ブログ記事7,263件
吉田美和といえば、言わずと知れたDREAMSCOMETURE(ドリカム)のヴォーカリストで、その歌唱力と音楽センスは誰もが認めるところです。音域の広さと圧倒的な声量、そしてバラードもアップテンポな曲も安心して聴けるうまさがあり、個人的には日本の女性シンガーの中では一番好きな存在です。(MISIAとよく比べられますが、私は彼女のR&Bの鼻についた歌い方はあまり好みではありません)還暦に近づいた今年も全国ツアーを行っていて、その歌声はまだまだ衰えていない様ですね。彼女は昔か
今日は暖かったですね。いつもタイツを穿いて、その上にパンツをはくのですが今日はタイツなしでも寒くなかったな。ところで最近夕方再放送している30年前の朝ドラ「ひらり」当時流行っているのは知っていたけど、あんまり観たことなかったです。でもなんとなく覚えている。脚本は内館牧子。横綱審議委員会の委員もしていただけあって、相撲部屋の描写がとてもリアルです。梅若部屋の親方。伊東四朗、若いですね。なかなかのいい男ぶりです。トイレットペーパーを持ってますが…おかみさんは池内淳子。当時59歳ですって
実は行って来ました!渋谷ドリカムシアターへ!舞台挨拶付きのPage30上映開始日、ということは11日金曜日ですね。6日に大衣装展に二子玉川に行ったとこやのに晴れでも見えんことが普通にあるのに、珍しく曇りでも見えてた🗻とりあえず6日に下見してたから迷わず渋谷駅から渋谷ドリカムシアターに直行!6日はまだまだ工事中やったのに、きっちり仕上がってました👍動画でよく出ていた山崎くんは実際に現地にいてましたよ(笑)6日もらしき人はいてたので。CDも買った!衝動買いです😆まずはチーズホット
騒ぎになってますドリカム中村正人さんのSNS発言が炎上内容がコチラこれは難しい発言ですポイントは「〜次第です」的な言い回しだと思いますこのバカ丁寧な感じを嫌味に取る人がいたのだろうな、と私はこれ、多分中村さんそこまで考えてなくて、ただ寂しかったんじゃないかな、と思いますが、たしかに遠征民が見たらゲンナリする気持ちも分かりますただ今回の騒動見て気づいたのは、中村さん批判してる方達って現地にもいないし、ほぼドリカム興味なさそうなんですよね。そのあたりに強烈に違和感感じます実際に現地に
ようやく来れました!南風原町津嘉山にある人気な和カフェさん「sobubbleparlor」。日本茶&コーヒー+ギャラリー&スペースを提供されているカフェさんなのですが、今日お店辺りを通る用事があったので、フラっと寄ってみました。こう見えても私だいぶ人見知りなので、とくに人気カフェさんや人気なお店は、行くのにとても勇気が要るんですでも今日は何故か、すんなり行けそうな感じがしたので、Googlemapを頼りにお店へ。津嘉山シティがある通りを八重瀬町向けに走り、セブンイレブンの向かい
おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひららです🎵ソウルの一人旅をまとめたいのですが、なかなか進みません!!フライトログも追いつかない~でも、小松に飛びます🛫笑2025年8レグ、9レグ那覇-福岡-羽田ドリカムのライブに行った続きです🎵那覇から福岡へ直行の飛行機の料金が高かったので乗り継ぎになりました!お陰で、初めて那覇から福岡へ飛びます🎵笑座席は、非常口席満席に近いご予約をいただいております!のアナウンスでしたが、お隣は空席!4月からは、こうはならないのかな!
前回は終わった日に書いたのでちょっと感情的だったねようやく落ち着いたので改めてドリームズカムトゥルーのコンサートが12月7日(土)中部国際空港セントレア近くにある愛知県国際展示場でやったんだ通常愛知県だと日本ガイシでやってるんだけど今は工事中でこっちでやってるんだ空港近くのホテルの駐車場に車を停めてあっ関東ナンバーのランボルギーニだドリカムかな?これは期待しちゃうねーしかしこんなち
#アンコールアンケートたくさんのご投票ありがとうございました💐https://t.co/cjOsGWNiDf—Hey!Sɑy!JUMP/StormLabels❕(@JUMP_Storm)April18,2025//🚨緊急“encore”アンケートその1\\コンサートのアンコールとして披露されたことのある楽曲のなかで、みなさんの好きな曲を教えてください🌟4/14(月)まで、たくさんの投票お待ちしてます!#アンコールアンケート—Hey!Sɑy!
本日はDREAMSCOMETRUE「大阪LOVER」(2007年リリース)です。2007年最初のシングルとしてリリースされたこの曲は、舞台を大阪とした曲でした。大阪に住む彼と東京に住む彼女をモチーフにした曲でしたが、大元は大阪・桜島に所在する巨大テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(以下、USJ)の屋外ローラーコースター(ジェットコースター)である「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」のドリームトラック用に吉田美和さんが書き下ろした曲でした。USJのアトラクション、「ハリ
(*^-^)ノこんばんわぁ~♪ご訪問ありがとうございます。ぼんてん漁港から、仙台S-PALの鼎泰豊に行こうと思ったのですが並んでいたので、パルコの京鼎樓に移動しました。京鼎樓は鼎泰豊で修行した人が独立したお店なのでどっちも美味しいです2014.8に台北の京鼎樓に行った時の記事なので暇があったら読んでみてね『京鼎楼で小龍包を食べました!(*゚▽゚*)&ホテル』台湾と言えば小龍
岡山からグッドイブニング!!!朝と晩の寒暖差が激しいです。これから暑くなるので水分補給忘れずにね。何かと忙しい寿ですがトランプさんの影響なんか分かりませんが景気が冷え込んでいます。こんな時代でも結果を残している企業もあるよ。僕も考えからとか見習わないといけないなって思っています。皆さん、ついに万博始まりましたね。最初開催も危ぶまれていたがいざ始まってしまうと結構な来場者が来ています。海外からも来ているみたいですわ。半年間開催されているからせっかくなんで行けたら良いなって思うがどこを見るかとか
いやーーー!豊川悦司さんサイコー😍💓💓麗しすぎる!そして、エロい!(👈誉めてます!)これは、日本中でキャーキャー😆大騒ぎになったはずだわ!もうね、台詞がないから表情ですべてを表す様子や、あの大きな手で語られる手話の所作の美しいこと!(手話はわからないんですけどね。)手フェチ&指フェチの私としては、垂涎ものでしたわ!このドラマ!あんなにただの白シャツとチノパンと雪駄の似合う男はいないっす!そんな豊川悦司さんを振り回す常盤貴子さんも可愛いかった!途中までは、一生懸命な年下の彼女で好
認識の変更ってこれだ!って、今、めちゃめちゃ実感しています。願望は持った時点で実現してますし、現象化も必ずします。絶対に現象化します。目の前の現実は全て辻褄あわせです。願望を持った瞬間に願望が叶った世界は創られています。達人さんが言い尽くされていることでありますけど、例えば好きな人がいたとして、その人と付き合いたいと思ったとします。その時点で付き合っている世界はもう在るんですが、付き合いたいと思った次の瞬間にその人が恋人になっていたら、え?なんで?ってなりますよね。周りにもなんて説
こんにちは(^_^)vこの番外編では父と共有しているiPodclassicで流れてる音楽の再生回数ランキングを発表するコーナーです(^o^)ではいつも発表してるランキングとは全く違うランキングをご覧ください("⌒∇⌒")※アーティスト横の()内は再生した全回数です(^o^)v今回は特別にベスト100♪100位~51位をどうぞ😆👍️➰100.石原裕次郎(228)99.清水翔太(229)98.ソナーポケット(230)97.蒼彦太(236)96.ZARD(236)95.少女時代
入院生活(7)入院中の暇つぶし1入院中の暇つぶしって、みなさん、それぞれあると思うのですが、何を持参されましたかきっと王道は、タブレットじゃないかなぁと思いつつうちはタブレットを持ってないので(笑)●スマホでポチポチ、アメブロ書くこと●念のため持っていっていたメモ帳で、物を届けに来てくれた家族へお手紙●念のため、持ってきた編み物何に気が向くか、つらくないか分からなかったので、念のため、、、というものがまだあります(笑)●読書…しないかも(笑)●DVD今日このあと届
おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひららです🎵今回の韓国旅行、遅金浦空港19時25分発遅延を心配して、東横INNにお泊まりでトータル4泊5日の旅行になりました!!なかなか、忘れられない旅行になりました!2025年7レグ那覇ドリカムのライブに行く那覇旅の続きです🎵エラワンって何??今回の那覇は、ドリカムのライブに行くのが一番の目的でした!今回のドリカムのライブは、9月のさいたまスーパーアリーナから始まりましたので、私は、何度もローチケの抽選に応募したのですが、当た
おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひららです🎵新年度が始まってばたばたしているのに明日また、飛ぶ私🛫過去の私!!結構、ハードスケジュールだよ~🎵でも、やっぱり飛べる方が嬉しいから許す2025年8レグ福岡ドリカムのライブに行く那覇旅の続きです🎵バスで那覇空港へ朝、ホテルから空港まで、バスで向かいます!乗り換えなしで空港まで、来られるのは楽チンだからと空港行きのバスをまちましたが、20分たってもきません!ならば、那覇バスターミナル行きにのってターミナルで空港行き
こんばんは。公伯です。今日はアメックスのドリカムイベントの日でね。私は13時の回に行ったのですが、昨日の天気予報を見ると13日は大荒れとか言っていたので早めに行こうかと思ったのですが、到着したのは30分前くらいでね。渋谷警察署裏の渋三広場に特設テントが出来ていて、そこで常設としてドリカムシアターが設けられています。渋谷ドリカムシアターsupportedbyPage30shibuyadcttheater.jp
2024年ドリカムライブ「ウラワン」は、知る人ぞ知る名曲、しぶ〜い曲が選曲されてるので、ウラワンをより楽しんでもらうためセットリストに沿って紹介全部で26曲!!最近はSpotifyなどで検索すると曲順にプレイリストがあげられてます。ライブまでセットリストを楽しみにしている方はご遠慮くださいなのですが、初めての方や、ドリカム聞いてないなぁって方、ぜひ予備知識のお役立てたら。知っている曲があるとより楽しめるので。ウラワンについては
懐メロを漁ってる中で少し気になったんですけど…タイトルにパート2とか「2」が付く曲ありますよねしかし、その「2」の方が有名過ぎちゃって、元の「1」を知らないって曲。ありませんか?それ系で多分一番の例なら、「マツケンサンバⅡ」「マツケンサンバ」は今でも老若男女よく親しまれている曲ですが、タイトルよーく見てください。じつは2作目です。1作目の初代「マツケンサンバ」はこちら。このように、今回は「2」
ギリギリ告知でごめんなさい🙏この後、宇宙平安の祈りです📢タイミング合う方いらしたら是非✨レイキってなに❓初めての方でも🌱興味があればどなたでも参加できます‼️20時50分からの💡レイキ情報のコーナーでは世界の仲間と🌎セルフヒーリングが体験出来ますよ📢満月の宇宙平安の祈りのお知らせ宇宙平安の祈りの会お知らせより一部抜粋してシェアさせて頂きます🍀光の仲間の皆さま🌏️いつもありがとうございます。今夜は4月の満月の宇宙平安の祈りがあります。レイキ情報のコーナー
💙愛河💙※好嫌の好、善悪の悪という選択肢の代償。↓愛の旋律↓Nocturne001/DreamsComeTrue↓JustMissedTheTrain/TrineRein↓愛だけが/日之内エミ↓ひとりきりだとわかった/区麗情↓狂おしくあなたに…/嶋野百恵↓わすれ名草/JiLL-DecoyAssociation↓みずいろの影/JUJU
おはようございます🎵旅行とダイビングが好きなひららです🎵今回の韓国旅行でデモの様子を見ました。写真なんか撮って怒られるの嫌だったので淡々と歩きましたが、片側車線を全部止めてステージ組んでトラックたくさん止めてました。若い人も多かったです。よくも悪くもパワフルなエネルギーを感じました2025年7レグ那覇ドリカムのライブに行く那覇旅の続きです🎵お昼ごはんを食べましょうドリカムのライブは、15時30分会場なので、14時30分位に待ち合わせということでお昼ごはんを食べに連れていっ
ドリカムに朝がまた来るってっけこう聴くシステムによって聞こえ方が変わります。AccuphaseC-3900を導入してから初めて聞いてみましたが、大きく変わりました。良い方に。各楽器の音に分離が良くなり一つ一つのニュアンスがよくわかります。吉田美和さんの流石にボーカルが気持ち良く響きます。音場は広く、バスドラム、ベースが真ん中にクッキリと柔らかく定位して気持ちがいいです。この低音のリズム楽器が柔らかくもディテールがクッキリと聴きこえるというのはC-3900の得難い特徴かもしれません。と
2021年5月6日(木)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸▽24ー17:月光タワーがふたつに見えるとき【初回2021年5月6日(木)】▽脚本:福嶋幸典▽絵コンテ・演出:牛草健▽作画監督・原画:渡辺はじめ▽動画:佐藤恭子・梅林由加里・ある暑(あつ)い日、子鬼(こおに)トリオは月光タワーがふたつ横にならんで見える、めずらしい現象(げんしょう)を目撃(もくげき)した。トミーによると、それは「ふたご月光タワー」とよばれ、願(ねが)いをかなえる力があるらしい。ということは、「ふたご月光タワー」にお願
【歌詞に【連れてって】が入っている曲】②■彩~Aja~(サザンオールスターズ)(作詞・作曲:桑田佳祐)♪夢の中へ僕を連れてって綺麗な花咲く場所(ところ)へ♪♪夢の中へ僕を連れてって明日へ羽ばたく旅へと♪■悲しきプロボウラー(桑田佳祐&ThePinBoys)(作詞・作曲:桑田佳祐)♪“ねぇ、ダーリン。私をボウリング場に連れてって”オレでいいなら♪日本ボウリング競技公式ソング*桑田主催のボウリング大会『KUWATACUP2020』テーマ
1/18(土)は大阪城ホールへDREAMSCOMETRUE35thAnniversaryウラワン2024/2025を観に行きました。ドリカムのデビュー35周年を迎えた2024年の9月から翌年の3月まで行われるツアーの2025年一発目のライブで、ドリカムの人気曲を集めたワンダーランドが開催される4年に1度以外の年にレア曲を披露するライブシリーズ「裏ドリワンダーランド」、通称ウラワンの本ツアー2回目の大阪公演2Daysの一日目でした。私的にウラワンは2013年と2016年に観
一日の終わり、どんな音楽を聴きますか?疲れた心に、ぴったりの名曲たちを年代別に厳選してお届けします。どの世代も、仕事終わりの感情に響く曲が必ずあります。今回は、あなたの年代に合わせて、心を癒す名曲を紹介していきます!🎧20代編まだまだ夢とエネルギーを持つあなたへ。頑張る気持ちと希望を込めて。第5位:第5位:『青と夏』/Mrs.GREENAPPLE青春の真っ只中で、全力で楽しんだ夏の日々を思い出させる爽やかな曲。少し懐かしい気持ちを抱きながら、心が元気をもらえる一曲。▶
有楽町駅のそばにあるプラネタリアTOKYOずっと気になっていたプラネタリアTOKYOに行ってきました!都会の真ん中で星空につつまれる𓂃𓈒𓏸◌今回私は有楽町駅から徒歩5分くらいのプラネタリアTOKYOに行ってきました!こちらの施設は一般のプラネタリウムだけでなく部屋全体を包み込むように映像を投影するDOME1や体験型VRアトラクション「VirtuaLink」などもあります今回は一般のプラネタリウムDOME2で「時を刻むこの星空withDREAMSCOMET
4/11(金)は大阪・テアトル梅田へ映画『Page30』を観に行きました。DREAMSCOMETRUEの中村正人がエグゼクティブプロデューサー、堤幸彦が原案・監督を務めた映画の公開初日でした。ドリカムがPage30なる期間限定シアターを渋谷にオープンするという情報を今年初めに知ったのですが、続報によるとそこで上映する映画のタイトルで、全国の映画館でロードショーも行われ、私の地元の映画館も含まれることを知りました。ドリカムが音楽を担当した映画はこれまでもあったのですが、観に行く機