてありがとうございますスーパーで見つけた森永の鉄分ドリンク
一人旅好きで毎年楽しみに出かけています2月に行った旅の記録…まずは東京夜行バスで京都から八重洲バスターミナルに到着ディズニーランド経由で若い子が沢山乗ってました私も一人旅は安くお得に行きたいので高速バスをよく利用します久しぶりの東京にウキウキ前回同様はとバスツアーを利用します関西からだと東に馴染みがないので電車移動は不安…効率よくガイドさん付きで回れるはとバスは利用しやすいですしかも半日コースで3千円代と価格も手頃これも気軽に利用できる理由の一つです早朝の東京駅この
3/26UP■音楽ナタリーLUNASEA特集③『たむたむ×布川ひろき(トム・ブラウン)お笑い界きっての“SLAVE芸人”が底なしのLUNASEA愛を語り尽くす』https://natalie.mu/music/pp/lunasea08こ、これは…笑前回自分の言ったことが実現したという捉え方で合っているだろうか↓『ナタリーLUNASEA特集第二弾』LUNASEAのBlu-ray作品発売のタイミングに合わせ発表されていくナタリーLUNASEA特集の第二弾。今回は、ミュージシ
2025年4月13日(日)恵比寿LIQUIDROOM■JLIVETOUR2025-BLAZINGDAYS-F.C.Pyro.NIGHTvol.20Jさんの追加公演、LIQUIDROOM二日目にしてTOURFINAL『F.C.Pyro.NIGHTvol.20』に行って参りました。今TOURは柏にも行きたかったのですが、急遽ダメになり。他も全然行っていないし。結局恵比寿しか参加していないのですが、足りないな。それくらい楽しくて、充実していました。だからアンコールTOU
ONDのRYUICHIを観てたむたむ過ぎると思って笑ってしまったのは自分です。あれがベースになってるよねさて、観ました。■2/2放送『EIGHT-JAM』まだ一度観たきりなので既に忘れていることもありますが、第一印象。Jさんめっちゃ映ってたな。以上!!いや、嬉しくて仕方なかったね。笑ROSIER〜!って歌ってるのではないのだよそこはと思ってみたり。Jさんの曲(もちろんLUNASEAの曲ではある)がフィーチャーされて嬉しいなと思ったり。BASSが歌ってるって言われて頷いたり。
突然頭の中にフッと出てきたMALICEMIZERの曲。98年に発売されたメジャーデビュー後初のアルバム『merveilles』が急に聴きたくなってYouTubeで聴きまくっています。笑今や格付けでしかあまり話題にならないGACKTさん。(近年では詐欺疑惑などがネット上で騒がれていたことも、、、)マリスミゼルで歌っていた彼はそれはそれはかっこよかった。アニメや漫画から出てきたのか?というくらいの容姿で声も完璧なまでにかっこよくて。しかも活動していた時期が20代