ブログ記事397件
ご訪問ありがとうございます。高橋あやこです。プロフィールはコチラ昨夜はHSCの子育てハッピーセミナーでした。講師はみょんちゃん。HSCとはひといちばい敏感な子精神科医の明橋大二先生が、翻訳された言葉。HSCの特徴や関わり方がマルっとわかる2時間!合間にオンラインサロン「不登校の先にあるもの」のガイドトークも挟みましたよ。不登校の子どもはHSC?!不登校の子どもは、敏感な子どもが多い印象はありますよね。自分が怒ら
子どもや家族に起こる問題はあなたへのメッセージ。それを紐解く「家族調和」カウンセラーのひすい愛梨(えり)です。カウンセリング現在満席です。メルマガより募集していますので、登録してお待ち下さいね。↓登録はこちら~こんなお悩み、ありませんか?~「我が子は、傷つきやすくてすぐに落ち込む」「他の子が平気でできることも、怖がってできない…」そんな姿を見るたびに、「この子、心が弱いのかな…?」と、ふと思ってしまう。でも、
子どもや家族に起こる問題はあなたへのメッセージ。それを紐解く「家族調和」カウンセラーのひすい愛梨(えり)です。カウンセリング現在満席です。メルマガより募集していますので、登録してお待ち下さいね。↓登録はこちら繊細な子との関わりに悩んでいるHSCの子育てに悩んでいるママさんに、少しでも心が軽くなる7日間をお届けします。今回、新しいメルマガに登録してくださった方に、「繊細な子との接し方、これでいいの?」〜7日
子どもや家族に起こる問題はあなたへのメッセージ。それを紐解く「家族調和」カウンセラーのひすい愛梨(えり)です。HSCの子育て、行き渋り、HSPのことをメインに綴っています。‥‥‥‥‥‥‥カウンセリングは案内や募集はメルマガがいち早く情報が届きます✨気になる方は、登録しておいて下さいね。▶︎登録はこちら‥‥‥‥‥‥‥HSP?と思ったことありませんか?SNSや本でよく見かける「HSPチェックリスト」当てはまる項目が多いと、
新学期が始まりましたね。夏休みは、どう過ごされましたか?普段の対面の個人セッションは、福岡県内の方が多いのですが、夏休みに帰省されたタイミングで、兵庫県在住のYさん(仮名)とお会いすることができました。兵庫県にお住いの方とちょうどタイミングが合って、福岡県でお会いできるなんて、なかなか、ないことですよね♡私は、HSP(ひといちばい敏感な人)ゆえ、こういったことが、特別なことのように感じられて、ご縁だなぁ〜と感激してしまいます(*^^*)*今日は、ご相談された中のひとつをご紹介しますね