ブログ記事940件
テラが亡くなり、悲しみの中デカントアイテムをいそいそ集めるセシル。…ごめん、カインずっとその状態でほったらかしでもう起きてもいいよ前回までのお話『メーガズ三姉妹登場テラ、ありがとう』セーブが済んでお約束のボス戦!アンポンタンメーガス三姉妹デター!前回までのお話『おのれ~こんな塔に飛ばしやがって(泣)』ギルバートがひそひそうを通…ameblo.jp操られていたんだから仕方ないよ。そういえばローザを助けに来たんだった忘れてたわいた!ちょ
※全キャラ未装備時のステータスです。タイトルの通り、各キャラレベル99達成しました⭐︎もちろんただのレベル99ではありません。まず、FF4のレベル上げについて書いていこうと思います。FF4では、レベル70までは各キャラ一定のステータスアップが行われます。ここまでは誰がやっても同じステータスになります。(HPとMPは別)しかしレベル71以降、8種のパターンの中から1種がランダムに選ばれてステータスの変動が起こります。例えばステータスが何も上がらないパターンがあるとして、これがレベル9
ガラスのマスクGETしました♪フェイズの討伐数ガラスのマスクを手に入れた時のフェイズの討伐数はと言うと……1716体でした。入手方法は?月の地下渓谷の下層部に出てくるフェイズからのレアドロップ(確率1/1092)にて入手できます。フェイズも隠し召喚獣のマインドフレアの例に漏れず、一度に出る数の最大が2体までなので、普通に戦っていると無駄にベヒーモス狩りをしなくてはならなかったり(逃げればいいんですが)1体しか出なかったりであまり効率的ではないので、今回も余ったアラームを使用し
ルーンの杖を入手しました。入手方法は?入手方法は、マリオネイター、ソーサラー、召喚士からそれぞれドロップ(600/65536)します。討伐数は?この3体の討伐数ですが、マリオネイター→4ソーサラー→17召喚士→16合計37体でした。入手場所は?ルーンの杖を入手したのは、幻獣の洞窟のB1Fでした。ここでルーンの杖狙いで召喚士を狩り始めてすぐに出たのでビックリしましたが、ルーンの杖は最高レア(60/65536)ではなく準レア(600/65536)なので、最高レアより
ブレイクブレイド入手しました。入手方法は?ブレイクブレイドは黒とかげ、メデューサ、ゴルゴーンの3体から低確率(1/1092)でドロップします。討伐数は?気になる討伐数ですが、黒とかげ→777メデューサ→9ゴルゴーン→2※ブレイクブレイド入手時見ての通り、黒とかげを狩って手に入れました。入手場所は?入手場所は、地底のドワーフの城の周りでアラームを使うと、黒とかげが3体同時に出てくれるので、これで狩り続けて入手しました。ブレイクブレイドの性能は?攻撃+77
アルテミスの弓GETしました♪これは月にいる月の女神からのドロップ(スロット4で確率は1/1092)によって手に入ります。アルテミスの弓を手に入れた時の討伐数は?月の女神を倒した数は1426体でした。月の女神からの他のドロップアイテムの数は、アルテミスの矢→26個月のカーテン→75個ミネルバビスチェ→10個でした。月のカーテンに関しては数が異常に多いので、隠し召喚獣入手のため(おそらくボム狩り中)別のモンスターからドロップしていたものがプラスされているのだと思います。
クリスタルリング入手しました♪クリスタルリングの入手方法クリスタルリングは、月の地下渓谷の下層に出現するレッドドラゴンからのレアドロップ(確率1/1092)で手に入ります。狩場はどこ?月の地下渓谷B9Fここで残りのアラームを使用して戦いました。ただ、B10Fでは3体同時に出ることもあるため(B9Fでのアラーム使用では2体のみ)アラームを節約したいという場合はB10Fで戦うのもありだと思います。むしろ私はB10Fで戦っていたが、途中でアラーム使用のフェイズ狩りに切り替え→ガ
最強の斧【ルーンアクス】GETしました。ルーンアクスは巨人兵か魔人兵からドロップしますが、巨人兵はバブイルの巨人内部でしか出現せず、戦える時期が限られるため、ルーンアクスを目的とするなら魔人兵狩りが推奨されます。ルーンアクスのドロップ率は?ルーンアクスはスロット4の最高レアアイテムの枠なので、ドロップ率は1/1092になります。ルーンアクスを入手した時の討伐数は?私がルーンアクスを手に入れた時の魔人兵の討伐数は……1524体でした。ドロップアイテムの数はオーガキラー→30
こんにちは!リジャールです。FF4ピクセルリマスター版にて、ようやく隠し召喚獣4種の入手、完了しました!覚えさせてみました。覚えさせて数分待ったけど……召喚コレクターのロックが解除されませんでした(T.T)ピクセルリマスター版はこれ系のバグ多いですね。FF1と3でも未だにフルコンプになってないです。。いずれアップデートで修正されることを願っています。さて、今回4種の隠し召喚獣を手に入れるために、いろんなやり方、場所でやってみました。そこで、どういうやり方が最も早く楽かを、
リリスのロッド入手しました。入手方法リリスのロッドは、リリスから低確率(1/1092)でドロップします。討伐数は?リリスの討伐数は、238体でした。入手場所リリスのロッドを入手した場所は、試練の山の山頂で、アラーム使用し狩り続けたら手に入りました。リリスのロッドの性能その性能は、攻撃+13命中率+10知性+5叩くと相手のHPを奪い、使うと『アスピル』の効果だそうです。使用感ですが、まず武器の攻撃力としては弱い方なので、殴るのには適していませんでした。
※左下にリボン×5無事入手できました!入手方法は?2つは月の地下渓谷のセーブポイント横にある小部屋で、ルナザウルス×2を倒すと入手でき、残りの3つは幻獣神の洞窟や、月の地下渓谷の上層に出てくる暗黒魔導士を倒すとまれに(1/1092)ドロップします。討伐数は?3つ目以降は暗黒魔導士をひたすら倒す必要があります。私がリボンを入手した時の、暗黒魔導士の討伐数は、3つ目入手時2280体。4つ目入手時3477体。5つ目入手時3501体。という結果となりました。入手場
現在このウデボーグ界では、最強の座を競い、バトルロイヤルが行われていた。「アータタタタタタタタタァァァァ!!!」多くの強豪のいる中、たった一つの指輪だけが、大きく息を切らせつつも、悠然と輝いていた。「ふぅ……これでルビーやダイヤ、ミスリルやルーンといった、我にあだなす者はいなくなった。晴れて最強の座を手に入れたぞ!」そう呟いたのは、守りの指輪だ。彼(彼女?)は、我こそが最強であると信じて疑わなかった。そのボディは、とても誇らしそうで、眩しかった。「ふっ、まだ若いな」「だ
こんにちは😃リジャールです。前回の記事(隠し召喚獣:ゴブリンとコカトリス編)の続きになります。※前回の記事はこちら↓からお読み頂けます。◼️前編隠し召喚獣【ゴブリン】と【コカトリス】について『◼️前編【FF4】隠し召喚獣4種入手完了!手に入れた時の場所、討伐数、テクニックなど』こんにちは!リジャールです。FF4ピクセルリマスター版にて、ようやく隠し召喚獣4種の入手、完了しました!覚えさせてみました。覚えさせて数分待ったけど……召喚コ…ameblo.jp今回の記事は後編として、隠し召
FF4コンプリートコレクションの中に収められている「ジ・アフターイヤーズ」。2008年にガラケーのアプリとして配信されたものが移植されたそうです。ボリュームが多いわけではないのですが、やることが多くクリアするのに1ヶ月以上かかってしまいました80年代の映画のようなオープニングでスタート。FF4本編から十数年くらい?経過した時代が舞台となります。前作の主人公であるセシルとローザの息子、セオドアの物語から始まります。最初は弱いですが、徐々に成長していく姿を見ることができます。セオド
【中古】[SFC]ファイナルファンタジーIV(FINALFANTASY4)(19910719)楽天市場3,099円【送料無料】【中古】SFCスーパーファミコン本体(箱説付き)楽天市場7,220円\楽天最安値に挑戦中/ディッキーズワークパンツDICKIES874オリジナルワークパンツレングス30・32メンズブラック黒ブラウンDICKIESORIGINALWORKPANTSLENGTH30・32チノパンツスラックスボトムスウェアストリート
こんにちは!リジャールです。題名の通り、まずは結果からご報告。無事にアダマンアーマー×5人分入手しました😄※アイテム欄の1番右下です。アダマンアーマーについてまず、アダマンアーマーについて知らない人のために、簡単に説明させていただきますね。というのも、普通にプレイしたらまず拝むことのない防具だからです。この防具を手に入れるためには段階があります。STEP.1期間限定でしか入手ができないアイテム:アラームを大量に入手するSTEP.2ラストダンジョンのある場所までいくSTEP.
前回FF15、X-2、CC、1、12をコンプしました。これでコンプしたシナリオ数は10くらいになったみたいです。『シアトリズムファイナルバーラインを極める旅第24話「FF15~12まで」』前々回、FF7その他のワールドをほぼものまね一本で駆け抜けました。『シアトリズムFBLを極める旅第22話「FF7、13、14制覇」』前回FF2と5のストーリ…ameblo.jp今回はFFシリーズからです。今回を含め私の攻略でめっちゃ頻発するものまねパについては過去の記事をご覧ください。『シアトリズムファ
皆さんこんにちはFF6コンプリートハック17回目になります今日は狂人者の塔に行きますまず8竜ラストホーリードラゴンこいつなんですが初っ端に心ない天使で全員のHPを1にしてくるので即回復させてから攻撃開始フレアとかを使いつつ倒します倒すとジハードゲット次に戦うのはマジックマスターこいつは今作は結構優しいかと思いますラスピルとかでMPを吸い取るとかはありますけど攻撃も大した事ないですし、今回死ぬ間際にアルテマでなくデジョンを使ってくるだけなのでリレイズなしでOKです余力もち
はい皆さんこんにちはFF6コンプリートハック16回目になります今日はヒドゥンの洞窟にいかずケフカの塔にいくぜー‼️まず最初にイエロードラゴンこいつはエネルギーをチャージするとスターボムという技で4000くらいダメージ与えてくるため注意が必要です⚠️まあ難なくクリア🆑続きましてトイレの番人アルテマバスターですが特徴としては全体に弱点の属性を与える技とアルテマが脅威とは言ってもアルテマでも全体3000程度なんでレベル上げてたら耐えれますファントムやゴーレムでガードし頑張って
巨人の小手、入手しました。(スクショ撮れませんでした。泣)入手方法は?巨人の小手の入手方法は、オーガ、バーサオーガ、ステイルゴーレムから、それぞれ低確率(1/1092)でドロップします。討伐数は?オーガ→471ステイルゴーレム→4バーサオーガ→43合計518体となります。入手場所は?すみません、正直いつの間にか入手していたので、どこで手に入れたのか覚えていないというのが正直なところですが、まず討伐数的に見てオーガからドロップした可能性が高いのと、その出現場所が磁力
※4つ目入手時、撮り損ねました(泣)※何気に普通に撮ると全く同じ画像になるので、密かに並び順を変えてみました。というわけで、クリスタルリングを5人分入手しました。入手方法は?入手方法は、月の地下渓谷の下層に出てくるレッドドラゴンから、超低確率(1/1092)でドロップします。※ドロップ率について、もしかしたらピクセルリマスター版で変更になった可能性がありますが、今までのドロップ率から換算すると、おおよそあってると言えるかと思います。入手場所は?入手場所は、月の地下渓谷B