ブログ記事4,329件
注文住宅以外の記事を書くことを絶対にしなおでおこうと思っていましたが、タイトルの通りで万博のスタンプをコンプリートするために必要な情報があまりにも無さすぎる為、万博のスタンプラリーの一覧リストを書いていこうと思います(博覧会協会が公表しているスタンプリストがシャチハタ系しか載っていない、全く網羅していないポンコツリストのため)万博の魅力を紹介した記事はに切り出しました。『【大阪・関西万博】の魅力をご覧ください』スタンプ一覧リストとは別けて、万博の魅力はこちらに切り出したいと思います
2025年5月4日(日)みどりの日晴れ今日の大阪も良く晴れましたが、少し風が強くて日陰では肌寒かったです。ゴールデンウィーク後半僕は5連休の2日目、お家のベランダでバーベキュー。さて、ゴールデンウィーク前半、4月29日(昭和の日)に『大阪・関西万博EXPO2025』3回目行ってきました(^▽^)/『1万人の第九EXPO2025』の合唱団に参加して、開幕1週間前の第九リハーサル後に「テストラン」にも参加。そして4月13日の開幕日、『1万人の第九EXPO2025』終了後に
2025年5月21日(水)曇りのち雨今日の大阪は時々日も射す曇り空で、最高気温が29℃まで上昇、あとちょっとで真夏日でした。夜からは雨が降り出し、蒸し暑くて寝苦しい夜になりそうです。さて、またまた万博シリーズに戻ります。5月7日(水)に『大阪・関西万博』5回目行ってきました!その1『1万人の第九EXPO2025』の合唱団に参加した流れで、『大阪・関西万博』の通期パスを購入。元を取るため(笑)に、せっせと万博会場に通っています。ゴールデンウィーク明けの平日、これは
万博は行ってみたら楽しかったです!1日よりも2日あると楽しめます。ドローンショーも1日目は東ゲート寄りで。この2日目は西ゲート寄りで見てこちらの方が近く感じました。もう一回行ってもいいくらいです。美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。お料理、旅行、食材モニター♪読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama(以下4月末訪問時情報です)大阪関西万博が開幕して2週間!でもまだ、情報が少なく混沌としている万博、生
PR働くお母さんの夏休み対策に⭐️6000円分以上入ってるのに3,000円台で買えちゃう超お得なパンセット🩷惣菜パンやデザート系だけでなく、食パンやレーズンパン(大)、ソーセージパン(大)、巨大カレーナンなど大きいパンも沢山入ってた!何のパンが入るかはお楽しみ🎵サジー毎日、飲んでます!!サジーは、女性に必要な鉄が豊富な果物で、他にビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、必須アミノ酸9種を含む18種のアミノ酸など、200種類以上の栄養素が含まれています!更年期で疲れやすいお母さんや、受験ストレ
良いのか、悪いのか賛否両論の関西万博それを確かめるべく火曜日に行ってきました!!結果ー暑くて疲れたけど行ってよかった楽しかったです今回は、私の万博体験記を簡単にまとめましたので興味のある方は見てね♡事前準備1年ほど前に、取引先の方からチケットをいただきID登録は済ませてはいたものの天気が良い日に行きたいと思い入場日を決めたのが2週間前なので2ヶ月前抽選はパス7日前抽選に懸け、予約登録しましたとに
4月22日甲子園で阪神の試合がない火曜日。それならば会社を定時で出た後に地下鉄で向かったのは、こちら!EXPO2025大阪・関西万博18:40頃から入場する万博。笑というのも…通期パスを持ってるけど、予約しようと思ってアプリを開いてみたら、近い日では平日も含めほぼ朝イチ入場枠が満員だったのだ土日やGWは午前入場枠はもうけっこう埋まって来てる。てことは、、、こんなん休みの日だけ行ってても全部回られへんのちゃう(←全部回る気でいる)と焦ったので、会社帰りに行ってみたのだ。今
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず私の趣味が多大にはいったうえで取捨選択して書いてます。思い違いもあることでしょう。個人のブログですから、適当なもんだと思ってください。クルーズ準備とともに、万博準備も進行中。というか5月の平日に行く万博にむけては、事前調べは終えていてあとは行くだ
5月12日(月)待ちに待った、大阪関西万博に三宮バスターミナルから大行列初めてのEXPO202512:40、カナダパビリオンを出てから次の目的地に途中前を通ったのは・バーレーンパビリオン大きなスクリーンがある・トルクメニスタンおお~、人気の・null2ウォータープラザはまだ誰も居ない。撮影スポットは、行列になってました。閉まってるのかな?・アンゴラパビリオン会場内は広いです
2025年6月6日(金)曇り今日の大阪は朝のうち少し晴れていましたが、おおむね曇り空の一日でした。最高気温は27℃で蒸し暑くなってきました。もうすぐ梅雨入りですね。さて引き続き、万博の話題です。5月11日(日)に『大阪・関西万博』6回目行ってきました!その45月11日(日)9時東ゲート入場予約で、午前中はコネクティングゾーンの『ドイツ館』、『韓国館』、『スペイン館』に入り、昼食は『スペイン館』のレストラン。午後からは「タイ館」、「飯田グループ×大阪公立大共同出展館」
こんばんは明日からヨルダンパビリオン🇯🇴当日予約のみに変更なんですってぴあの万博ブックで1位ですもんねぇヨルダン6月5日の思い出職場の人がぜひ行きたいパビリオンって熱く語っていたのを聞いてそんなに、そんなにすごいのねと仕事終わりにヨルダンだけ狙って万博に行っちゃいました18時頃のヨルダンパビリオン前この後すぐにゲートが開きましてしばしごった返した中、並ぶ列に入れました120分待つと聞きましたが60分、よりも少し短い時間で入れました裸足になって砂の上に座り映像
こんにちはご覧いただき、ありがとうございますサントリー×フレスコさんのキャンペーンで当選していた大阪万博「アオと夜の虹のパレード」鑑賞レポの続きです。特別席の招待は20:30からの2回目のショーで20:15集合になっています。19:30からの1回目のショーの最中にウォータープラザ近くの集合場所を探すのが大変でした…そうしたらウォータープラザに花火が上がって…なんの花火だったのか調べたら夏休み期間限定のミニ花火大会でした真正面で見られてラッキー!サントリー様の招
2025年6月1日(土)曇りのち晴れ今日の大阪は朝から曇り空。今日から6月で衣替えですが、午前中は半そででは少し肌寒かったです。6月に入り1年も半分過ぎた・・といつも勘違いしてしまいますが、1年の後半は7月からです(笑)。4月・5月と万博三昧、『大阪・関西万博』の通期パスを購入、4月13日(日)、4月20日(日)、4月29日(昭和の日)、4月30日(水)、5月7日(水)、5月11日(日)、5月25日(日)、5月31日(土)の、計8回!行きました。もう、元をとれたかな(笑)
2025年5月14日(水)晴れ今日は全国的に良く晴れて大阪の最高気温は26℃、各地で夏日となっています。一日半そでで過ごしました。『大阪・関西万博』、通期パスを購入して、せっせと万博会場に通っています。4月30日(水)、『大阪・関西万博』4回目に行ってきました\(^o^)/その2この日は東ゲート10時予約で、10時45分ぐらいに東ゲートを通過しました。午前中は『クゥエート館』と『トルクメニスタン館』に入って、お昼ご飯はコンビニのおにぎり。午後からは、まず『オーストリ
当ブログにご訪問いただきありがとうございます日曜日、大阪万博へ行ってきました🚗『大阪・関西万博へ〜』当ブログにご訪問いただきありがとうございます今日は、大阪万博へ〜駐車料金は高いけどP&R駐車場を利用して西ゲートから9時に入園2ヶ月前抽選と7日前抽選はハズレ…ameblo.jp朝9時〜夜の8時半まで(閉園は10時)現地に滞在してて1日歩きまわった結果万歩計は、26,000歩🚶♀️ディズニーシー、ジブリパークより歩いてるしここ2.3年の中では1番歩いたと思うそんな感じなので疲
万博ネタ続き7日前予約のイベント終了後、当日予約で予約できたパビリオンに向けて移動しながら散策並びのほぼなかったポルトガルパビリオンへ太い綱?素敵な建物映像展示は海の映像がほとんどでしたさすが大航海時代の海洋王国ポルトガルパビリオンレストランもありますが、エッグタルトのテイクアウト販売に心惹かれましたエッグタルト好きなんですよね香港に昔行った時も屋台でエッグタルト食べまくりましたお会計してから色々なメニューもあるのに気づきましたバカリャウも食べたかったなあ甘さほどほど
万博ネタ続き外国パビリオンのレストランのなかではまだ空いてそうだったマルタ館のレストランへウサギのパスタは日替わりらしくてなくてタコのパスタとビールを注文タコとグリーンピースと人参とセロリもはいっていたような?トマト味のパスタですアルデンテよりも日本の喫茶店のパスタみたいにしっかり茹でた感じ高いですがタコのパスタって初めて食べたかもこちらはドリンクを頼まなくてもお水提供してくれてましたあとカードはAMEX使えなかったので注意ですそのあと10分
万博ネタ続きフランス館のベーカリーのパンがメゾンカイザーなんだけど普通のメゾンカイザーより美味しいらしいと聞いて買いたかったけどパン屋さんが40分待ちくらいということで断念そういえばベトナム館レストラン5/2にオープンって書いてたなあと思ってベトナム館(フランス館のすぐ目の前)で尋ねたらフードもあるということで列にちょっと並んで入館して展示を通り過ぎてカフェコーナーへ食べる場所はなくてテイクアウトのみだったので持ち運びやすそうなバインミーを注文バインミー以
西ゲートよりも南西にもフードコートがあることをご存知ですか?大屋根リング側のフードコートは有料予約の方には席があるものの、予約してない方は立って食べるか別の場所に持っていって食べるかでした。けど、こちらはテーブルと席がある。ちなみにこれは5月4日14時半の写真しかも安い!ピザが880円学生は20%オフ(いつもやってるかは不明)並んでる方はいない唐揚げ定食も1050円うどんは1000円から牛丼800円しかもドリンク100円全体的にちょっと高い万博でありがたい価格設定それ
当ブログにご訪問いただきありがとうございます万博の続きです『家族で大阪万博へ①堺パーク&ライド駐車場利用で開園待ち』当ブログにご訪問いただきありがとうございます日曜日、大阪万博へ行ってきました🚗『大阪・関西万博へ〜』当ブログにご訪問いただきありがとうございます今日は、大阪万…ameblo.jp『家族で大阪万博へ②朝一はパソナのパビリオンへ』当ブログにご訪問いただきありがとうございます大阪万博のインレポ続きです『大阪・関西万博へ〜』当ブログにご訪問いただきありがとうございます今日は、大阪万博
5月6日通期パスで通う5回目のEXPO2025大阪・関西万博インドパビリオン、オーストラリアパビリオンを見て『万博!インド、オーストラリア、触れる隕石』5月6日雨こんなGW4連休の最終日で、雨まで降ってるのにやってきたのはEXPO2025大阪・関西万博8:30頃の東ゲート。これで見たら一番前に並んでるっぽ…ameblo.jp大屋根リングの下を歩いていると、「すぐ入れますよ〜」と呼び込みしているところがまたあった。ORA外食パビリオン『宴〜UTAGE〜』大阪外食産業協会出展
ランチの後、並んで入れるパビリオンを探し、シンガポール館に並びました。行きたいなと思っているところは、一時的に並べないところが多かったです。並ばない万博なので、最長でも2時間以上待たないようにしてるようです。こちらがシンガポール館こちらも現代アート切り絵が空間にぶら下がってました。シンガポールをイメージしてるのかな今度はオルゴールがぶら下がってますそして、夢を描くというところで、思い思いに夢や絵を描きます。広い空間に行き、自分の夢が浮かぶのを待ちます。結構待ちました。こんな
万博ネタ続きシグネチャーパビリオンのいのちの遊び場クラゲ館へ上は自由入場のエリアクラゲがいます音で遊ぶエリアです下に予約エリアがあります木の根っこをイメージ環境音楽っぽいお部屋お祭りエリアへ移動ですクラゲが反応します生演奏してくれてますそういえば昼でもクラゲ館の前でライブしてるときありました好き嫌いがありそうなパビリオンですが私は大好きで
4月27日日曜日大阪・関西万博を私たちが初めて訪れたお話も今回で最終回となります。チェコ館の屋上へと到着したところからの続きです。屋上もレストランになっています。この時間、狙っていませんでしたが・・・いや、少し狙って来ましたが噴水ショーや、ドローンショーが良く見えるとの裏?情報を入手しました。向こうの大屋根リングの上も裏側ながら良く見えるとの話も聞きました〜あちらにもたくさんの人たちがいますね。いわゆる噴水ショーですが、コンセプトはこんな感じみたいです。↓水と空
万博ネタ続き7日前予約の空飛ぶクルマステーションに向かいますその途中でトイレだけ借りにコモンズB館へガンビア弁当気になります静かさの森を抜けて空飛ぶクルマステーションへ予約者は中に入って記念撮影できます予約無しでも少し離れたところから撮影はできます待ち時間に飛行機をデザイン床が振動する360度スクリーン振動が苦手な人は振動しない場所もありますデザインした飛行機が見られます足元が振動するだけなのですが、今まで見た映像展示の中では1番よかったかもUSJのライドの座れないバージ
2025年7月7日(月)七夕晴れ今日の大阪は最高気温37℃の猛暑日で、大阪府豊中市では全国観測地ランキングで6位の38.4℃を記録しました。暑い・・・。例年七夕は梅雨の最中で雨になることが多いですが、今年はすでに梅雨明けしていて良い天気、織姫と彦星は合う事が出来たでしょう。さて、万博シリーズに戻ります。7月2日(水)、『大阪・関西万博』10回目に行ってきました\(^o^)/自宅が大阪市内で最寄り駅は大阪メトロの駅なので、アクセスは大阪メトロ「夢洲駅」で降りて「東ゲー
※6/17(火)ひとり万博レポです。※今後万博行かれる方で内容知りたくない方は、ここでリターンして下さいね!パソナ館で結構並ばないといけない人気のパビリオンは内容がめちゃしっかりしていて楽しい!ってことを知った私。行くたびにタイミング悪く入場制限していて並べなかったクウェートパビリオンの様子を見に西ゲートからめちゃ歩き移動。内容がよく人気のパビリオンらしいその間、ヨルダン🇯🇴の様子も見に行ったがこちらもめちゃ人気のパビリオンらしく、入場制限かかってた😱独特な形をしたクウェートパビリオ
こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『21時再再販!素敵な着画のご紹介』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『韓国旅行・1日目2日目コーデ』こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『韓…ameblo.jp本日ワンダフルデー!やっぱり本日andme25%オフクーポンでました!デニムクーポン待っていた方お見逃しなく【宅配便A】【送料無料】カーブデニムパンツレディースボトムロングパンツワイドパンツ体型カ
2025年5月24日(土)曇りのち雨今日の大阪は一日雨の予報でしたが、午前中は曇り空で午後からも何とか傘はいらないお天気でしたが、夜には本格的な雨になりました。明日は万博に行く予定なので、夜の間にしっかり降って朝にはやんでくれ~。さてさて、万博シリーズ続きです。5月7日(水)に『大阪・関西万博』5回目行ってきました!その4通期パスでせっせと万博会場に通っています。5月7日(水)万博5回目の続き。午前中はベルギー、北欧、マルタ、チェコ、バーレーンの海外パビリオンを
こんにちはいつもご訪問ありがとうございます歯医者の帰りに安藤忠雄展に行って来ました〜素晴らしかった!!!わたしも安藤さんと同じく内臓5つ除去したサバイバー本を購入しサインもいただきましたどうかお元気で…治療をはじめた時直ぐ死ぬ気もしなかったのですが…今の自分もイメージできずその場でもがく自分と必死にやり過ごそうとしている自分が存在していただけでした初発のがん発覚から10年4ヶ月抗がん剤治療終了から9年2016年7月19日なんてことないこの日がわたしの最良の日