ブログ記事1,710件
本来ならワックワクの連休ですが( ̄(工) ̄)追加修理に行ってきました引き取り納車だと、年明けになるんだって仕方なく行ってきた、40分掛けて24キロ離れたディーラーについでに作業内容も確認するつもりなので、仕方なし( ̄(工) ̄)作業を近くで見て、その都度質問を繰り返し嫌なユーザーなんだろうそのうちこんな事もカスハラとか言われる様になるんだろうか?バックの大きさ勝負の時代は直ぐそこちゃいます?( ̄(工) ̄)そして作業途中に新たな不具合箇所を発見何を見てるのか?( ̄(工) ̄
こんばんは!今日は北風が強く吹いて、いくぶん過ごしやすかったです。砂浜走行会の時、砂場で遊ぶマシン今度、CC-02がでるので、今、話題性のある。タミヤCC-01トヨタFJクルーザー砂場で楽しく遊べるように、準備したいと思います。まず、CC-01を買った理由;ロッククローリングをやりたかったのですが、近場に環境が無く、ほとんど休止中。FJクルーザーにした理由;サスの形状が類似してるから、カッコいいから!最初からLEDが付けられるよう
先日エブリー借りてFJクルーザーの修理をして貰ったんだけど見積もりにはラジエーターグリルって書いてたから、ヘッドライトの間のグリルかと思ってたラジエーターグリルってどの部品の事なんやろ?フォグは右側だけ交換してるらしいけどバンパー替える時に、左側付け替えてわからんキズかな?( ̄(工) ̄)とりあえずラジエーターグリルっ部品が何処なのか、はっきり知りたい保険修理やし、請求通り修理してるんか?まさかね( ̄(工) ̄)
USトヨタのFJをみていると、やはり欲しくてゲット、○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○国内では品薄でかなりの高額プレミア品になっていますねー(@゚Д゚)@。Д。)高かぁぁぁ~~~~!!!(゚´Д`゚)゚【USトヨタ直輸入純正品】TOYOTAFJクルーザー3連メーター/クリノメーターオリジナルハーネス簡易配線図付き(fj-clinometer)商品単価:43,800円2018年2月14日購入北米仕様FJクルーザーアクセサリーメーター国内仕様では年式が〜
こんばんはいや〜暑いしかもスコール的な雨もあってムッシムシこりゃ寝れないかも🦆とは言っても割とすぐに寝てしまうんですよね〜はははさてさて、エンジンチェックランプが点灯したので点検して欲しいとFJさんからご依頼がありましたスキャナーで診てみるとエミッションコントロールバルブが左右のバンク、共にエラーみたいボク的な感覚でゆーと、同時に2つ壊れる事なんてあるはずないような気がするんだけどエンジンも調子悪いワケでもなく、エラーコードを消去したら問題なさそうだったので、もう少し様子をみてもらう事にし
今日ご紹介するのはFJクルーザーこの車も長く人気のある車ですね〜今回はTVの受信が弱いとの事で点検と改善です。取付てるのは、ナビアルパインのメカレス11インチフローティングBIG-X友人のFJクルーザーも同じメカレス搭載してますがTVの写りは問題ないらしく、違いは右ハンドルか左ハンドルか?ドレレコの種類とレーダーの違い??しかない当店の有る島田市は電波が弱いのですが、金谷方面(西)をむけば全局(6局)写りますがこのFJは1局でストップナ
本日はボディ色豊かな一日色々な色GT-RプリウスFJクルーザーレヴォーグあ、シロになってしまったシロだって色か!色々な種類のクルマを預かったということで!N-BOXシロ!GT-3シロ!ヴォクシークロ!土曜日だからでしょうか。。。なにかと車の出入りが多い一日色々忙しいというかね、ありがとうございます!です!
FJクルーザーを2inchアップしてそのまま乗ってきたのですが、今回の足廻りリフレッシュに際しリアのラテラルロッドを調整式のアフターパーツ(TGS製)に交換することにしました。作業前にどの程度ずれているか計測してみると、、、左右で約2cm!これをセンターに調整すればいわゆる「カニ走り」を防止できますし、30mmのワイドトレッドスペーサーで理論上ツライチになるはず!ということで早速作業開始。ジャッキアップの必要はないのですが、作業効率を上げるためにこんなもので高さを確保。潜りやすく
たまたまヤフオクで見つけた結構きれいなホイール。「こりゃいいや!」ということでダメもとで入札したらなんとラッキー!サイズは、8J17inchインセット25さ〜てと、ということで既存のBFGoodrichA/T(285/70R17)を組み替えていざっ!と思ったら、なんとイン側がギリ!フルロックまでハンドルを切るとアッパーフレームに当たる!これはまずい!ということでツライチまでスペーサーを履かせることにしました。水糸を垂らして…3cmでツライチポジションです。そこ
FJクルーザーロングハブボルト打ち直し第2弾まずは、ホイールのボルトの仮緩め。できるだけ車載工具で対応してみます、が、、、やはり足りませんでしたのでブロックで「下駄履き」この後キャリパーを外していきます。ブレーキホースを止めているナットなどを外し、逃げの余裕を作ります。そして慎重にキャリパーを固定しているネジを外します。一気に外すと「ドンっ!」と落ちますので要注意です。危なかった(汗)外したキャリパーは台の上に。ブレーキホースを引っ張らないよう
フロントスタビライザーに負荷がかかってしまうのを回避しようと、「TGS」のフロントスタビライザーブロックを購入!GWの宿題として自らに課題を課しました(笑)既存のスタビボルトを緩めていきます。ブロックを固定!スタビライザーの固定ボルトをしっかり固定して完了!スタビの可動域が増えたおかげでハンドリングがしなやかになった感じです。次は、リヤのリフレッシュ!
こんばんはFJクルーザーのトランスファーからの異音シリーズ第3章でございますついに外しましたてか、こんなに新しい車のトランスファーは外したことないかなぁはははパッと見👁👁まるっきり問題なさそうですがまぁこの度のFJクルーザーのトランスファーからの異音シリーズは故障とゆーより、構造上の問題だと思いますもちろん、欠陥って意味ではないですよだって、リフトアップしなければ、この症状は出ないはずですもんね誤解の無いようにバラシて見たけど案の定、目で見て異常が確認できるところはありませんでした
ウィンカーポジション化(2019年1月)を実施してからまもなく4年!昨年は、ポジションランプがウィンカー点滅時に消灯しないというアクシデントに見舞われてリレー交換。その際に、防水カプラーを施工し、次回の交換時の利便性を確保していました。なんと、たった1年でその「利便性」の恩恵を受けることになるとは・・今回は、スモール点灯時に片方だけ点灯しない!ウィンカーは正常作動。なんだかカッコ悪いので早速リレーを取り寄せて、カプラー加工を行いました。今までに消費したリレー達。
以前、ウィンカーポジション化を行なっていましたが、定期点検の度にコネクターを外してノーマルに戻すのは面倒!さらに、「整備不良車?」として止められても嫌なので、保安基準をしっかり読みこんで今回「リレー」を追加することにしました。色々なリレーが販売されていますが、まずは保安基準の確認から。(あくまで個人的な理解にとどまりますので、最終的な判断は自己責任でお願いいたします。)FJクルーザーは元々北米仕様ですので、ウィンカーにはW球(ポジションとウィンカーを一つの電球で兼ねています)が使われ
納車されて早くも1ヶ月が過ぎ、情報収集の為にネットサーフィンしていたところ、「車幅の割にポジションランプの位置が狭くてヒヤリ!」みたいな書き込みが多いことに気がつきました。暗い夜道でのすれ違い時に、ヘッドライトの幅から軽トラと勘違いされ、近づいてからヒヤリ!なんて感じです。確かにヘッドライトの中にポジションランプが組み込まれており、「車幅灯」としての役割はどうかと思ってました。そこで、なんかないかと調べたところ、ありました!「ブリンカーポジションキット」早速、Amazonでポチッ!
FJクルーザーのウォッシャータンクをフロントバンパーを装着すると丸見えになってしまうので、エンジンルームに移設させて頂きました純正がフロントとリア用でモーターが二つ付いていたので、タンクも2つ設置致しました次はスミッティービルトのフロントバンパーの装着ですが、すんなり取り付け出来ますかねー
2023年8月11日添加剤注入車両CB750総走行距離72408kmFJクルーザー総走行距離14004km気になっていた燃料添加剤AZのFCR-0625年前にCB750を購入走行距離38000km購入当時から1000キロで1リットルのオイル消費がありました白煙の出かたからオイル上がりをしている感じ乗り始めた頃は、マフラーエンドに白煙が滴下してオイルが垂れることもありましたスラッジによるピストンリング(オイルリング)の固着が考えられるので、オイル交換のたびにオイル添加剤の
ダミーとなっている空きスイッチを交換してみました○♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪^^)o∀*∀o(^^*)♪♪^^)o∀*∀o(^^*)♪♪^^)o∀*∀o(^^*)♪♪^^)o∀*∀o(^^*)♪♪^^)o∀*∀o(^^*)①エーモンUSBスマート充電キットトヨタ専用品番2870②純正コインホルダーケース③RRDIFFLOCKディファレンシャルロックスイッチ品番84725-35070USBポートはイルミ
年末、忙しくて書けなかった2022年の作業です。USトヨタFJクルーザー(左ハンドル)のルーフラック取付部の雨漏れ修理です。取り合えず、各トリム類を外します。次に、ヘッドライニングを外します。ルーフラックを外して確認!全然防水処理ができていません^_^;ブラケット及びルーフパネルを洗浄してパッキン類を取付します参考までに、USトヨタの部品国内部品パッキンの数が、全然違います!今回は、ルーフ下側のブラケットも新品に変えて防水処理をしました。ルーフラックを取付し、ヘッドライニ
皆さん、こんにちは。ツナギ男です!少し風がありますがいい天気で気持ちいいです。今回はFJクルーザーのカスタムのご相談をいただきました。FJクルーザーも生産終了して3年ですか?あっという間ですね。今回は部品持ち込み色々ご説明してスタビの補正やラテも同時に交換します。下廻りの簡易的な防錆も実施するので車両下部洗浄先ずはスタビのリロケートスペーサー取り付けFスタビリフトアップ時の窮屈感が緩和されます。フレームの溶接が干渉するので少し削る防錆