ブログ記事3,092件
MontreuxRetrovibeCap“G59”RetrovibePartsNo.8925コンデンサーAmazon(アマゾン)4,074〜4,620円今日からブログとやらで、色々趣味の話を綴っていこうと思います歳も四十を過ぎて、急にエレキギターを趣味にしてしまいました。そこで、真っ先に選択肢にあがった機種が、「レスポールカスタム」!実はガラスの十代から二十代前半にかけて、ハードロックバンドを組んでインディーズで活動していまして、当時はドラムでした。でもギター
はぁ…セミアコ配線大変なんですが…バラシますっ!まぁ、ES-339は1963年以降のES-335と同じ、リアピックアップキャビティから配線用の大きな穴が空いてるので…↓ES-335です。楽っちゃらくなのですが、ES-339はボディが小さく薄いので、ポットを戻す時にポットを立てるのが大変だったりします…ピックアップ外しーの…初期型PURE-BUCKER!『PURE-BUCKERハンドワイヤリングピックアップ』PURE-BUCKERは大分のピックアップビルダーTMPickupさん
トグルパーツを揃えて…『GibsonLesPaulStandard50sトグルパーツ』GibsonLesPaulStandard50s絶賛正常化!『GibsonLesPaulStandard50sの正常化計画』愛すべき工業製…ameblo.jp次は…こちらも今回の大きな目的の一つ!好みのビンテージケーブルを網線シールド化する!〈追記〉Stratocasterなどフェンダー系では布巻きのケーブルがそのまま使われておりますが…ギブソンでは布巻きのケーブルの周
先日トムソンのSGを修理していた時、TOM(チューンオーマチック)のブリッジの向きについて気になったので、今日はそのあたりについて書きます。トムソンのSGにはもともとABR-1というタイプ(サドルがワイヤーで固定されているもの)がついていて、サドル調整ネジがテールピース側になるような向きでつけてありました。私が所有しているレスポールにはすべてABR-1のブリッジがついていてネジ頭がネック側を向いていたので、TOMのブリッジはこれが普通なんだという認識でいましたので、このSGを入手したときには
ヒートテックエクストラウォームVネックT(半袖・極暖)UNIQLO1,290円+消費税日頃から、某楽器サイトなんかマメにチェックばかりしていると、物欲なんか一向に収まる訳もなく、まして思わぬ「出物」なんかに出くわした日にゃ日々鍛えあげた自慢の”審美眼”が発動するワケなんです。もうこの文の流れから、お察しが着きますよね?そうなんですよ笑出て来ちゃったんですよ!ハイきた!GibsonLespaulCustom!こちらは1976年製の個体です。「え?76年?なー
先日TokaiのLS196を買ってしまいまして『TokaiLS196VFだった』先日買ったTokaiですが、やはり見立て通りLS196VFでした。機種が書いてなかったので確認するまで一抹の不安はありましたがディープ・ジョイントで決…ameblo.jp似て非なるAriaのPE-800を持っているのにLesPaulは1本欲しかったので、まあいわゆる衝動買いしてしまったわけですが、3、4日弾いて見た感想を↓微妙…ギターそのものはよく作られてはい
Vがマイブームになっちゃって、じっくりVを聴いて、いや、観てみたくなりましたwそんな訳で『GibsonFlyingVGuitarPlayer』のYahoo画像検索トップ10ギタリストをYoutubeしてみました。※Vを弾く動画を自分の検索力でみつけられなかった選手は失格としますw第1位LeslieWest(失格)レスポールJr.の印象が強いけど、やっぱこの人なのか!何気に色々なギター弾くんですよね。ボーカルも魅力です。
下手にGibsonが気合を入れたリィシューのレスポールなんかを入手してしまったため…『GibsonLesPaulHistoricSelectへの道』出会ってしまった好みのレスポールそのモデルがHistoricSelectという聞いたことのないシリーズ。お取置きをお願いしつつ、調べまくった結果、2014〜…ameblo.jp自分でいじってしまうことに抵抗感を感じてしまっていましたが…HistoricSelectの音色のために集めたビンテージペーパーモールドワックスコンデンサー(長
選択肢の極めて少ない網線シールドケーブルではなく…『ビンテージ網線ケーブル比較!ビンテージVS現行VSクロスワイヤー』まるでコシヒカリとササニシキとミルキークイーンと夢ピリカを食べ比べるような…微妙な違いのビンテージケーブルの比較試聴を重ねて参りましたが…『ビンテージケーブル…ameblo.jp好きなビンテージケーブルに被せるだけで…好みの音色の配線を実現出来るのは…ある意味、夢のような話ですが…『HistoricSelect旅立ちと帰還』やっぱりなんじゃかんじゃ言っても。大枚叩
楽しく組み上げて参りました…高校時代からの友人所有のGrecoのレスポール…mintcollectionEG60-150『GrecoEG60-150オリジナルパーツで弾くっ!』フルオリジナルで組み上げたっ!GrecoEG60-150!まずわフルオリジナルで弾くっ!まず生音は…ん〜…プラスティックのギターを弾いているような…ハイカッ…ameblo.jpよく出来ていて、弾きやすく、ボディ鳴りも良いのですが…おそらくはGrecoオリジナルのブリッジ、テイルピース、スタッドの音響性能
エレキ好きな人にとっては、FederとGibsonは、いつか手に入れたいメーカーだと思います。その中で、近年は全くの新品ではなく、Vintage楽器のような外観をしたものもあります。イカにも使い古されたようなキズや塗装の剥がれを再現したものですが、カッターや鍵の束を打ち付けるなど意図的に経年変化を生じさせたようにするには、メーカーごとでそのやり方には違いがあります。加工自体の呼び方も、Feder社ではレリック。Gibson社ではエイジドと呼ばれています。こんな風にして、キズを付けていきます。
ずっとGibson派というかハムバッカー派だった私が、ちょっと前に生まれて初めてFenderのギターを買ったわけですよ。テレキャスターをね。あり得ないわけですよ。私がシングルコイルのギターを買うなんて。でも、それが現実なわけですよ。世の中の流れとして、Gibsonは衰退し、Fenderが繁栄してゆくということなのです。Gibson社が破産申請し、一つの時代が終わりました。(まぁ実際には終わったわけではなく、新たなGibsonの時代の幕開けという気もするんですけれどもね)ということで
さてクリスマスとやらが目前に迫ってきている年の瀬ですが、ワタクシ、相変わらず中古ギター漁りに精を出してます(笑)そんな折り、以前もちょいちょい語らせてもらったピックアップ「GibsonDirtyFingers」を見つけてしまいました!そう、今年4月頃に1974レスポールカスタムを手に入れた渋谷の某Nギターズさんに定期視察に行った今日、ショーケースの中に数点陳列されていたピックアップの一つに”Gibson80年代刻印ナンバード”という札が付けられたハムバッカーが在る
世に蔓延る…GibsonLesPaulCustomShopHistoricCollection所謂ヒスコレは…高級な木材と丁寧な作りはもちろんろんろん…やっぱりサードパーティ含め、パーツが豊富で…言ってみれば着せ替え機能がすごいのが良いやね!一方、独自の進化を遂げつつ、結果何となくreissueに左右される標準機…GibsonLesPaulStandardなぁんだ、スタンダードかぁ…的にも扱われがちですが…弾くギターとして進化
NavigatorレスポールNLP-プロトタイプオーナーは40年近く前、吉祥寺のロックインで数万円で手に入れたそうですが…ネックはホンジュラスマホガニーだわ…指板はハカランダだわ…ディープジョイントネックだわ…ネックだけでも大変な価値です(⌒-⌒;)ひょんなところでお宝に出会える可能性が少なくなった最近では考えられないお宝ギターとの出会いですね…(^◇^;)イイナーさて、コンデンサーと配線材をセレクト出来るように特殊なセッティングをして、オーナーの試奏を待ってるNavigat
ラッカー塗装って実はウレタン塗装のように完全硬化していないのです。これから暑くなる季節は特にご用心です真夏にネックのグリップ部分などを親指で『ギュゥ〜ッ』と押すと指紋が採取出来たりします新しいうちはピカピカなのですが、弾き込むにつれてツヤが無くなってきます。「おぉ、なんか使い込まれた感じが出てきたねぇ」なんて油断していたらとんでもない事になります。確かに弾き込んでツヤが無くなることも多少はありますが、ほとんどが手の熱で柔らかくなった表面に汗・油分・手アカ・汚
”カスタム”の冠がつくギターは初めてです。GibsonTakMatsumotoDCCustomEbony2ndEditionTakモデルって、アバロン+ブラックバインディング(?)が基本のようですね。唯一このカスタムだけが、白蝶貝+白バインディング(正確には白黒7重)で個人的にしっくりきます。限定物で、中古市場の出玉も少なくなりましたかねぇ。つい先ごろデジマにこのギターが出品されて、ウォッチリストにコレクションしてみたものの、買うつもり
1960年代からの銘機エピフォン・カジノが…若者文化に諂って、お仕事に役に立つのではないかと…ホントはギター弄りたいだけだけど…(^◇^;)そんな訳で、エピフォン・カジノを弄りたおしております!まずはピックアップの換装!基本、このモデルにはGibsonのP-90が付いているという事でしたが…ちと怪しいぞ(^◇^;)リアはP-100に換装予定ですが…フロントも変えた方が良いかな(^◇^;)考えよっと。まずは確定しているリアピックアップを交換する為、P-100をドッグイヤーにしな
Slashネタが続きます。この動画じっくり見たんでちょっと思ったことを↓もしかしたら聞き違いや他のインタビューの記憶とかが混ざってるとこがあるかもですが。彼が主にライブでメインで使ってるギターJessicaなんですけど↓これは愛用していたLesPaulのレプリカが傷んでしまったため代替ギターとしてGibsonに連絡して作ってもらったもの。お代はしっかり取られたらしい。で、彼がGunz初期から今でも一番使って大切にしてるそのギターがKrisDerr
何時もご覧頂きありがとうございます。私は可能な限り良いギターを買うのを趣味にしています。そこで今現在のレスポールに関する回答を書きます。2021年の還暦記念に19年のR0を何となく買ったのを切っ掛けに、一気に20数本のヒスコレ系を買いました。それ以前も2009年の40thに始まり、2003年BZFから限定のアーティストモデルも含めて、数本のレスポールを所有して来ました。それを踏まえて今までに分かったリイシューレスポールの総括をしたいと思います。概要としては2014年迄のヒスコ
本日はコレ↑シボレー・カマロのご紹介です。12yモデルのLTZL1仕様でキマッテますね。アメ車に乗っていない方には全く関係ありませんし、乗っていても知らない方も多いのですが、実は2010年4月1日~製造のアメ車を日本に輸入する際には「加速騒音試験成績表」なるモノが必要になります。(国産車のスポーツマフラーも規制強化されました)簡単に言いますと「マフラーの騒音規制」で、この試験を輸入の際に受験し、もちろん日本の規制に適合しないと日本で走る事は出来ません。
運命的?に入手したTrueHistoricスペックのレスポールHistoricSelectに噂のJimmyWallaceのPAFを搭載!楽器店での試奏ではレスポール専用弦、その名も「LesPaul」の驚くべき仕様で好みの音に届かず…(前回ブログ参照)苦笑いでハードケースを抱え、急ぎ足で家に帰っていつもの弦:GibsonSEG-700ULMCに張り替えました。GibsonSEG-700ULMCエレキギター弦BriteWiresウルトラライトミディアムカスタムゲージ00
買って7年になるヴィンテージアコギ、ギブソンのL-301939年です。かなり気に入っててこれ以上欲しくなるのがないです(^o^)エレキはいっぱい買いましたが、アコギはこれだけです!!え?ピックギターでしょ?音小さくて、ペラペラな音でしょ?ってイメージですよね笑。でもこのスモールボディで、普通のと同じ音量です!低音は他のサザンジャンボには負けますが、ペラペラではなくハイもローも出て、しかも枯れ感しっかりあるので、ヴィンテージマニアとしてはめちゃくちゃ気持ち良い音です。
CrewsmaniacsoundBuzztonejr.クルーズマニアックサウンドバズトーンネック:メイプルボディ:アルダー指板:ローズウッドピックアップ:オリジナルリップスティッククリーンとディストーション切替スイッチMadeinJapanまたまたギタートレードで変なギター手に入れました。スピーカー内蔵の所謂ZO-3的なギター。グレッチのようなスパークルでnationalのresophonicelectricリゾネーター的なルックスで
というわけで…『GibsonLesPaulStandard50sの正常化計画』愛すべき工業製品…2006年製GibsonLesPaulStandard50sこれを入手したのは2019年だったかと思います。この頃はTOMのAB…ameblo.jpバラすっ!とう!たぁっ!バラした!久しぶりにバラしたピックアップキャビティを覗き込んでみると…ディープジョイントどころか、ネック材の影も形もないフロントキャビティ…(^◇^;)トップ材のメイプルはしっかり厚みがあるようで
40年来の友人が「棺桶に入れたいギター」と言い切ったNavigatorレスポールNLP-プロトタイプ!良い音にしてゆく行程は元より…コンデンサーがどうした!٩(๑`^´๑)۶配線材はどうだ!(๑•ૅㅁ•๑)ラジアスがどうして、ピックアップはこうだ(*゚∀゚*)などと十代の頃のように楽しく話に付き合ってもらったのが楽しかったなぁ…などと感慨深く完成しました!生音は、手持ちのスタンダードは元より、HistoricSelectよりも「ウッディ」な印象。個人的にはもう少し金属的な
まーた未練たらたらに…レスポールスタンダードのドレスアップに…オークションで買ってしまうました。VintageClonePartstheclonetoggleplateあはあはあは(^○^)半額以下でご購入(*´∀`*)この前のドレスアップの際に、個人の方が発注したであろう、お安いトグルプレートがなかなか良かったので買って付けておりましたが…悪く無いんですけどね。ちょっとだけ真ん中の穴が大きくて…下に重ねてるのがVintageClonePartsのプレート。
アンアンアンとっても大好きペグ交〜換〜そんなこといいなできたらいいな……と挑戦した…GibsonLesPaulStandard'50sのペグ交換ですが…ネジ穴もペグ穴もバッチリ合って…ご機嫌極まりないっ!(*´ω`*)嬉しく試奏をしてみたところ…ペグで音は激変するのですねぇ〜Σ( ̄。 ̄ノ)デカイまず生音では…全く音の方向性が変わった気がします。中域〜トレブルのちょっと下あたりのまでの帯域が、バランス良く充実して…ピッキングに跳ねるような感覚が出
買って4年ほどになるGibson1939年のL-30の動画をアップしました\(^o^)/めちゃくちゃ可愛いくて、めちゃくちゃかっこいいいいでしょ\(^o^)/Gibson1939年のL-30、お買い得プリウォーです。丸穴のL-00は80万くらいしますが、L-30だと30万以下で買いました。半分ネタ作りで夜行バスで大阪から東京まで行きした笑。往復4,000円。かなり疲れたのでもうやりません笑。このきらびやかな弦が気に入ってます。Elixirエリクサーアコー
何時もご覧頂き有難うございます。FourUnclesRestorationsABR-1と言うABR-1ブリッジをご存じですか?BestreplacementpartsforvintageLesPaul.FourUnclesABR-1bridge(youtube.com)私的に最良のPAFクローンと評価している8Bombの動画で知りました。異常な拘りでバーストの再現を目指している氏が究極と言うからには理由が有る筈です。これは試してみないとイケマセン!