ブログ記事1,966件
ハンドメイド作家さんのほとんどは、ネット販売と委託販売を中心に活動していらっしゃると思います。私も数年前までそうだったのですが、徐々に卸売業者様や雑貨店様から買い取って頂くお取引が増えてきて、今では収入の半分近くを占めています。買取の何がいいかというと、せっかく納品しても売れるまで収入にならない委託販売とは違い、まとめて買い取ってもらえることです。シンプルに大口のお客様、という感覚に近いです。発送作業が一回で済む上、まとまった収入になるのでありがたいものです。でも、そういう買取先を自分
いつもLaKaruをご利用頂きありがとうございます。ハンドメイドジャパンフェス冬出展のお知らせ2025年1月18日.19日◆マーケット【ブース番号C168.169】◆ワークショップ【ブース番号J21.22.23】LaKaruは販売とワークショップを行います。マーケットブースではクリスタルガラスピアスがズラリと並びHMJ限定ピアスも発売ワークショップブースではお好きなクリスタルガラスの色を選んでアクセサリーが作れます①ネックレス②ピアス(イヤリング)③ネ
おはようございます。今日は東京都江東区のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2025年7月19日(土)20日(日)11:00~19:00【HandMadeInJapanFes2025(ハンドメイドインジャパンフェス)】会場:東京ビッグサイト西1・2ホール(東京都江東区有明3-10-1)出展対象:ハンドメイド作品の販売、ワークショップ、ライブペイント、フード。Creemaに出店しているクリエイターで、販売中作品が5点以上ある事。出展料:募集要項をご確認ください(出展内
ハンドメイドイベントに行くのは作品を買うためではない。虹宙アニマルスワロデコアーティストMERMAID-VISION.-マーメイドヴィジョン-野中ともかです♪…なんか名言みたいだね(笑)多分、ハンドメイド作家さんはそうだと思うけど。人の作品を見て刺激を受けたいとかもあると思う。どんなイベントで、どんな作品が人気で、どんな販売方法をしているのか?これ、とっても気になるよね~!もちろん、素敵なモノに出逢えればラッキーで即買い♡【もくじ】・ハンドメイドインジャパンフェスとデザイ