ブログ記事1,825件
KIKCAFEには沢山の占い師さんが在籍しています。私も占いは若い頃から好奇心で、よく行っていました。「あそこの占い師さんすごいよ」と友人に言われると、すぐ行ってみたくなり足を運ぶのですが、やっぱり相性かな??と思います。みんながすごいって言っても、私は全然だったり、あまり知られていなくてもバッチリだったり・・・・。占いだけではなく営業だってお医者さんだって、なんでも相性が一番大切。お互いの信頼関係が事がうまく運ぶきっかけなのです。KIKCAFEの占い茶屋がスタートして、4年になりま
日中はまだ暑いですが、朝夕涼しいせいか、ちょっと楽になりました。彼岸明け、お墓参りギリギリセーフ。最終日なのでお彼岸中にみんながお参りしたばかりなのでお墓は花でとても艶やかでした。お墓に花を供えるのは花という美しいものがお供えする側の自分も心を穏やかにする意味もあるそうです。花がいっぱいのお墓なので、故人の喜びと、花を選んでお供えする人の優しい心が融合しているので、お墓が怖いどころか心地良く感じます。空が清々しく綺麗だったので、久しぶりにお寺の近所にある蛇窪神社に寄りました。以前家族
明日は中秋の名月。6年前に京都の大覚寺に行った時の空気の冷たさを思い出します。お月様が輝き出した時、カーディガンを着ても寒くって、屋台のおうどんに飛びついた時の感覚が今もリアルに蘇ります。秋ってそれが普通なのに、今日はまた33度と、今年はいい加減にして・・・と呟きたくなります。KIKCAFEのお庭のお地蔵さんも、暑そうで可哀想になります。今日は、最近ルーシダットンのインストラクターとして活躍している占いの星咲さん(インストラクターではJUNKOさん)の占いの予約が入り少しだけ久し
今年なんと5回目の京都。行けなかった時を取り戻すくらい行きまくってます。もはや病気?祇園祭は暑くて大変だったので、この季節ならと予約をしたら、まだ半袖?同じ30度でも、空気がカラッとしていて吹く風は秋の気配を感じました。今回の旅は夜がメインなので、京都に来てもやっぱりカフェでまったり。京都で中秋の満月が見たかったのです。晴れ女、快晴でした。お月様に会えます。お店があるのに遊んでいるのも気がひけるけど、今日は貸切りいっぱいで、kikcafeファミリーさんが活躍してくれています
今日の休日は久しぶりに1日地元で過ごしました。15:00から母の病院同行があり、時間も中途半端、気候の変化か?パッとしなかったので、たまにはこな日があっても良いのかな?久しぶりにお昼寝?朝寝?一度起きて、又ウトウトと寝たり。病院の前にカフェでも行こうかと悩んだのですが、どこも落ち着かないで我が家でカフェ時間。コップがセブンイレブンというのが残念ですが、私の一番好きな部屋は、やっぱり和室なのです。和室で三島由紀夫を読むのも、我ながら渋いなと感じています。病院の待合い室に城達也のジェットス