ブログ記事48件
ITAエアウェイズに乗るところまでは書いたけど、搭乗記、機内食の紹介はまだでしたね!『フィウミチーノ空港のイータリーで朝ごはん』4名さまツアーのご紹介途中ですが、無事にローマから東京へ戻ってきたので私の空旅の様子をお届けしようと思います。出発の朝。観葉植物を1か所にまとめておきま…ameblo.jp搭乗ゲートを通って機内へ。この日もローマは夏日の快晴でした。真っ青なITAエアウェイズの機体が日の光に輝いてます。乗り込みました。今回は左側3列シートのC、
ローマ近郊ブラッチャーノで暮らすようなイタリア旅。ローマ・フィウミチーノ空港送迎付き『2024年ブラッチャーノ滞在ツアーのご案内』大胆なシンプルプランにしてみました。ブラッチャーノ5泊+空港送迎のみの基本料金おひとりさま@550ユーロおふたりさま@450ユーロ(1人分)※朝ごはん付き…ameblo.jp11月中旬までご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。ITAエアウェイズのローマ~羽田便に搭乗しました。機内はガラガラで半分以上が空席。
4名さまツアーのご紹介途中ですが、無事にローマから東京へ戻ってきたので私の空旅の様子をお届けしようと思います。『ブラッチャーノで過ごすイタリアの日常ツアー』日本の日常から解き放たれ、イタリアの日常を体験してみませんか?自由な数日を過ごして回復チャージ、また日本で元気に頑張れるような旅をしていただきたい……。ブラ…ameblo.jp出発の朝。観葉植物を1か所にまとめておきました。2、3週間に1度、誰かに水やりを頼むつもり。4か月間、枯れずにいてくれるかなぁ。
出国日の朝は何も食べず、7時半に伊丹空港の団体受付カウンターで、添乗員さんから航空券を受け取りました。今回のツアーは、ITAエアウェイズビジネスクラス利用のシチリア8日間で、関西からは私ともう一人、ひろ子さんという女性が参加していました。彼女は穏やかで前向きな方で、お互いに一人参加だったので、良い旅のお供ができたと喜び合いました。伊丹から羽田までのJAL機内誌の表紙に、行こうと思っているベトナムの写真があったのも、嬉しいシンクロに感じました。9時40分頃に羽田空港に着いて
昔はたとえ有料であっても利用できるのであればつないでいた機内WIFI。でもドルやユーロ設定なんですよね。円安の最近では余計な課金は避けています。でもでも一応、今回も機内でWIFIチェックしてみたら……スマホ画面をスクショしておきました!なんと30分だけ無料でつなげるようになってましたーっ書いてある通り写真や動画は避けたけどラインメッセージはフツーに送ることが出来ました。で、この30分の考え方なんですけどね。つないでる時間の合計かと思って、機内でWIFI使
一般的なツアーでは体験できない暮らすような旅のご提案です『ブラッチャーノで過ごすイタリアの日常ツアー』日本の日常から解き放たれ、イタリアの日常を感じていただきたい、自由な数日を過ごして回復チャージ、また日本で元気に頑張れるような旅をしていただきたい……。ブラ…ameblo.jpイタリアに戻ってきて今日でちょうど3週間。あっという間な気もするけど、逆にもっと経ってる気もする不思議な感覚。日本では濃い家族との時間を過ごし、イタリアでは友人知人との濃い人間関係の中に
2024年2月のシチリア旅行。一筋縄では行かないイタリアのことだ。飛行機をはじめとして交通機関の遅延・運休(イタリアはストライキが多い)はないか、スリにやられはしまいか(夫はスペインで、2日続けてスリにやられたことがある)、怪我はしないか(夫は海外旅行時に、2度、足を怪我や骨折をしている)などなど、心配の種は尽きない。そこで、安全対策のため、現地の日本人が経営しているSiciliaWayに依頼して、専用車で周り、ガイドさんも何日かつけることにした。何かトラブルが起こ
2023年9月4日9日間の日程でイタリアへ行ってきましたイタリア旅行記スタート🇮🇹am9:10ITAエアウェイズのカウンターがまだオープンしてなかった。。。😅今回のイタリア旅行は旅行会社のパッケージを利用しましたパッケージ内容は国際線、イタリア国内線+ホテル+列車ザックリ計算だけど、、、個人で予約するより安かった☝️チェックインはセルフが当たり前☝️事前にオンラインチェックイン済みです搭乗券はウォレットに☝️荷物を預けますチェックイン時間になるとHカウンターにI
阪急交通社のツアーで、フランスとローマに行く5泊7日の旅行に行ってきました《羽田空港発着》ITAエアウェイズ復路直行便利用(ローマ→羽田間)パリ・モンサンミッシェル・ローマを訪れる7日間羽田空港の受付場所に11時20分までに行き、個人でチェックイン手続きをしました。ITAエアウェイズは、AIで座席を決めて、そこじゃない席に移動をお願いすると、追加料金がかかるみたいです。仲間内で隣になるかならないかは運次第です。行きの飛行機は、私の同行者とは離れた席になってしまいましたが、追加料
羽田発ローマ行きitaエアウェイズの機内食。日本発便なのにCAは英語かイタリア語しか話しません。徹底してるよなぁ。今回は日本人CAさんを見かけませんでした。ビジネスクラスのほうにいらしたのかもしれませんけど私の乗った便は、ほぼツアー客だったようです。フィウミチーノ空港に着いたとき、ツアーボードを掲げた添乗員さんが5、6人いました。『ブラッチャーノで過ごすイタリアの日常ツアー』日本の日常から解き放たれ、イタリアの日常を感じていただきたい、自由な数日を過ごして回復チャ
2023年GWイタリア旅行へ出発です。コロナ禍の中で倒産したアリタリア航空の後継会社となるイタリア国営ITAエアウェイズ(AZ)で羽田からローマへ。普段ならロシアのシベリア上空を横断するのですがウクライナ問題によりロシア上空を避けて飛行するため14時間50分の超ロングフライトとなります。メタリックの塗装がカッコいいITAエアウェイズA350-900読み方はずっとアイティーエーだと思ってましたが公式アナウンスではイタエアウェイズでした。羽田からはほぼ満席での出発です。現在スカイチーム所
まだ今のように飛行機に乗り慣れていなかったころ。英語を使う機会は年に1度の海外旅行のみ。外国の航空会社を利用して、すべてが英語で行われる機内サービスには毎回ドキドキしたものです。ミート・オア・フィッシュ?と聞かれたなら、ミートかフィッシュか言うだけでOK、簡単です。でも、飲み物を聞かれたときは、好みの何かを言わなくちゃいけない。「水」は「ウォーター」と誰もが知ってるけど、あれって実際に声に出して発音すると「ワラッ」って感じじゃないですか?WATERよく使
ビジネスクラス席の清掃状況は今ひとつでしたが、乗り心地は良かったです。羽田空港を12時40分に発って、飛行時間は約14時間45分でした。座席には、スリッパ、アイマスク、耳栓、靴下、歯ブラシ、シャンプーやボディクリームなどのアメニティセットが置いてありました。離陸後しばらくすると、食事の時間になりました。メニューは数種類から選べて、事前にCAが聞きに来てメモを取っていました。食前酒は、オレンジベースの「ミモザ」をいただきました。前菜は、チキンとピクルスにしましたが、こ
ミラノ編から時間が空いちゃいましたがイタリア旅行記、最終回デス。(*´ω`*)ホテルをチェックアウトしたらFREENOW(タクシーアプリ)でタクシー呼んでミラノ・リナーテ空港へシャトルバスで行くつもりだったんだけど、ちょうどいい時間のバスが無くて・・・タクシーで約25分(24€くらい)帰国もITAエアウェィズミラノからローマに飛んでローマで乗り継いで羽田に向かいます。出国手続きはミラノなのか?それとも乗り継ぎ地のローマなのか?旅行前に調べても分からなかったので、早めに空