ブログ記事23件
私はJQエポスゴールドを使っています。最近、JR九州のクレジットカードのJQカードで貯まるポイント、キューポをどう使うか考えあぐねています。キューポは色々なポイントに交換できるのですが、それだけに何に使うか迷います。使い途に悩んで放置していた結果、3月末で有効期限が切れるキューポが出てきてしまいました。そこで、とりあえずエポスポイントに交換しておきました。エポスカードゴールドだと、エポスポイントに有効期限がなくなるからです。エポスポイントとキューポはいつでも交
エポスゴールド・プラチナの改悪が発表されました。プラチナ・ゴールドカードの特典改定について-エポスNet選べるポイントアップショップのボーナスポイントが3倍から2倍に変更されます。つまり、今まで、選べるポイントアップショップに登録している利用先は、200円ごとに3ポイント付与されていたものが、2ポイントになるということです。ポイント付与率最大1.5%が、1%になるということ…衝撃的です。1%なら楽天カードと同じですよね。100円で1ポイント付与される
ポイ活+陸マイラーのけいわんです。2023年は、自分のポイ活+陸マイラー生活に大きな影響のあるイベントがたくさんありました。何だったかというと…(1)ANAマイル交換ルートの改悪(2)TポイントとVポイントの統合(3)投資信託のクレカ積立上限見直し(4)JAL上級会員プログラムの変更これらのイベントの影響をどう活かしていくかを考えてみました。■ANAマイル交換ルートの改悪今までもANAマイルの交換ルートは閉鎖の憂き目にあってきました。・ソラチカへの等価交換ルート閉鎖(