ブログ記事869件
こんにちは、マフラー好きのペンギンAです。2025年1月も、最後の週になってしまいました。月日の経つのは早いもので、シニアにとってはつらいものがありますが、何のなんので負けずに作業をしていたいと思うこの頃です今日はEtsy(エッツイ)について、少し詳しくお話したいと思います。商品を売るマーケットプレイスとはマーケットプレイスとは、簡単に言いますとリアル店舗のショッピングモールとは違い、インターネットでの取引を行うマーケットのようなもの。多種多様な商品、サービス
ご訪問ありがとうございます私について👇投資に関するお話はこちら→★住宅ローン関係はこちら→★人気記事はこちら→★よく読まれてるポイ活情報はこちら→★こんにちはゴールデンウィーク、ゆっくり過ごしていますか?マッキンゼーが予測している18の分野2040年に上位の売上高を持つのが出揃いましたEコマースが圧倒的!次にAIやクラウドサービスがきて電気自動車、半導体、自動運転シェアカーが並んでいます半導体ってよくきくけど、詳しくはなんだろ?という方に👇『半導体不足
楽天市場の売上計上方法についてですが、商品代金の入金したタイミングでの売上処理は認められていません。企業会計・税務上、販売した商品の売上計上は、顧客に向けて商品を出荷したタイミングで認識します(出荷基準といいます)。EC経理実務上では、例えば、楽天Pay(※)からダウンロードしたCSVデータを基に売上計上します。(※)楽天Payは、スマートフォンやタブレットで導入できるクレジットカード・電子マネー・アプリ決済の決済サービスです。1.楽天Payの日次売上データを管理画面からCS
こんにちは!越境E-Commerce(Eコマース)サポート専門ソリューションのマストです。2025年は日本と韓国の国交正常化60周年というで様々な記念事業が予定されていますが、今回は、東京タワーとソウルにあるソウルタワーが同時に日本と韓国の国旗をイメージした赤と青にライトアップされ、両国で行われた点灯式には両国の大使や外務省の重鎮などが出席しました!(日韓の国旗の色にライトアップされた東京タワーと記念ロゴが映し出された韓国のNソウルタワー)もちろん、両国のニュースでも報じられ話