ブログ記事24件
TOMIXより従来品のリニューアルという形で再販になった、横浜線で使用されているE233系6000番台ワンマン化の都合で置き換えの足音も…という感じなので、買えるうちに買っておこうと今回の改良品発売に合わせて予約して購入しました。ということで、うちにきた初めてのE233系のレビュー的なものです。箱何時も通りのTOMIX箱TOMIXの製品名、毎度のことですが番台区分において結構独特な言い回しをしているのは何故なんでしょうね…?増結セットの箱
探索日2015/11/21横浜線橋本駅からのびていた引き込み線車両センターの前身は国鉄橋本自動車工場1984年3月、車両センター閉鎖専用線の廃止もその付近と思われる車両センター線からは大和製罐東京工場専用線が分岐していた右端の途切れているレールが車両センター線左は横浜線、奥が橋本駅横浜線の手前に車両センター線の踏切があった青い柵のとこが廃線跡横浜線をE233系電車6000番台が通過となりが専用線用地バラストも敷かれたままあの小屋のと
朝起きて横浜線の朝活です。横浜線E233系6000番台H012編成各駅停車桜木町行H005編成各駅停車東神奈川行正面には朝日が当たりますが、側面は微妙でした。撮影日2025年3月22日