ブログ記事2,273件
リウマチと診断されメトトレキサートを服用するようになり月1の受診となりました体調はというと相変わらず毎日、目が覚めると左肩が痛く左の二の腕、両手首、手もズキン、ビキッ、ビリビリ、ジリジリ何と表現すればいいのか?時々痛みがあります。左手人差し指が腫れたり右手親指が腫れたり左足首が腫れたり..でも8mg飲むようになってピークは過ぎたような?こわばりが和らいだようで目が覚めて痛みは有っても体は動くようになってきました。膝はサポーターをするようになってから痛み
リウマチの人に有効な情報病気の理解、適切な治療、日常生活での注意点、情報収集の方法です。1.病気の理解と治療:関節リウマチは、自己免疫疾患であり、原因はまだ特定されていませんが、遺伝的要因、喫煙、ホルモンバランスの変化、環境要因などが関与していると考えられています。早期診断と治療が重要であり、関節の破壊を遅らせ、病状の進行を抑えることができます。治療薬は、病気の活動性を抑え、痛みや炎症を軽減する効果があります。治療薬の効果が出るまでには時間がかかるため、激しい運動や重
ワクチンを接種したのにコロナに感染して重症化する理由の鍵はIgG4抗体にあるという話をブログで書きました。『コロナワクチンが本来持っている免疫力を低下させ、逆に感染しやすくさせている可能性』患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナやワクチンに関する話題をお届けしています。ワクチンを接種した人の持病の悪化や癌の発見、帯状疱疹など多いですね…ameblo.jpIgG抗体について一般の人にも分かりやすく解説されているサイトを見つけました。こちら↓免疫グロブリンのひとつ
ミクリッツ病の方々の病院、症例情報です。何かの参考になれば幸いです。項目は上から順番に●居住地●ステロイドの使用不使用●通っている病院●生検の有無となっています。現在、北海道、東北、関東、中部、関西の情報があります。(2016.12.7時点関東1件、中部に手術詳細追加セナ様より左右の涙腺付近の腫瘍を切除手術の詳細の掲載許可をいただきました。それに関しての質問があれば、ここのコメントで答えてくださいます。、切除をお考えの方はご参考になさってください)(2017.2.4
色々とリウマトレックスのことについて調べておりましたが良くなりたいので第2回目も頑張って飲むことにいたしましたテキストを入力リウマトレックスを飲んだ日の夜【辛かった点】全身激痛で痛み止めリリカ150を飲んでいてもどうにもならないのでございます特に足の付け根の関節やあちこちの筋肉が痛いです至る所の関節が腫れてぶよぶよしてしまいましたとにかく辛くて涙が止まりませんでございました全身だるいのです【良かった点】一晩痛くて眠れなかったがようやく明け方ちょこっと眠った鏡を見
8月下旬から関節が痛くなるようになり毎日どこか痛く..とうとうついに関節が腫れてきたみたい..やはりリウマチかな?2025.1.18神社のおみくじで病気治ると書いてあり喜んだけど免疫置換療法で治るって信じたいけど本当に治るのかな⁉︎といつも思ってしまいます仕事忙しいと痛みも酷くなりますし..リウマチのことを検索してみるとできるだけ早い治療を(できれば半年以内に)開始した方がよいとのこと。一般的にはメトトレキサートを服用もちろん薬なので副作用がでるこ
日経メディカルより2002.04かなり古いデータですがリウマトレックス服用に悩んでいるため調べ見つけましたメトトレキサート服用のリウマチ患者、非服用者より死亡率が低いことが判明米国などで慢性関節リウマチ治療の第一選択薬として使われているメトトレキサート(わが国での適応商品名:リウマトレックス)が、リウマチ患者の生命予後を改善する可能性があることがわかった。米国で行われた前向き追跡研究で、同薬の服用者では非服用者よりも総死亡率が6割低いことが判明したため。疾患修飾性抗リウマチ薬(
毎日、どこか痛くてとうとう指が腫れてきました。『本気で小麦粉止めることにしました』8月下旬から関節が痛くなるようになり毎日どこか痛く..とうとうついに関節が腫れてきたみたい..やはりリウマチかな?2025.1.18神社のおみくじで病気治る…ameblo.jp私は予約してる4月でいいかと思っていたのですが「早く病院へ行った方がいい」と娘と母に言われ「関節が腫れてきたので診てもらいたい」と病院に電話し予約をしました。2月19日(水)いつもの膠原病内科で診てもらいました。
はいどーもー。あけましておめでとうございます。昨年もブログにお付き合いいただきありがとうございました😊本年も相変わらず細々とやっていきますのでどうぞよろしくお願いします🙇なんてかしこまって、新年のご挨拶なんかしちゃってるけど、もう一月後半やねんこの年末年始はワタクシも9連休やってましたが、休み過ぎて、ブログを書くことすらも思いつきませんでした(笑)いやー、人間堕落するとホンマ思考停止状態になるんですな。ところで、本日やっとこさ新しい病院へ行って
はいどーもー。結局台風来なかった大阪です。でもまだ台風が九州にある時から関東方面でもひどい被害が出てて心配です。ここ最近、治験うんぬんで、関西医科大香里病院の岡崎先生をググって色々見ていたのですが、そこでこんなんみつけました。2021年に行われた市民公開講座だそう。IgG4関連疾患市民公開講座~それってなんの病気?原因不明の免疫異常~:読売新聞オンライン全身の臓器に炎症が起きるIgG4(アイジージーフォー)関連疾患をテーマにした
今日は難病(IgG4疾患)の夫、中学時代不登校だった息子の近況を書きます。夫、62歳。IgG4疾患で大学病院に、肝臓の血管腫で市立病院に通院中。人工股関節置換術後の経過観察で年に1回、市立病院に通院しています。IgG4疾患は症状が落ち着いて前々回の受診からプレドニンの内服が中止になりました。また数値が上がらないことを祈ってます。先月まで週3日、4時間ほどのアルバイトをして月5万円ほどの収入がありました。今月から週4日に増やします。私が毎日家にいるようになってから家事を全くしま
5月3日土曜日に第1回リウマトレックスを服薬しました体の状態としてだるすぎて何もやる気になれませんだるすぎて思考停止でございますだるすぎて食欲もないです服薬したのに関節は腫れています飲んだのに関節以外も痺れてどんどん痛くなってきたようです1ヶ月くらいしないと効果は現れないと先生はおっしゃいましたはい飲む前は関節が腫れて時折痛かったけれどとっても元気で友達と散策などもできちゃっておりました飲む前は自己判断ですが頭が冴えわたっていた!!ような気がしております飲む前
はいどーもー。いつもいくス―パーで、こんな光景を目にしました。ブルボンだらけ。意気込みを感じるわところで、去る3月9日に行われた第3回公開市民講座の動画がアップされました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comチャンネル自体は神戸新聞グループのチャンネルだそうです。学会のHPにお知ら
リウマトレックスに対してまだ知識が足りないのでさらに調べました資料はファイザー社様のホームページより借用させていただきました医療用医薬品:リウマトレックス医薬品情報総称名リウマトレックス一般名メトトレキサート欧文一般名Methotrexate薬効分類名抗リウマチ剤添付文書情報2024年2月改訂(第3版)疾患修飾性抗リウマチ薬商品情報販売名欧文商標名製造会社YJコード薬価規制区分リウマトレックスカプセル2mgRHEUMATREXCAPS
はいどーもー。初めてノイキャン付きイヤフォンを買ったたなえです。いやー、技術ってすごいですねどんなかんじなんかなーと思ってたけどホンマに急に雑音消える!これ考えた人天才!(アホっぽい意見やな)ところで、病院DAY行ってきました。肝臓は相変わらず、言うことない状態。まあウルソのお陰なんだろうと思うけど。IgG4はちょっと下がってた今年入ってから154→166→177からの151まぁ、3月に154はあるけどそれ以前は150台ってめちゃくち
朝目が覚めてなんかおかしい..鏡を見たら左のまぶたがめっちゃ腫れていたお岩さんてきな..もともとミクリッツ病(IgG4関連疾患)でまぶたは腫れてますが右目の半分くらいしか目が開きませんこれで仕事?これじゃお客さん驚くよな?やっぱり眼帯した方がいいよなってことで家にあった貼るタイプの眼帯をして行きました職場の人に会う度にどうしたの⁉︎と聞かれますお客さんにも聞かれたり「お大事に」と言っていただいたりこれで仕事をしているとやはり片目って疲れるんですねお昼休
IgG4関連疾患(指定難病300)あいじーじー4かんれんしっかん【写真は日光のアカヤシオツツジです日光の人は桜よりも何よりもこのアカヤシオが咲くと春が来たねと言うそうです】薬について調べているうちに自分の病気についてもう少し知りたいと思い調べてみました1.「IgG4関連疾患」とはどのような病気ですか本邦より発信された新しい疾患概念として注目されています。血中IgG4高値に加え、リンパ球とIgG4陽性形質細胞の著しい浸潤と著明な線維化により、同時性あるいは異
10月2日(水)採血・採尿膠原病内科の診察の予約14:30オンライン診療の予約16:00『難病が治る⁉︎免疫置換療法』前回の投稿↓『IgG4と補体の数値』先日、病院に行ってきました前回の外来受診で治療(ステロイド服用)はじめますか?の担当医の言葉に即答できず治療についての話…ameblo.jp前に投稿した↑免疫置換療法を行っている東京の病院のオンライン診療の予約日が仕事休みだったので担当医にステロイド治療ではなくこの治療を行いたいと話すならオンライン診療をする
4月9日左手首が腫れ4月15日左手の甲が腫れ4月17日左中指が腫れ右手のように指を真っ直ぐ伸ばすことができません。4月11日血液・尿・CT検査左肩が痛くてCT検査の時左腕を上げることができませんでした。4月16日膠原病内科「CTの画像は前回とそれほど変わりありません」「左肩が痛くて上がらなくて」「あぁそれでですか」「はい。左肩が特に痛くてあと、両手首や指なども痛いです」「どの辺りが痛くなりますか?」「この辺りです」「リウマチでは
今日は夫が、人工骨頭置換術を受けて退院後、はじめてC大学病院の免疫内科を受診しました。プレドニンが15mgから12mgに減量されました。採血をして肝機能が悪くなり、肺炎予防のバクトラミンが週3回の内服に変更になりました。肝機能の悪化は、手術の影響も考えられるそうです。主治医のY先生に、くれぐれも脱臼しないように言われたようです。最近は、予約時間から診察まで1時間半くらい待つようですが、今日は30分くらいしか待たなかった、その代わり、会計に時間がかかったと
【写真は日光二荒山神社にて】お久しぶりです皆様いかがお過ごしでしょうか私は現在ステロイド6mgを中心に痛み止めのリリカやステロイドの副作用に伴う消化器系の薬ビタミンDやビタミンCを服用しておりますまた免疫抑制剤のイムランを処方されているのですがこれを飲むとお腹が張り裂けそうになり飛び飛びで飲んでおりますこのためもう少しイムランという薬について考えてみようと思いましたイムランって何の薬製品名イムラン錠50mg[クローン病・潰瘍性大腸炎・自己免疫性肝炎]
リウマチと診断されたらやるべきことリウマチと診断されたら、以下の3つのステップを踏むことが重要です。1.専門医を受診し、適切な治療を開始する。2.薬の服用をきちんと守り、症状のコントロールを目指す。3.生活習慣の改善を心がけ、リウマチの進行を遅らせる。1.専門医を受診し、適切な治療を開始する専門医:リウマチの診断と治療は、リウマチ専門医(膠原病内科、整形外科など)が中心となります.治療:早期に適切な治療を開始することで、関節破壊の進行を防ぎ、症状をコントロールするこ
【お知らせ】当科ではスタッフ医師を募集しています。募集要項はこちらです。当科の紹介記事はこちらから。メールでのお問い合わせはhematology@aih-net.comまでお願いいたします。こんにちは。血液内科スタッフKです。少し間が空いてしまいました。間が空いたのに若干専門外ですみませんが、今回はNewEnglandJournalofMedicineからで、IgG4関連疾患に対するinebilizumabの第Ⅲ相試験結果をご紹介いたします。Inebilizumab
はいどーもー。今日はさくっとおしらせ。IgG4患者会に入ってらっしゃる方にはメールが行ってると思いますが、ここでも一応お知らせしておきます。東大医科研病院で公開市民講座があるそうです。内容はこないだの神戸と似てるかなと思います。申し込みなどは書いていないのでしなくてもよさげでさくっと行けそうですね。平日やけど、お時間あればぜひ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日時:2025年6月26日(木曜日)
リウマチ患者は長生きできないということを聞きました本当にそうなのかな自分の人生設計においてそれを知ることは重要だと思ったので調べましたAIによる概要ですだから違っているかもしれませんあくまでも参考ですリウマチの人は何年生きられますかオランダの死亡統計を基にした分析で、関節リウマチ(RA)患者の余命は一般人口と比べ、男性で6.4年、女性では8.8年も短いことがわかった。死因としては感染が一般集団の4倍以上と顕著に多いという。2006/06/26オランダの死亡統計を基にした分析で
先月叔母さん(母の妹)の家に行ってきました。『そんなことがあるんですね』アメーバのアプリがiOS16以上じゃないと開けなくなりブログができない期間がありまして『なんてこった!』いつものようにスマホでブログの下書きをしていたら..…ameblo.jp叔母さんとはいろいろな話しをしましたが叔父さんが全身性エリテマトーデス(SLE)だったことを知りました。というか叔父さんが何万人かに1人の割合の難病だったことは知っていたのですが何年か前に病名を聞いた時にはまだ私自身も難病の病
はいどーもー。キッチンの後ろの壁に無印の棚をつけようか悩み中のたなえです。ところで、3月10日からステロイドを4mgから3.5mgへ減量して早1か月が経ちました。ちょうど2年前、2023年の2月に4mgから3.5mgへ減量したときは数日で嫌な予感がして、2週間ぐらいで完全にあかーん!ってなっていたのでそれを思うと、今のところ、大丈夫そう。まぁ、前回と比べるとIgG4の値がだいぶ低いからだと思われる。このまま。100ぐらいまで下がって欲しいものだ。。
10/2に退院して、しばらく経ちましたが、今回、かなり厳しいです。。。7年前に30mgで退院した時より、いろいろ厳しくて、もう一度、入院させてもらおうかと思ったくらいでしたが、なんとかかんとか3週間過ごしてきました。何が一番キツいかというと、筋肉が毎日毎日落ちちゃうことです。病院にいる時、毎日3000~5000歩歩いていたのですが、5000歩だと多すぎる感じで、筋肉痛がひどく、全身重くなってしまう感じだったので、後半は3000~3500歩くらいで生活していました。それが、退院して
副作用の筋力低下が辛い~…と弱音を吐いていた前回…10/30~風邪症状となり、11/1の夕方に再入院しました。筋力低下で体が重い状態が続いている中での風邪症状だったので、まぁ体の重さが尋常じゃない。。。ステロイドを30mg飲んでいるせいか、発熱はしないんですよね。息子、妻ともに高熱で喉の痛み、咳、倦怠感で苦しんでいるのがうつったのは明らかなのに俺だけ発熱はなし。その他は全部一緒。…で、先生と相談。風邪症状は抗生剤を飲んで3日も寝ていれば、よくはなっていくから、それ
はいどーもー!本日は久しぶりに『ミクとも大調査』を行います!ミク友の皆様はもちろん、最近、IgG4関連疾患のミクリッツ病と言われた方、IgG4の他の疾患の方も是非ご参加ください!ミク友の「トモ」さんの7月9日のブログに、衝撃を受ける話が載ってました。それはIgG4関連疾患が一部の汗腺をダメにしてしまう、というもの。トモさんは、運動しても腕と脚に汗をかかないそうです。それを見てびっくりしました。実は私も腕、脚から汗が出ないからです。ジム