ブログ記事366件
娘の大学入学前、最後の支出…なはず大学で使うパソコンそう‼️先日パソコン購入のため電気屋さんに行ってきました事前に大学からパソコンの仕様について連絡があったので、それを店員さんに見せて確認してもらいました最初から自分で探す気はありません学生さん向け?のコーナーがあり、比較的小さなパソコン💻がずらりほんの小さな部分が各社違っていたり、色のバリエーションがあったり…おススメのもの、あまりおススメしないものひと通り説明してもらい、あとは娘におまかせです選んでる最中、高いの選ばないでね
息子の希望の色を他店舗から取り寄せしてもらって、先日受け取りに行って来ました母も息子もパソコンに詳しくないので、ネットで安いのでポチッとしようと思いましたが、実店舗に行って相談しながら決めました。学校からは指定の機種等はなく、なるべくこの程度のスペックあるものを用意してね〜程度だったので良かったです。ただ息子は司法試験を受ける予定なので、学校からお知らせが来た通りWindowsOSにします。(令和8年より司法試験、司法試験予備試験はCBT受験に変わるかも!?)Lenovoが安くて良さ
旭川市神居にあるやまもと整骨院のつぶやきまたまたPCこないだSSDに変えたのでしたがこのSATAのSSDよりNVMeの方が3倍ほど早いらしい横にM.2NVMeのソケットがありましたので差し込んでみる手順はまたEaseUSTodeBackupFree11.5を使いましてクローンを作成この未割り当てのゾーンをEaseUSPartitionMasterFreeEditition14で変更未割り
富士通パソコンFMVのノートパソコン「AHモデル」を使ってみた感想をまとめて、その魅力を伝えるべし。FMVAH77/H2とはいえ、私、パソコン関係にはめっぽう疎いタイプなので…3日間、FMVのノートパソコンについて猛勉強しました。…で、分かったのはFMVのノートパソコンには大まかに分類すると「モバイルタイプ」と「大画面タイプ」の2種類があって…今回お試しさせてもらったのがコレ↓FMVAHシ
さてさて....たまには車以外のカスタムを。。。。。PCのRAMメモリー増設計画です私が使っているPCはコチラ↓型番FMVF90B3B2品名FH90/B3FMVF90B3B2(オ-シャンブラック)LIFEBOOKFHシリ-ズ27.0型液晶TVチュAmazon(アマゾン)225,600円これのRAMメモリー交換(増設)です。ちなみに標準のメモリーは8GBが装着されております(4GB×2枚)[SAM