ブログ記事3,097件
おはようございます。くろしばです。実施設計の初回は外構について書いていきたいと思います。外構について書くにあたり、我が家の土地について、再度説明します。我が家の土地はブログ名の通り、間口2mの旗竿地です。さらに竿と旗の接続部分がクランクしている面倒な旗竿地となっています。(これのおかげで工事車両が入らない(→●)、建方は全て手搬送と色々と大変だったようです。)なお、赤丸の部分は西側三軒の共有駐車スペースとなっており、アスファルトで舗装されています。よって、我が家の土地の利用は上の図の
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。年末年始のおうち時間、何をされていましたか。私は、30年以上前のカリモクのダイニングチェアの張地をDIYで張り替えました。張り替えた完成品がこちらです。紺色と黄色、どちらも私の好きな色です。この椅子、もう30年以上使ったから、捨てようか迷いましたが、、さすがの「カリモク」!本当に頑丈にできていて、ぐらつきや痛みはほとんどなく使用には全く支障がないんですひ
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。弊社は、6日まで、ゴールデンウィークの休業に入っております。お問合せに対する回答は、連休明けとなりますのでよろしくお願いいたしますさて、お休みの間もすこしずつ弊社の家づくりのご紹介をさせていただきます。昨日のブログでは、床材のことをご紹介しました。10年経ったパイン材がどんな風になるかというと、、こんな感じです☆どうでしょう、ショックを受けられますか??それとも、感
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です♪GW中のウェブ内覧会がとっても好評でしたスイス漆喰と無垢の木のお家。まだまだ見どころ満載なので、ご紹介しちゃいますお施主様邸には、お子様が2人。小学校や保育園からの配布物、結構お困りだった模様。予定表などは、ずっと貼っておかなければならないですものね☆新築のお家の壁には、なるべく貼りたくないな・・・そんなことを思う方も多いはず。ファイルに収納するにしても、度々ファイル
ご訪問ありがとうございます!*どうしても、付け加えたい事があったので追記しました!一番下に書き加えてあります!積水ハウスで建築し気密測定した「積水ハウスって…どうよ」を書いたブロガーさん。実は、私はこの方のブログを全部は読んでいませんでした。C値の結果が1.4ですから、この結果なら良いんじゃないかと思ったのですがブログを書かれたご本人は、とてもガッカリなさっていたのですよね。私は、「どうして?」と疑問で…。なので、この方のブログを初めから終わりまで全部読ませてもらう事にしたんです
こんにちは!栃木県那須塩原市、那須町、大田原市を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。本日は、見学会でした。多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました!明日は満員御礼となっておりますm(__)m【5/6-5/8完成見学会】暖かさと無垢の木と三角屋根の、モダン北欧テイストの家|那須林産工業憧れの三角屋根と高い耐震性。暖かく自然素材に溢れた家を求めて建ててくださったお住ま
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。先日、ブログに書かせていただいたオープンスペースから子供室を作るリフォーム工事、完成いたしました☆間仕切りを設け、ドアを付け、収納を組立てました☆この収納がとっても面白いんです。「Ce-fit(セフィット)」という商品で、可動式の間仕切り収納なんです。下にキャスターが入っていて、移動ができるようになっています。そして、この収納内部のハンドルを回す
こんにちは!栃木県那須塩原市、那須町、大田原市を中心として自然素材を使った本当に暖かい注文住宅を建てている那須林産工業です。住宅の外観と内観をつなげる玄関タイル。どんな色味のものを選ぶといいのか、、悩まれる方も多いです。ということで、弊社施工例より実例を見ていきましょう。まずは、黒・グレー系、茶・ベージュ系で分けてみましたので、ご参考になさっていただければ嬉しいです。1.黒系・グレー系のタイル最近人気の高い、黒系・グレー系のタイル。玄関がスタイリッシュに
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。引き続き、自然素材の長期優良住宅の10年後をブログにてご紹介させていただきます。本日は、木製玄関ドアの10年後です。上の写真は、築後2年ぐらいで撮らせていただきました。当時使用していたのはドーリア社のスウェーデン製の玄関ドアです。↓13年前にも玄関ドアのこと書いてます!↓さて、10年後のその姿はこちらです☆元は明るいチークのドアですが、ほぼこげ茶色になっています!で
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。先日、ずっと行きたいと思っていたFranklin'sCafe(フランクリンズカフェ)に行ってきました☆那須のスイミングドームに良くいくのですが、その途中にあるこのカフェの看板が気になって気になって・・・今日は絶対、プールと公園で遊んだ後、フランクリンズカフェにランチに行こう!!と決めて家族と向かいました。が、、なんと、、なかなか辿り着けない・・・めったに行かない那須の東
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。来週末から公開の長期優良住宅、本日お邪魔して写真を撮らせていただきました☆午後は、かなり陽が射したので、室内は明るく、とても素敵でした☆紙クロスに漆喰塗料を塗った壁はマットなテクスチャ―で、光の反射がとても美しいです。さて、ブログのタイトル通り、10年経ったオークの無垢フローリング、どんな風に変化しているでしょう。こんな感じで、所々黒ずみ、ちょっとツヤのある風合いになっ
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。最近、FireTVStickを購入し、アマゾンプライムに加入しました☆もうこうなると地上波を見るのは朝のニュースのみ。無料の動画を、好きなときに好きなだけ、家族皆で楽しんでいます!というか、、より熾烈なリモコン争いが家庭内で生まれていますいやはや、何と便利な世の中になったことか、、さて、、そんな便利な世の中を感じるシステムが照明器具にも続々と生まれています
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。昨年お引渡しさせていただいたお客様とお話ししていた際に、ちょっと話題になったのですが・・・「やっぱりダイニングの照明が暗いような気がして・・・取り替えた方が良いかと思って・・・」となりました。お客様が選ばれたのは、かなでもののペンダントライト。クリアガラスビッグボールペンダントライト透明度の高いクリアガラスと趣のある真鍮がマッチした、シンプルな球体のペンダントランプ
住まいの応援フェア2025を開催いたしました。ふれあい木工教室ワークショップかわいいストラップお菓子の家づくり図面を書いてきたよと張り切って参加されたお子様まさかの図面を忘れてしまったでも大丈夫だよしっかり頭の中に入ってるからと素敵なお菓子の家を作ってくれました。多数のご来場ありがとうございました。武田建築ホームページ
いつもホームページ・ブログをご覧いただきありがとうございます北海道深川市で新築住宅を建てるなら株式会社森栄建設リフォーム、介護用手摺,ホームインスペクション等もご相談下さいZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)にもご興味がありましたら、お気軽にお問合せ下さい深川市では当社のみがZEHビルダー登録をしており、2018年度の実績報告も出しております全国約7,300件のZEHビルダー/プランナーのうち約4%が最高ランクの「5つ星」を獲得。そのうちの1社でもあります。
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。本日より、6日まで、弊社もゴールデンウィークの休業に入ります。お問合せに対する回答は、連休明けとなりますのでよろしくお願いいたします。さて、お休みの間もすこしずつ施工例のご紹介をさせていただきます。本日は人気のピアラを使った造作洗面台の施工例です。造作といっても、実は、ピアラは普通のシステムの洗面化粧台なんです。その化粧台から、台のみを外して、シンク、水栓、給排水管を
前回同様ですが、現役で現場施工も行う、代表の長野です。今日は、1昨年前に3階のトイレをリフォームさせて頂きましたOB様の1階のトイレリフォームを行いました。今回もぼっちです。ですが床のCFシート張りがあったので、途中から内装屋さんとは合流しました。毎度になりますが、自分が現役職人を続ける理由は技術、知識、柔軟性を兼ね備えて、初めてお客様に真実のみを伝えられると思うからです。口先は立派だけど、現場も知らない、施工も出来ないような物売りにはなりたくないので、できる限り現場をこの