ブログ記事2,194件
chamomilesoap先月から漬け込んでたカモミール浸出油。1ヶ月近くになりましたので、石鹸にしました。蓋を開けるとカモミールの香りが凄い✨とりあえず、カモミールのお花を取りだして作り出しました。今回は、カモミールのオイルが黄色かったので、白と黄色の2色にわけてみました。あと少しだけカモミールも入れてみました。明日カットして熟成期間1ヶ月の間、どのような色へ変化していくかとても楽しみです。カモミールは、リラクゼーション効果がとてもいいので私も疲れた時や寝る前に飲んだりし
eyegelこの間、ハーブ摘み&ローズの蒸留会をした時に、教わったアイジェル。とてもひんやりとしてよかったです。なのでこちらがなくなったから、補充しました。目尻の小じわ用として使用してます。今回入れたアロマはフランキンセンス。お肌の引き締めやアンチエイジング効果も期待できます。神秘的な香りでとても落ち着きます。他にも今日は、補充してました。◎UVクレイクリーム◎クレイソルトスクラブ◎クレイパック◎ボディアロマオイルこれからお風呂で膝、肘をスクラブしてフェイスパックしま
JAAアロマコーディネーター認定加盟校神戸のアロマ教室モナミエ癒しの先生ミエコですホームページはこちら気持ちとこころに愛を運ぶアロマセラピーの力♡年齢を重ねるたび、さまざまな場面でなかなか自分では、変化しにくい場面でほんとにほんとに支えになってくれます💫💫😊何よりも、自分を認めて好きになる💓ことにつながります♪五感の中でも、1番原始的で、直感的な脳へダイレクトに働きかけてくれる香りは、論理的に考えることなく
予約状況/メニュー/アクセス訪問してくださり、ありがとうございます月ノ雫のアロマセラピスト久美です。以前のブログでも紹介した、白神くろもじ蒸留体験ツアーに、来週の日曜日に行ってきます今から、とっても楽しみです白神アロマ研究所さんのHPはこちらさて、植物から精油を抽出するときの方法は、蒸留の他にもいくつかあります。蒸留も含めていくつかあげてみます。◆水蒸気蒸留法◆冷浸法(アンフルラージュ法)◆有機溶剤法◆圧搾法などなどです。
妊娠中、血圧は結構注意しているけど、脈拍ってどうなんだろう・・・?アロマスクールAromaman湘南鎌倉です。ホームページはこちら2022年6月現在、こちらの記事が多くアクセスいただいておりますため、noteに加筆修正してまとめました。👇妊娠中の脈拍・血圧|元MRが医療従事者の学びをサポートするアロマスクール|湘南鎌倉|note今回は妊娠中に気になった脈拍・血圧についてのお話です。以前アメブロで書いた記事に未だにアクセスがある為、新たに加筆修正等入れ