ブログ記事2,403件
さて本日はIさまオーダーのランドセルリメイクの紹介でございます(∩´∀`)∩今回ご依頼頂いたリメイクはお財布やカードケースではなくスポッと被せておくフタの様なものです~上部にはフタを持ち上げる時につまむパーツも付けており側面にはランドセルの金具を付けています。PUMAのランドセルでしたのでこちらのパーツも付けています~こんな感じで上部のつまみを掴みカパッと取り出せます~ランドセルをリメイクして作るもので新しい形に巡り会えて嬉しいです!オーダー頂きましたIさまありがと
さて本日はSさまオーダーのsnowpeakバリスタケトル用レザーハンドルカバーの紹介でございます(∩´∀`)∩最近黒のバリスタケトルが発売されましたがそれに似合う黒のハンドルカバーですね!このL字部分もカバー出来まして火傷の心配がかなり減ります!黒のバリスタケトルだったらカッコ良いのだろうなぁ~と(∩´∀`)∩見た目と実用性を兼ね備えたカバーで実はwebshop、ふるさと納税でも人気です!オーダー頂きましたSさまありがとうございました!ではでは~(∩´∀`)∩---
ポニープルアップレザーにサドルレザーを使用したボディバッグ。ポニーレザーは、小型の馬であるポニー種。そんなポニーから作られるポニーレザーは、手触りが良い、柔らかい、軽い、摩擦に強い、通気性があるなど、様々なメリットがある素材です。見た目もコンパクトで、着こなしに拘らず、同じ物を毎日に使いたい。そんな人にこそおススメで、1つ持っておけば大変重宝するバッグで、毎日の身嗜みとして一つ取り揃えて欲しいボディバッグです。ボディバッグ/ポニープルアップレザーボディバッグ/ポニープルアップ
今まで多くのカギをポーチに入れたり、鞄に直接入れて紛失したりという経験がある方はこの機会にキーケースを持つのがおススメで、自分へのご褒美や、大切な人へのプレゼントとしチョイスしてみるのもいいかもしれませんね。完成後、店頭、オンラインショップにUP後、すぐに完売してしまったカバ革を使用したキーケース。カバの革の表面はヌバック・スエード状で、網目状の深いしわが見られ、耐久性に優れ、水にも比較的強いという特徴で、模様が深く入っている部位とそうでない部位があり、カードやちょっとしたお札を入れるス
ルガトーレザーは艶やかな光沢が透明感と深みのあるカラーで、特長であるトラ目が美しい仕上がりの革を使用。*画像1~4枚が新品時の画像です。画像5~9枚が約4年程使用し、経年変化したスマートフォンケースです。新品時の色合いはとても綺麗なルガトーレザーですが、使い込んで行くと全く違う表情になりますね。長く使用して頂き、深い色合いが出ていますが、これから使い込むとさらにどんな味わいになって行くのでしょうか。それも又、楽しみですね。まだまだ、これからも長くご愛用してください。DIABOL
ダイヤモンドパイソン(ヘビ革)を使用したスタッズキーホルダー。全身にダイヤ型の連続的な斑紋・模様がある所から、ダイヤモンドパイソンと呼ばれており、他の皮革には見られない美しい鱗と、ワイルド感があり、独特の色合いが目を引き、その色合いは、全て異なっており、同じ形でも世界に1つしかないアイテムです。蛇(ダイヤモンドパイソン)は、革がとても丈夫で、耐久性にとても優れています。鱗は剥がれる事が無く、使い込む程に、より艶が増して滑らかな手触りになってきます。又、それぞれの模様が異なり同じ柄が無いと
さて本日はMさまオーダーの鏡のレザーカスタムの紹介でございます(∩´∀`)∩お預かりした鏡はこちらのカバーがしてあり黒い革に替えたいというご要望でした~という事で完成いたしました!まずはこちらのボタンがありますので外しますと鏡が出てくる仕様ですね!下の方に出っ張りがありますので鏡を斜めにしておけます。元々のケースに入っていた芯材をそのまま使いましたのでサイズもほぼ同じです。革に変わったのでまた長く使えますので愛用して頂ければ嬉しいです!オーダー頂きましたMさまありが