ブログ記事4,541件
もう、時間がなくなりましたが、今日は、ピーのお誕生日77歳、喜寿になられます❣️ピーを、知ったのは、ザ・タイガースがテレビ初出演の1966年11月22日の「ザ・ヒットパレード」の新人コーナー紹介のひとこま。ビビっと、このグループに電気が走りました❣️なんだったのでしょうか?とっても、ザ・タイガースというグループに引き込まれました❣️当時、グループでエレキサウンドを奏でるのがかっこよくて、一躍、ブームになったのが、グループサウンズ✨ブルーコメッツやスバイダースというバン
「ダウン・タウン・ブギウギ・バンドが、GS(グループサウンズ)の名曲をカバーした異色のアルバム(76年6月発売)。メンバーは宇崎竜童(Vo,G)、和田静男(G,Vo)、新井武士(B,Vo)、相原誠(Dr)、千野秀一(Key)。今でも名曲として残る「好きさ好きさ好きさ」「神様お願い」「長い髪の少女」「ブルーシャトー」「思い出の渚」など15曲を、このバンド流に新解釈したアレンジで記録している。当時ここまではっきりしたカバーアルバムは少なく、またデイヴ平
🔴8/5土学芸大学しゃれねずみ🔴8/12土長崎ビリーザキッドご予約受付中!ご予約は、お店または、ニキータ4音楽事務所beatband.nikita@gmail.com🔴8/19土りっきーand勝之進無観客配信キッチンライブキッチンライブチケット🎫サイトニキータ4音楽事務所。ヴィンテージ•ビートバンド【ニキータ4】配信ライブチケット販売グループ...poweredbyPeatix:Morethanaticket.peatix.com
最近、GSにあるATMで現金が入金できるようになった、という記事を見て早速、やってみました。一度に入金できるのは100万ウォンまで。私の仕事が来なくなった頃に幸い、旦那が働き始めて給料を現金で渡してくるので銀行まで行かずに入金できるのはめちゃ助かります。私は現在、ウリ銀行と企業銀行の口座を持っているんですがバスなどの交通機関を利用する時、カードを2枚持っているとエラーが出てしまうので基本、外出している時はどちらかのカードを一枚だけ持って歩
前の記事で、「買ってしまいそう…」、と、書いたんですが、本当に買ってしまいました。しかも、限定品のSBGX339です。別に、世界800本限定品が欲しかったわけではありませんでした。少し安いSBGX335で良かったのです。でも、タカラ堂に見に行ったら、これ一本しか置いてなかったのです。前日の夜に時計欲しい病の発作に見舞われ、購入は決意していましたので、買いそびれるよりはいいかな、ちょっと中途半端な気持ちでした。兄弟機種のSBGX335、337と比べて339を特徴づ
良いお正月を過ごしてますか~僕もなんやかんやのんびりさせて頂いておりますセブンイレブンさんとか正月はお休みだみたいなネット記事を見てまして。恐る恐る行ってみると・・・うちの周辺はみ~んな営業中・・・・・そっか首都圏はってなってるからなと、納得したところでございます(笑)というわけで。今回ご紹介させて頂きますのは冒頭の通りブラック外板にS
みなさん、こんにちは!newmeairlineのみきです。先日、新しいお仕事の依頼をいただきました。いつかできたらいいな〜と漠然と考えていたことが突然目の前に現れてびっくりしました!ありがたいお話でしたが、今はこのnewmeairlineの確立とインナービューティーの学びやこれからの立ち上げに向けてやりたいこと盛りだくさんでついていけずどれも中途半端になってしまうので、今回は見送りとさせていただきましたが、いつかこの夢も実現する時が来るよう日々楽しみな
カーオーディオ・セキュリティ専門店のカーオーディオクラブですその名の通りカーオーディオ・セキュリティ、そしてナビゲーションの取付・販売をメインに頑張っていますドライブレコーダーやレーダー探知機などの電装品は勿論ですがボディコーティングやカーフィルムなどクルマに纏わる色々な事に国産車・外車問わず対応しています今日で無事に9月の営業も終了しました今月も大変お世話になり、ありがとうございました🙇♂️2020年も残り3か月…次回の書く事無くなるので止めときますでは9月最後の営業日は業務
みなさん、こんばんは!newmeairlineのみきです。本日は以前開催された大好きなブロガーさんの講演会のアーカイブ動画を拝見しました。その方を知ったのは5年ほど前。その方の考え方や在り方が本当に素敵で大好きで、5年間ずっとオンラインサロンに入ってその方の考え方などを学んできました。今回も学びや気づきがものすごく多かったのですが、何より一番感じたのは、「心がふるふるとふるえたこと」です。その方が見せてくださる、伝えてくださる世界観が本当に大好きなのですが
みなさん、こんにちは!newmeairlineのみきです。先日、専門学校の夏休みの宿題で、エアラインに関する本の読書感想文を出しました。エアラインであればどんな本でもよくて、客室乗務員の話でもグランドスタッフの話でもグランドハンドリングの話でも飛行機に関する話でも航空会社に関する話でもとにかく自分が興味を持った、読んでみたいと思った本を1冊決めていただき、それについて読書感想文を書いていただきました。まだ数人分しか拝見できていないのですが、みんなが真剣に
2023年5月4・11日号の週刊文春に載った「スターバンド黄金時代」という特集記事。その中に「瞳みのるが明かす沢田研二とタイガース」という記事がありました。瞳みのりさんはグループサウンズ時代に大人気だったバンド、ザ・タイガースのメンバーだった方です。この瞳さんにインタビューするのが島崎今日子さん。タイガースは当初はインストゥルメンタルのバンドだったそうです。そこに沢田研二さんをボーカルとしてスカウトします。瞳さんが「日本一になれると思うねん」と口説いたそうです。
【ニキータ4今後のスケジュール】🟤8/19土りっきー&勝之進無観客配信キッチンライブ→お楽しみのところ申し訳ありません。台風の影響で帰宅が、遅れて準備が間に合わないので、今回は、9/9に延期させて頂きます。🔵8/26土恵比寿ジャンケンポン12-14時ステージ付レッスンライブ14:30-17:00ニキータ4ステージ前半は、生徒様のステージです。後半は、ニキータ4ステージ2回お楽しみいただけます♬😊1部から参加がお得です🉐🔴【1部生徒様ステージアドレス】限定公開。ア
みなさん、こんばんは!newmeairlineのみきです。本日はiphone15の発売日ですが、私は先日、やっと念願のMacBookを購入しました!自分用のパソコンは今まで持っていなかったため、このブログもipadとiphoneでずっと投稿していたのですが、今日は初めてこのMacBookからの投稿に挑戦することにしました!それぞれ携帯用、ipad用、PC用、そしてアプリやインターネットからによって見え方が異なるため、いつもは全て
みなさん、こんにちは!newmeairlineのみきです。先ほど、以前いた専門学校の卒業生から、「留学を終えて無事日本に帰国しました!」と連絡をいただきました!彼女は1年間カナダに留学へ行っていました。卒業する前、コロナ禍でやりたかったCAどころかGSも採用がほぼない状態の中、自分の将来どうしたらいいかわからずずっと悩んでいました。卒業後、留学したいけれども親御さんからは就職をしなさいと言われており、どちらが自分にとって良いのかずっと考えていましたが、私
連載中のさいたまスーパーアリーナのブログは、一休みして、お知らせです。6/25が終わり、次のライブまで、空虚な生活を送っているあなた!生バンドの演奏で、タイガースやGSを歌いませんか?聴くだけでももちろんOKですよ。僕の音楽仲間が、毎月第2土曜日に、GSセッションをやっています。場所は、東武伊勢崎線の蒲生駅前で、都心からは、少し離れていますが、僕は毎月行っています。昨日も行って、ギターを弾いたり、歌ったりしてきました。8月は、12日土曜日11:00オープンです。15:00までや
北海道からCAを増やそう!働きながらCAを目指そう!企画者のこんみつこです。前回は「JAL既卒②。いよいよ終盤面接ポイント総合的に」でした。まだの方はこちらホームページはこちら※こちらのホームページはスマホからの場合、セキュリティレベルが高いと表示されない可能性もあります。ご了承くださいませ。ページをお開き下さり誠にありがとうございます。本日は「エアラインの就活を楽しみながら、内定を取るには?」です。どうせするなら、楽しく就活したいで
みなさん、こんにちは!newmeairlineのみきです。先日、数年ぶりに新幹線に乗り、京都へ行ってきました。新幹線に乗るのは人生で2回目なのですが、当日に切符を購入しても値段も変わらず、自分の時間に合わせて乗ることができるのでとても便利だなと感じました。いつもは移動手段は基本飛行機でしたが、この機会に新幹線に乗り、新幹線の手軽さを実感できて良い経験になりました!新幹線だと外の風景をずっと間近に見られ、富士山も不意に見えてとても新鮮ですごく感動しました。ただ
みなさん、こんにちは!newmeairlineのみきです。本日は直前のエアライン受験対策について。客室乗務員やグランドスタッフとして働いている人やエアライン受験をしたことがある人、しようと思っている人この中には前からなりたくて事前にしっかり準備してきた人もいれば、突然やってみようと思った人もいると思います。エアライン受験に限りませんが、就職活動や転職活動など企業に就職をするということは、その企業が用意する試験や資格取得などをクリアするために事前に準備が必要です。エア
私の場合、物心ついた時は既にGSブームは終わっており、「沢田研二はどうやらタイガースからソロになったらしい」ということ程度は知ってるというレベルでした(笑)。GSの代表曲をしっかり聞いたのは、1987年あたりかな、急速に音楽業界を席巻し始めていたCDが、次々とアナログ音源を取り込みはじめ、その流れの中で発売されたGSのコンピレーション・アルバムを買ったことがきっかけでした。うろ覚えですが、確かその中に「ザ・ゴールデン・カップス」の『長い髪の少女』があったんじゃなかったかな。この曲、同
こんばんは。久しぶりのブログです。本日なじみのセイコーマスターショップの店員さんから、明日9月9日(金)発売の44GS現代デザイン(SBGW291)が入荷されたとの連絡があったので、見に行ってきました。ケース径36.5mmとのことですが、実物を見ると小さく見えました。上の写真で、44GS復刻版(SBGW047)37mmとキングセイコー(SDKS001)37mmと並べて写真を撮ってみましたが、やはり小ぶりですね。ダイアルの色は写真ではシルバーに見えますが、実物はグレー寄りですかね
今日は胎嚢の確認です。朝9時病院到着。いざ、内診室へグリグリされるも見えなく、一旦、エコーの棒をぬかれ、再度挿入。焦りました。そして、見えました。大きさ9.48mmhcgは、7297.5前回BT12からほぼ10倍でした。エストラーナテープは今日で終わりました。膣錠は引き続きです。次は7月30日です。
こんばんは。前回のブログでご紹介しましたSBGW291(44GS現代デザイン)ケース径36.5mmを本日引き取ってきました(^^♪後日、改めてSBGW047(44GS復刻版)ケース径38mmとの比較レビューを書きたいと思います(^^)
こんばんは。ドンドンドンっと、従来の『ドリ車』と言えば!みたいな車種ですよね^_^シルビアスカイライン180SXマーク2チェイサークレスタ等…まぁ要するに1JZ、2JZ、SR、RB等のターボ車ですよね^_^まぁ、あとは3Sとか4AGとか?あの辺りが定番ドリ車と言われるやつですよね。が、ここ数年爆発的に相場が上がってて100万200万円なんてざらですよね。シルビアNA載せ替え5速とかでも結構高い…笑とてもじゃ無いけど遊ぶには高いですよねー(@ ̄ρ ̄@)
エミレーツ航空よりグランドスタッフの募集が発表になりました。【エミレーツ航空空港スタッフ(羽田)募集要項】JobPurposeToprovideaqualityservicetocustomersinrespecttocheck-in,boarding,specialservices,baggageservices,ticketdeskandEmiratesLoungeasperthecriteriasetforthbyt
LEXUSIS250(平成17年式)にBluetooth機能を追加しましょう。もちろんFMトランスミッターではありません。世界初のBluetooth機能をもったアンプ「JOYNSMARTSTATION」を、《JOYNSMARTSTATION本体》専用ハーネスキット「レクサスサウンドアップキット」を使って純正オーディオシステムにアドオンできるのです。《レクサスサウンドアップキット製品》※イメージ画像となります。《LEXUSIS250への取付けイメ
私は今までにセイコーの時計を何本か購入してきたものの、グランドセイコー(以下、GS)だけは購入する機会がありませんでした。最近のGSは、10振動ハイビートのcal.9S85搭載の高性能モデルもありますが、ロレックスやオメガとほぼ同価格帯なので食指が湧かなかったのです。しかし、デイト付きで、サイズも小ぶりの時計が欲しいと思っていたので、いろいろと探していたところ、適度なモデルを見つけました。SBGR001です。1998年に発売されたSBGR001(9S55)には、20数年ぶり
みなさん、こんばんは!newmeairlineのみきです。昨日は大好きな横浜流星くんのバースデーイベントに参加してきました!!このイベントはファンクラブ会員限定のイベントで、私はファンクラブに入っていなかったので一度諦めたのですが、だんだん、やはり行きたい!と気持ちが強く大きくなり、飛び込むような形でファンクラブに入会しました。そして見事当選し、昨日待ちに待ったイベントに参加できました!今までコンサートやライブに行ったことがなかった為、このようなイベントに参加
給油⛽️仕事終わりにスタンド行ったら、まさかの現金支払い出来なくなってたえぇ??マジ?WAONにチャージしたばかりだったので、大丈夫だったけど…。何故…。特別安いとかでもなく、24時間じゃないし、ただセルフで1番近い。あー、WAONに残高ない日は行けないな…。大通りのとこに変えようかな。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!サクセスキャリアエアラインの菊地です今週はバニラエアの試験もありますが、グランドスタッフの試験としてはKスカイの最終面接がありますね!昨日19時からInstagramのライブ配信にてバニラエア中国国際航空Kスカイマカオ航空ピーチアビエーション各社のポイントをお話ししました!保存は今回していないので、運良く見れた方だけのラッキーということですね今回ブログではその動画でお伝えした内容を
GS(グループサウンズ)のOx(オックス)といえば、タイガースやテンプターズ、ブルー・コメッツやスパイダースとは一味違った存在。1969(昭和44)年1月、スポニチの小西氏は「キバを抜かれたGS」として「オックスだけが過激に大人を挑発している」と評価していたとか、、、令和のロックバンドよりもロックらしい存在だった!そのオックス、ベースの福井利男さんの訃報、ネットで知ることとなったが、一般紙では報じられなかった、、、オックスといえば、ボーカルの野口ヒデト(真木ひでと)とキーボ