ブログ記事87,665件
最強ランドセルを作る防災意識が高まっている昨今、SNSでバズってるのが、『最強ランドセル』『最強ランドセル』って何?と思ったら、緊急時のためのグッズが入ったランドセルのことだった。用意するもの・絆創膏・水に流せるティッシュ・除菌シート・携帯トイレ・笛・小銭(公衆電話用にも)・緊急連絡先・飴ダイソーで手に入れたこれらをコンパクトなポーチに入れて、ランドセルの前面ファスナーポケットに入れておく。↓セットになってる商品もあった。Myおまもりポーチ防災セット防
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話です少し前から不便な事がありました。(延長コード、多分安いの買ったからだと思う)あと、最近手の力も弱くなってきたアラフィフ。固いペットボトルの蓋も開かなくなってきた。←そんな時は輪ゴムを巻いて開けてますDAISOラクラク抜ける電源アダプター!!100円+税。青いレバーを下げるとスッとコンセントから抜けるらしい。別アングル👇コンセントに挿します。レバーを押すとスポって音が聞こえるくらいに軽〜く外れるのです。たろうにこの喜
ごろちゃんかーぶ~んぶん伊勢崎市安堀にある食事処知佑行ってきたよ٩(๑´3`๑)۶イェア実はねぇむか~しママの勤務先がこの近くだったのたま~にみんなで出前を!って日があってそれが『知佑』で鳥の唐揚げ定食だったの※まだまだ上の人が決めた物に従わないと。。。って時代ねぇでねぇ。。。今も出前やってるお店って事で調べたらここ『知佑』があったので懐かしさもあって行ってみたよ※現在出前中止をコメントで教えていただきました(*-
こんにちは。マルリです。坊やが生まれてから頻繁にお世話になるようになったお店。それはダイソーさん。あ、もちろん、アカチャンホンポさん、西松屋さんにもお世話になってます。子供が生まれる前はダイソーさん含め100均に寄る用事って何があったかな。シャンプーの替えボトル買うくらい?あとは大掃除の気分になってネットサーフィンしてたら良さそうと行き着いたものを買いに行くとか?いずれにせよ出番の少ないものたちなのでお店に立ち寄ることはあまりありませんでした。なので当時最寄りのダイソーさん、小規
猫の爪とぎがボロボロになってきたのでDAISOにGOよ!普段からメモアプリに必要なものを記入しているのでさっと行ってさっと買って帰ります。無駄なものは見ない!!余裕がある時だけゆっくり見て回ります。爪とぎは3つまとめ買い。これで3ヶ月くらいはDAISOに行かなくて良くなります。両面使えるので半月で片面がボロボロになるとひっくり返してまた半月。またたびの粉は使わず捨てています。キッチンペーパーが切れて困っていました。ようやく買えたのでブロッコリーの水切りが
私はタカラスタンダードさんの安価なレンジフードを選んだのですが、使ってみてどうだったのか?という話です。最初に結論を書いておきますが、特に問題は感じていない、ですなお、こちらのキッチンの話シリーズの続きです。『同時給排気レンジフードの残念な話』前回、同時吸排気型のレンジフードを採用したと書きました。こちらの話です。『同時吸排気型レンジフードとは?』キッチンを購入する際にレンジフードを選ぶと思うの…ameblo.jpラインナップ前回、私達は同時吸排気
10月に入ったのでハロウィーンのコ達をご紹介~黒ネコっぽい厳選メンバーです黒猫ダッフィーは、2009年ハロウィーンのグッズ欲しかったかぼちゃパンツのぬいばが、お品切れで買えなくてお迎えしたけど箒の感じとか凝ってて可愛いですジェラトーニは、2014年のジェラトーニ登場した直後初めてイベント・コス着たぬいばやコスチュームが発売されたときのもの激戦の発売日に、大混雑のおばさんちで購入した記憶が・・・ぬいぐるみストラップのコは・・・覚えてな
やまちゃんのiPhone12もうバッテリがもたない最新式は高いのなんのって走ってる時は充電しながらだからいいとしてもツーリング先で色々調べてるとあっという間に減っていくなのでモバイルバッテリー買ったよね近頃はDAISOでも売ってるけどAmazonで40000mAhが91%OFFって逆に大丈夫か?安いんで、とりあえずポチってちょっと重い容量が大きいから仕方ないかタイプA2口タイプC1口MICRO1口試しに使ってみたけど5.6回は充電できそうキャ
ついに完成!メダカのビオトープ用60ℓトロ舟用木枠!DIYみなさん!おはまる〜〜チェリーです!よーやく!完成しました!!ビオトープ用木枠!!!本気で作ったら2日3日でできるんですけど。笑週末に数時間ずつちまちまと、作業しておりまして、数ヶ月かけて完成しましたかかりすぎっ!!!とりあえず、チェリー流の作り方です。用意したものは、とりあえずメインのトロ舟60リットル!最後にリンクを貼っておきますが、ネットで購入したら、けっこう安く買えます。あとは、木枠ですよね。DIY
おはようございます☀今日の朝ごはんは、パンとスープにしましたスープにはもちろん、ゼラチンを入れましたよこれね。昨日DAISOで容器を買ってきて詰め替えました毎朝忘れずにスープに入れて摂取しまーすさて、火曜日今日もよろしくお願いします🥺🤲新田ニューシルバー500gゼラチン顆粒製菓ゼリームース楽天市場2,498円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ニューシルバー500gAmazon(アマゾン)2,040〜3,082円だし無添加国産出汁ダイ
羨ましい日本のランチ「FiveDaysLeft!」(あと5日!)KIKIが興奮して、カウントダウンします。でも、ちょっとお話が食い違い、パパが気が付きました。「あそうか」KIKI、自分の誕生日で盛り上がっています。てっきり、パパの帰宅日でうるうるしているのか思っていたのに。出発日は迫り、もう明後日には空港に向かいます。忘れ物ないように、手続きはなにかあったけ、持ち帰るものをパックし終えていたっけ、失敗のないように思いめぐらせます。出発前
そうなの⁉️やっぱり‼️スタンバイ状態なの⁉️富士山🗻富士山は「噴火スタンバイ状態」備えておきたい防災用品は?|女性自身《降灰30cmで木造家屋が倒壊。3cm未満でも鉄道・飛行機が運航停止》3月21日、内閣府は富士山の大規模噴火で首都圏に火山灰が降った際の影響と対策について報告書を公表。降灰量に応じて地域の危険度を4段階に分け、住民行動の基本指針を示している。「富士山は、もはや噴火スタンバイ状態です」と語るのは、地球科学者で京都大学名誉教授の鎌田浩毅先jisi
近くのATMに行ったら警官3人がおばさんを囲んで『そんなことしちゃダメよ!』『情報抜かれてお金全部取られちゃうよ!』とか言ってるとこに出会した警官から諭されてるって事は被害に遭う直前に気付いたのかな??よかったね〜っておばあちゃんじゃなくて、おばさんだよ私の母よりずっと若く見えた。詐欺の被害に遭わないように、母に気をつけてって言ってるけど…いやいや母どころか明日は我が身だよ私も気をつけよう皆さんもお気を付けください。さてさて。こないだから実験してる100均のすべり止
韓国ソウル2泊3日・2025年04月今回は職場のお土産をDAISOで購入して来ました皆が安心して使えるVaseline(ヴァセリン)の商品ですデイリーモイスチャーローション60g1000ウォン(見栄えも良いしコスパ最高)キシリトール成分が水分保護してくれるそうです。更に安心成分しか入ってないので、お土産にぴったり!この内容で1000ウォンは凄く良い!しかも最近レー
昨日は夕方からあるモノを探しに旅に出ました♡そのあるモノとは、ノートパソコンを入れるケースです♡先日、テレワークをするためにノートパソコンを持ち帰ったのですが、急いでいたのでそのまま紙袋に突っ込んで持ち帰ったのですが、今考えれば雪の中かなり無防備だったなと。。。(笑)で、今後もテレワークをすることを考えノーパソケースを購入することに。。。まずは、スリーコインズへ真っ黒のシンプルなケースが1,000円で販売。種類は1種類のみで、サイズは3種類ありました。が、買いませんでした。続い
前回のあらすじ『バケットマウスのカスタマイズ』仕事のメールが夜中にバンバン入って夜中の3時に目覚めてウトウトと朝を迎えた土曜日。ようやく外出解禁ということで昼から自転車で出掛けた。コストコ渋滞できるだろう…ameblo.jp続編。釣りに行けてないのでバケットマウスがまだ続く。週末の釣りに向けて準備は進む。残すカスタムもあと僅かとなったバケットマウス。前回はオプションの装備がメインだったが、今回はDAISO製品を使ってのカスタムとなる。目的は、ザブトンの固定だ。ザブトンなんかあって
連休最終日の夜いつものようにゴロ寝しながら(笑)YouTube見てたら物欲をそそるキャンプ道具が紹介されてたそれはレジャークッカーなる商品なんと税込みで550円ですこの価格なら失敗しても気にならないので購入意思を固めた(大げさ(笑))ですが電車通勤の私、週末までダイソーには行けないしかも今週末はもみじ公園なので出発が早く土曜は無理で日曜の帰宅後にしか行けない(欲しいとなれば早く購入して早く使いたい)暫し考えて・・・ええこと思いついたつか、もっと早
早朝は雨☔ザーザーだったけど今はとっても良い天気☀️(でも風が強い💦)洗濯してお布団干してやる事無くてヒマー天気良いから出掛けたくなる(笑)でも、我慢我慢おウチで出来ることしよーそう言えば福岡行く前にDAISOでコレクションケース買ったのスッカリ忘れてた😅300円とお安いわりにマグネット式の開閉扉も付いてて良さげだったので2つ買ってみた。一応おねむたんを飾ろうか?と思って買ったんだけどもう一つは何を飾ろう?可動式の棚板も2枚付いてまする
ご訪問ありがとうございます(ˊᵕˋ)♡︎ʾʾそして、いいね!やフォローをして下さりいつもありがとうございます(ˊᵕˋ)とっても嬉しいです✿︎初めましての方はこちらをどうぞ自己紹介(ˊᵕˋ)2021.12.30トイプードルの女の子が新しい家族になりました(ˊᵕˋ)よろしくお願いします✿︎おはようございます〜!昨日はブログ更新したはずが保存されたまま寝落ち…(꒪⌓︎꒪)なんてこったい。。。(꒪⌓︎꒪)そーそー。DAISOで可愛いお財布発見したのぉ!
札幌の整理収納アドバイザーおうちファイリング®️講座考案者きみちかです募集中の講座(文字をクリックしてGO!)現在募集中の講座はありません。開催可能な講座メニューこちらの後半にございますリクエストお待ちしています。高密度でました!DAISOパトロールそんなにマメじゃないので前からあったのかもしれませんが高密度ポリエチレン素材ありました!!120枚入りも高密度!!120枚入りはアイラップと同じサイズ感少し大きいのは80枚入り!!高密度!!↑このマチあり大きさお
こんばんは今日もお疲れさまです。娘がダイソーで買ってきたシュシュえーこれで100円!?かわいーじゃーんママも欲しいってことで、早速買いに行きました。おソロにしてもいーい?って聞いたらいいよー!って言うので真似っこあった〜しかも、お花柄とか色々あるーこのヒョウ柄も可愛かったリボンカフスという商品で結んだ所に差し込むやつでした。上手く使いこなせる自信が無くて買わなかった…200円商品だけど、パールのクリップとかかわいいのが色々ありました。てか、この真ん中のやーつ、
ご訪問いただきありがとうございます都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のあるおうちに、夫婦+2歳の息子と3人で住んでいます。2021年4月に引越しし、3年たちましたが、住宅密集地でも解放感のある、広々とした、27畳LDKの2階リビングが一番のお気に入りです!我が家のお家についてや日々の生活について、綴っています住友林業のご紹介も全国可能です詳細はお気軽に直接メッセージでお問い合わせくださいね都内近郊なら我が家の営業さんもご紹介可能です『住友林
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!最近の動画はこちら↓収納がない・造りが古いマンションのお悩みをプロが1日で
もうすっかり葉桜ですね。予定のない土日にしたので、(節約)時間が結構あって掃除したり洗濯したりずっとできてない事をやったりしました。部屋の片付けはあんまり進まなかったな。猫達とお昼寝もできました。贅沢な時間。時間があると、LINEの返信こないなって思っちゃうので、スマホの電源を数時間落としました笑緊急な連絡もそうそうないので。手足のマニキュア塗り直したり💅足は紫にしたり🪻DAISOいってピルケースかって。眠剤だけ入れて枕元に置いたり。街歩き用の防災ポーチ作ったり
おはようございますかたみーですいつもご訪問いただきありがとうございます!!昨日、めちゃくちゃたくさんのアクセスがありびびっております。アメトピに載った形跡ないんだけど載った?なのに記事自体ランキングいない不思議❓まぁいいっすけど…ディズニーの話じゃないし…ベスト更新!しかも全体で40位ってすごない?記念にスクショ撮ったよ笑2024年12月に行った韓国旅レポすでに目次だけ作成していたのでそれに沿って書いていますが…内容忘れて飛ばす可能性ありです未来目次(笑)内容は変わ
ダイソーでこちらを買いました🛒1つの容器で3種類のおかずを保存できるタッパー。SHIKIRIPACK3蓋を開けるとこんな感じで仕切りがついてます裏↓洗いやすそう👏みた瞬間ハッ!と思ったのです。どこかで見覚えありませんか?滝沢さんのお弁当箱…滝沢眞規子が本当に欲しかったLUNCHBOXBOOK楽天市場2,530円まさに🤣🤣滝沢さんのお弁当箱は800ml女性にはデカいという口コミもありますがこちらは620ml女性には嬉しいサイズなんです😂元々余ったおかず
実は娘の短期集中スイミングが来週から予定されていて…キャンセル待ちでなんとか滑り込んだスイミングで娘も新しいゴーグル用意してすごく楽しみにしているのです。今まで保育園のプールではフード付きのタオルを使っていたのですが、知らない場所で着替えもあるし、ラップタオルを使おうと思ってあれこれ探していました。ららぽーとのアカチャンホンポにはもう全然売ってなくて出遅れた感があったので今日パシオスとしまむらに見に行って見ました。でも全然好きな柄がなくて、どうしよう…と思ってい
こんばんは訪問ありがとうございますDAISOでランチバッグを新調しました可愛いドナルドダックのプリントです🫶🏻💗外ポケットつき🎶中地は保冷保温効果ありですDAISOで330円でした(こういった消耗品は1000円近くお金を出したくないのが本音…)生地もしっかりしているし、持ち手もペラペラじゃないので、お値段以上だと思います皆さんもDAISOへ行ったら是非チェックしていただきたいです
こんにちは今日もとっても暑いですねまたまたダイソーで見つけたオススメなものです製氷袋普段ウォーターサーバーを使用していて冷たい水を水筒に入れているのと氷を使うことがあまりない我が家は冷蔵庫2台もあるのにどちらの製氷機も使わずカラッカラでして夏にかき氷したくて毎年全部洗浄しては使うというこをしていたのですがそれすらめんどくさくなって去年からお蔵入りしかし毎日この暑い中部活をしているため氷あった方がいいだろうと思い始めた頃こちらの商品を見つけたのですなな
ダイソーで発見!遠足シーズンということでキティちゃんやシナモロールのサンリオご飯型が売っていて可愛いなぁと見ていたら、ポムポムプリンのオムライス型を発見!作り方を読むと作れそう薄焼き卵を作り、その後ケチャップライスを作ったけど写真を撮るのすっかり忘れてました裏返した型に薄焼き卵とケチャップライスのせて、上からラップをかぶせるラップの上からギュッと押し込む型からはみ出した薄焼き卵は押した時に型抜きされて綺麗に取れますひっくり返すとこんな感じケチャップのせて塗り広げて型を外したら