ブログ記事4,392件
MKで言う週末の月曜日です。雨だし、梅雨入りしたらしいし、蚊も飛び出したし、BLUEなMONDAYですね。。。今日もバンパー交換。TさんのJKラングラーアンリミテッドにU.S仕様フロントバンパーの取り付けです。ほぼボディと同じ色のBLACKRHINOホイールも良い感じです。日本仕様バンパーみたいに主張しすぎて無いので16年前から人気です!!!Tさん、入荷にお時間頂いてしまいましたが有難う御座いました!!!長野県はHさんに脳鞘をお待たせしております、JKラングラー・
ジープちゃんのタイヤを5本注文しましたジープ師匠いわく自衛隊でも使ってるタイヤです。モロ軍用のゲタ山タイヤは初心者には薦めないそうです。雨の日にとんでもなく滑るからゲタ山タイヤは街乗りには向かないとカッコイイけど憧れだけにしておきますPayPayで買ったらポイントも返って来ます。そんなもんで送料込みで1本13000円位。チューブ、リムバンドをこれから買いますが全部で10万円は行かなそうです。予算内でタイヤ交換出来そうで助かります💦6月10日以降にタイヤが履かせられます。その後
昨日はJKだらけのブログでしたが、今日はTJだらけです!!!関東地方は雪が降ってるとは思えない昼からの温暖な気候でしたので、トップダウンでの作業は京都府はYさんに納車をお待たせしております、2004yTJラングラー・スポーツドライブレコーダーとETCの取付作業ですが、屋根が開くと言うのは時にとても便利です。ドラレコモニターはミラータイプ。純正ミラーの上から被せて取付です。コチラは後カメラ映像です。カメラ位置はテスト用の暫定ですので、変更になりますよ。リバ
〇〇様のジープチェロキーオーバーヒートにて入庫です色々見ていきましたらどうやらサーモハウジングより微量に冷却水漏れ徐々に冷却水が少なくなりオーバーヒートという流れのようですそれ以前に冷却水が凄い事になってましたのでついでにリフレッシュかなり洗浄してもまだ茶色いサビ水が出てきますねなかなかしつこいサブタンクには3cm程サビヘドロ??が積もっていましたこのチェロキーラジエターやホースなど交換済みのようでしたが、交換しただけで洗浄はしていなかったよ
JeepTJWrangler皆様こんにちは続けてご紹介させていただきますお次は車両情報:JeepTJラングラー年式:2000年排気量:4.0L直6お持ち込みの社外マフラーのお取り付けをご希望で、現状、リアピースがショックアブソーバーに干渉してしまうとの事で、レイアウト変更を行いながらの取付という事でご用命を承りましたフローマスター製マフラー既存マフラー
純正カープレイで動画が見れるYoutube・NETFLIXなど動画をテレビキャンセラー不要で観れるアップルカープレイミラーリングユニットVISITが快適すぎる。純正でCarPlay搭載車種で基本ナビ画面がタッチパネルの車種が対象ですが、2021年2月現在↓コチラに適応車種一覧ゴザイマス。純正カープレイで動画がご覧になれるVISITのカタログが完成致しました。純正カープレイで動画がご覧になれるVISITのカタログが完成致しまし
こんばんは、UNOです。今回はSENSでもはや定番メニューになったキャリパーカバーについてのご紹介です純正のキャリパーですと何か寂しいですよねそこでSENS一押しアイテムのキャリパーカバーを装着すると、、、とても見栄えが良くなり、オシャレになります✨ホイールからチラ見えする感じが良いですよね装着するだけでお車の足下の印象がガラッと変わらますので、大掛かりなカスタムは躊躇するけれど少し変化を加えたい❗️というオーナー様にお勧めですSENSでは在庫の通常カラーとしてイエロー(JEEP
ジープ・ラングラーのオイル交換走行距離19,771kmJeepWranglerフロントデフオイル交換ドレンボルトを見ると鉄粉がけっこう付いていますリアデフオイル交換しますドレンボルトを外してオイルを排出します。デフカバーは外さなくてもOK(JKになってドレンボルトができたんです)リアのほうも鉄粉がいっぱい付いてますトランスファーオイル交換をするのにはアンダーカバーを外さないとできません普段あまり使わない工具外したアンダーカバートランスファーオイル排出中デフオイルはワ
おはようございます😃久しぶりに赤い彗星ダイナ?で取引先まで部品を積んでドライブ!最近の車検整備で鉄人J55も老いを感じるこの頃です!セルモーターの点検!ラジエーターの点検!やばいか?温泉に浸かって疲れを取りたい、なんて思った事無い僕ですが、老い?思い立ってるり渓温泉へ!そしてグランピング!を眺めるだけ!道中コンビニでディナーをゲットしてますので愛機の中で!朝はコンビニのパンとインスタントコーヒーで!抜かりない僕!なんとなく片付けて!立つ鳥跡を濁さず!帰りまーす!あ、そのま
アウトドアへ行きたいけど娘の受験でなかなか行けてないわが家の車探しの記録です今年に入ってから旦那さんのスイッチが入り車買い替えのために車探しわが家の希望としてはスキー場へ行くのでAWDか4駆マンションの駐車場にサイズ&重量規定があるので小さめなSUVキャンプ道具が入りそうなラゲッジスペース後ろ座席の乗り心地がいいこと娘がジュニアシートを卒業してから助手席に座るようになったので私には重要新車もしくは中古でも1〜2年落ち納期は半年以内希望まずは私がキ
雨模様になりそうな気候になってきましたね。明日は大雨の様です。。。KさんのJKラングラーアンリミテッド・スポーツカスタムでご来店で、、、ワイトレスペーサーを取り付けて面一です。完璧ですね!!!UさんのJKラングラーアンリミテッド・サハラは車検でしたがお返しです。親子2世代でご利用下さり有難う御座います!!!長野県はHさんに納車をお待たせしております、JKラングラー・サハラ発注から納品まで1.5ケ月な部品もそろそろ届きそうなオイニーがプンプンなので、ち
ALOHA~🌴🌷ハワイ⇒セドナ⇒北アイダホ・コーダリーン在住自然の中でのんびりセミリタイアライフ。2023年の抱負は趣味充実!2023年から新規のお客様はご紹介のみとさせていただきます。子供のころから霊感強く、霊視・ミディアムでホントの「メッセージ」をお伝えし、深いエネルギー変容でミラクル度UPを提供するAyanonです。色んな情報が溢れているのでちゃんと自分で判断する自分軸を霊視とコーチングでお手伝い*^^*毎日ちょっとしたコツでキラキラLIFEに変容できます🌷
こんばんは、UNOです。本国から新型グランドチェロキー用のキャリパーカバーが到着しました‼️さっそくSENSデモカーに装着しますフロントのキャリパーも純正だと物足りなさを感じますね、、、キャリパーカバーを装着するとかなり印象が変わりますリアのキャリパーもBeforeAfterかなり目立ちますよね👍キャリパーカバーもスチール製のしっかりした造りになっていますので、質感もバッチリですなお、ブラックのJEEPロゴはSENSの特注品です❗️ホイールを装着してみると純正時よりかなり見
来週からは天候が悪い日が続くようですが…今日の内容はJEEPラングラー(TJ)のアライメント作業からスタートです修理上がりとの事で、業者様よりご依頼頂きました当該車両はフロントトー、キャスターの計4箇所調整となります。続いてはトヨタランドクルーザープラド(GRJ76)のエアコンガスクリーニングですエアコンの効きが非常に悪いとの事で、ご依頼頂きました取り付けされているコンデンサーの容量も小さいので、効きが良い車両という訳でもあ
本日はジープグランドチェロキーのご紹介です。当社の過去の施工実績からディーラー様経由でお問合せを頂戴し新車納車前の状態でお預かりさせて頂き社外ナビ(8型モデル)の加工取付並びにそれに伴う純正モニターを始めとした各種ユニット移設作業のご依頼を頂戴しました。ちなみに施工前の純正の画です。純正モニターにエアコンを始めとしたマルチ機能が備わっておりますので単に純正モニターを取り外して社外ナビを据える訳にもいきません。また2013年頃からナビ周辺のパネル形状が変更され市販でのパ
先日届いた5スロットモーターをTRX4へ装着🔧モーターにはケーブルが付いてないので、ハンダ付けが必要です。この状態でシャーシを押すと、スルスル動きます。モーターの磁力によるドラッグブレーキは全く期待できませんね🤔ドラッグブレーキはアンプ側で設定すれば済みますが、「ゆ〜くり止まる」場所を探すのがメンドイです😅取り敢えず電源入れて動かしてみます😐まぁ〜❗️素晴らしい❗️低速での感触は最高です。このフィーリング、前回の記事で頂いたコメント内容が理由でしょう。そしてフルスロットルでも
まいど、2泊3日で河口湖に旅行してきたカトチンです3年ぶりの行動規制のないゴールデンウイークはやっぱ人が多かったですが、日程&行程をうまく組めたので渋滞やら人混みもかなり避けられました!そんな旅レポの5回目は・・・いよいよ引っ張りまくってきた2日目のお宿ですよ~って、何がそんなスゴいんや?と思われたそこの奥様・・・2泊目のお宿は星のや富士富士河口湖を望む丘陵に建つ日本初のグランピングリゾー
グランドチェロキーに的を絞ったので、早速正規ディーラーのJEEP仙台さんへ。中古車サイトを見ていたら、ちょうどヒッチ付きの車両があったので「在庫確認と、あれば実車確認お願いしたいんですが。」とお願いするとすぐ案内していただきました😊早速、ヒッチメンバー確認。…7ピンでヒッチ自体は傷も少ないな、ロックピンやワイヤーあんまり使ってなかったのか?クラスなんだろうな…営業さんから「…あの、中は見ませんか?」と。いきなり来て、ヒッチ観ながらブツブツ言ってたらそりゃ完全に怪しい客なので、今までの
昔から訴えてました。「ハブリダクションは有り得ない❗️」と。だって…ハブリダクションの車って知ってます❓(実車)私はH1と自衛隊の車しか知りません。しかも両方とも一般的では無いですよね。一般的な車を模したRCカーでスケールクローラーを楽しんでるので、やはりポータルアクスルは微妙かと。あ、今回の記事はポータルアクスルを凄くディスってます(笑)ポータル派の方はスルーして下さい🙇🏻♂️さてさて…TRX4はハブリダクション(ポータルアクスル)です。正直言って死ぬほど格好悪いし、
どうせやるならやれることはやっておきたい!と思ったので初めて…ルーフを外しました!いいですねー!これでこそ幌型ですよ!カブリオレほどの開放感を味わおうとするとリアも外して全開にしなきゃだけど、リアは1人では外せないのでここまで。助手席のルーフの隙間から雨がぽたりと落ちてくるのでルーフ側に貼り続けてあるスポンジと同じ形に防水テープを切って貼りつけてやりました。とりあえずこれで様子見ですが、ルーフ外して気が付きました。写真奥にあるゴムパーツが手前にはありません。パーツ欠品です…ディー
ジープ師匠の相棒がオルタネーターを交換してくれたみたいです。オルタネーターのパンクがわかりリビルド品を手配していました。作業の写真が送られて来ました。『ジープ師匠から写真が送られて来ました1』ジープのレストアでお世話になってる師匠から写真が届きました。三鷹のショップで買ったオルタネーターとICレギュレータです。リビルド品ですが新品みたい早く取り付け…ameblo.jp近頃、おいらが作業に行けてないので感謝です🙇♂️次はタイヤの手配ですね〜。自分の秘密基地を作るなら、やっぱりこの色!
おはようございます😃フォレスター無事にS様へご納車できました。ありがとうございました😊また写真を撮り忘れて登録時の写真です😆T様のランクル77のヘッドランプをLEDへ交換、今までのHIDご苦労様でした!M様のラングラー検査整備、LLCが減っていたので怪しいと思ったらウォーターポンプからチョビチョビ漏れていました。オーバーヒートさす前に気付けて良かったです😊H様、俺の??😁D5をご契約ありがとうございました納車前整備オイルとフィルター、クーラント交換から、WAKO'SのSFVも注入してお
おはようございます😃GW明け2台のラングラーの検査から始まりです!昔TJを買って貰ったS様、今回はフォレスターをありがとうございます!ブレーキパッド交換後に結構な引きずり、なんで?ちょっと悩みましたがキャリパースライドピンのグリースが悪さしていました。洗浄して新しいグリースで引きずり解消しました。商品車のハイエース、信号待ちのDレンジ停車中アイドル状態で振動が気になったので対策ですネットでも散見される2TRエンジンのこの症状、エンジンマウントが怪しまれていましたが確認するとエンジンの
強そうな4WDを仕入れたらやりたくなってしまうんだよな~動作チェック!今回はさらに段差アップ!進入角度を変えてみる!行けるぜ!強いぜ!ラングラーさん!動作チェックです!遊びではありませんっ!ドン!ちなみに今までの動作チェックシリーズ70ランクル70ランクルの運動能力|静岡県富士宮市の中古車販売クルマオタクyoshi1wのブログ(ameblo.jp)ランクル300ラン来た|静岡県富士宮市の中古車販売クルマオタクyoshi1wのブログ
おはよう御座います😊順調に進んでます!俺用J55⁉️サンバイザーが垂れ下がるのってよくなりますよね!この様にワッシャを挟んでバネ力アップ!バイザー起立!サスペンションの消耗部品交換!リーフスプリングとブッシュ!ショクアブソウバー!そしてルーフキャリア!あっ、キャンター用でした!J様のJ55車検整備!ありがとうございます!W様のJ55納車準備!ありがとうございます!俺用デリカD5の検査、嘘です❗️いや嘘です⁉️ジープワーページ〒664−0855兵庫県伊丹市御願塚7−2−5
前回の記事にコメントで色々情報いただいてありがとうございます!!なかなかお返事や次の記事が書けなかったのですが、実はいただいたコメントを見て、すぐまた実物を触って試したくなり、あれから3日間連続でベビーカー見に通いました(笑)ベビーカーって機能や特徴が製品によってそれぞれなので、何を求めるか、何を重視するかで全然選択が変わってきて難しいですね・・・まだ結局決められてないのですが、現時点での思考の記録。求めるもの→1.予算1万円くらい(実際1.5万円までは許容することになりそう)2.電
こんばんはお久しぶりです。先週、金曜日は旦那様の誕生日でした🎂旦那様の誕生日と言えばね......『バースデーフィッシング』やねん。今年は、釣り🎣に行く時間がないね〜ってそんな話してたら旦那様はガレージでゴソゴソしだした笑で、JEEPで紅葉🍁見に行きがてら、「ちょこっと、バス、釣りに行くぞ〜」おいおい、マジか!笑近場のダムへ...久しぶりすぎて、みっこはセットするのに時間かかったぁ( ̄▽ ̄;)セットしてる間に旦那様は、アタリがあったみたい。でも、2人とも坊主(⌒-
この記事、人気があるようで一番読まれている記事となっています。JKラングラーのオーナーさんはみんな雨漏りには悩まされているようで…ちなみにこの記事のやり方で我が家のラングラーのAピラーからの雨漏りはほぼ完璧になくなりました。フロアマットを濡らすことは今のところありません。よほどの大雨の時は念のためカバーをしていますが、普段はカバーしなくても大丈夫。簡単で効果ありますので皆さんの参考になれば幸いです。我が家のJKラングラーちゃんの持病であります雨漏り。4/29朝から一日中降り続く雨
定休日有難う御座いました!!!湿度が高いので晴れて来ると地獄級に暑いですね。THE梅雨!って感じです。リフトアップ・カスタムが終わりました、MさんのJKラングラーアンリミテッド続いては雨漏りのチェックです。時季に限らず年がら年中とても多い作業ですが、ブログアップは久々ですね。サイドシルから浸水しフロアカーペットが濡れてる方!!!先ずはAピラーのこの防水用のスポンジをチェック!!!本来は5mm位の厚さが有る筈ですが経年劣化で1mm以下になってます。破ったり切れ
今回は、中古車を販売している業者さんからのヘルプです。中古車として販売した2018年式のジープグランドチェロキー、バッテリーを交換した直後から警告灯が点灯し始め、アイドリングストップからの再始動の際も異常で、走行自体もままならない状態になってしまったそうです。余談ですが、2018年式でバッテリーも問題無い可能性が高いのに、販売に際してその辺りきちんと交換されるというのはとても良心的かと思います。全国展開している某大手中古車販売店なんて、車検2年受けての販売で、