ブログ記事388件
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます🥰日常blogPRありなので、興味のない方はスルーでお願いします🙇先週、放課後デイを急遽お休みして歯医者さんに行ってきました。と…言うのも、アラちゃんの歯の仕上げ磨きをしている時に気が付いたのですが。下の歯の乳歯が完全に斜めになっていました抜け掛け?とも思い、少し引っ張ってみましたが…抜けなさそうアラちゃんも自
こんばんは!気ままな一人暮らしGREENSPOON依存中のマカロニです。買物、料理、片付け時間の短縮ができ、平日の自由時間が増えています。この記事は、グリーンスプーン開封の儀レンチン食してからの感想(ジャッジ)をシンプルに伝えていきます。パッケージ本日のメニューはメインディッシュ、シリーズ鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ表パッケージハンバーグ!!それだけでテンション上がります。でも、ハンバーグでこの値段?高いと思うのもわかります。セブンイレブン
今日もまだ黄砂は飛んでいるみたいですね明日はお天気悪いみたいだし、なかなかお散歩に行けないです。。。明後日はまた黄砂。。。昨日の夜は1時間くらい歩きましたがやっぱり空気は悪かった気がします採卵の時は胸とお腹がパンパンだったのですが、今は全体的にパンパンです今日のお昼はGREENSPOONにしようと思います楽チンだし、野菜もいっぱい摂れるのでありがたいです
先日も紹介したヘルシーな冷凍食品「GREENSPOON」今回は「豚汁」を食べたのでご紹介。「Tadaima」という名前の「西京味噌の野菜たっぷり豚汁」↓中身はこんな感じです。↓お水か牛乳を入れるように書かれていたので、前回同様牛乳を入れてみました。↓あとはラップをかけずにレンチンします。↓牛乳のせいだけど、とても豚汁には見えません。(笑)混ぜ混ぜして出来上がり↓味は、う~ん、美味しいんだけど、ちょっと甘かったかなもともと「西京味噌」味のところへ牛乳
四日間だけ夜だけ野菜スープやりました利用したのはこれGREENSPOONさん必要な野菜が無添加のスープサラダスムージーになって自宅に届く☆野菜スープお得にお届け定期便☆初回:4食の野菜スープをご自宅にお届け2,940円(税込)(送料無料)を利用しましたーーー2回目以降は毎月8食お届けで7,776円(税込)(送料別)になりますこんな感じで届いたのですが好きそうなのから食べようと言うことで1日目は西京味噌の野菜たっぷり豚汁から食べました。作り方は
サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しいものが食べたいです美味しい物を探して食べまくりますSNSもやっていますTwitter→★Instagram→★どもー、アオポンですGREENSPOON(グリーンスプーン)は無添加のスープ、サラダ、スムージーが自宅に届く「ベジタブル・ワンステップミール」です。そのサラダスープが今なら割引キャンペーンで、通常4,061円が初回27%OFFの2,940円(税込)になっていますよ。そして、送料無料で届
2025年7月17日(木)おはようございます!(´▽`)今日の天気は曇りのち晴れ久しぶりに雨が降らない1日になりそう。明日くらいに梅雨明けかな。平日私が食べる為に買っている冷凍おかず「GREENSPOON」。なんだか味に飽きてきたので解約しました。その代わりに「DELIPICKS」というところの冷凍おかずを月に10食定期でたのみました。お試しで5食食べてみたら、とても美味しかったのと、金額的にも「GREENSPOON」より安いので購入する事にしました。旦那の為に料理するのはそ
どうも!カッパパです。今日も、ミールキットや食材宅配の体験談やお得なキャンペーン情報などなど自由気ままに発信しています。少しでも気になる方は、フォローして頂けると、とても嬉しいです↓↓↓↓今回は、グリーンスプーン(GreenSpoon)の「太刀魚とブロッコリーのレモンバターソテー」を作って食べてみました♪冷凍のミールキットなのに冷凍されていたことを一瞬にして忘れてしまうような美味しさグリーンスプーンはただの冷凍ミールキットではありません\お試し可能!初
またまたGREENSPOONやってしまいましたじゃがいもと春キャベツの塩麹ポトフ温野菜たっぷりの伊勢海老とビスクポタージュかぼちゃとさつまいもの豆乳リッチポタージュ大ぶり団子と鰹昆布だしのけんちん汁GREENSPOONは食べ応えもあるし腹持ちもいいので置き換えダイエットにもピッタリで夜ご飯だけやってみた前回のはこちら『☆置き換えダイエットに挑戦☆』四日間だけ夜だけ野菜スープやりました利用したのはこれGREENSPOONさん必要な野菜が無添加のスープサラダスムージー
赤ちゃんいつまできのうは支援学校に通う次男の参観日でした次男は楽しそうに授業に参加していて落ちついていて笑顔も見れてほっとしました授業中に次男が鼻をほじりましたホジホジしたその指をどうしたかと言うとマスクを下げて…(後は想像にお任せします)母は思わず「きたない!」と声が出ましたそれから食べ物を扱う仕事に就くことは難しいだろうなと思いました知的障がいの重さから衛生観念は育ちにくく手を洗うことや清潔にする意味も理解できていないので難しいなぁと感じます畑の土を触れなかった