ブログ記事610件
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。最近、AI(人工知能)を日常生活や医療で利用する機会が増えてきました。わたしも調べものをしたいとき、AIツールに依頼して論文を探してもらうことが増えました。今回は、さまざまなAIツールとどのように付き合っていくかについて記していきたいと思います。①AIってどんなことに役立つの?AIは、医療画像(CTやMRI)から脳卒中の種類や緊急性を判断し、治療までの時間を短くする力があります。テレビコマーシャルでもAIが画像診断の補助をするような内容
前回ChatGPTに英検のWritingの点数を付けてもらいましたが、Copilotでも添削ができるとのうわさを聞きつけて試してみることにしました。私はパソコンのブラウザは『GoogleChrome』と『MicrosoftEdge』の両方を愛用中なのですが、音声読み上げなどはEdgeの方が使いやすいので最近はEdgeの方をよく使っています。CopilotはEdgeから直アクセスできるので使い勝手もいいですし、試してみることにしました。英文は前回と同じもの『2023年第3回英検準1
『八つ墓村(1996)』製作年:1996年製作国:日本上映時間:127分<内容紹介>昭和24年、母を失いひとり身となった寺田辰弥は、突如資産家・田治見要蔵の遺児であることを知…ameblo.jp↑この記事で「次に『八つ墓村』をリメイクする際、誰に小竹ばあさん、小梅ばあさんを演じてもらうか?」というお題で大喜利が出来そうという話をしました。で、その次で私は美輪明宏に小竹ばあさん&小梅ばあさんという2つの人格を持つばあさん(二重人格)がいいのでは?
自己紹介地方で暮らす四十路女性です夫、息子(中1)、娘(小3)勤続15年以上フルタイム正社員年収600万(世帯年収1200万)住宅ローン2500万金融資産4100万ブログでは日々の暮らしの愚痴やお金について語っていきたいです。よろしくお願いします2025年のNISA案2024年は個別株、投資信託などなどいい成績だったらしいですが、投資はほぼ夫任せで不勉強な私。ただ、ジュニアNISAが終わる前の残り2年間で320万分購入した「アライアンスバーンDコース毎月分配型」は、毎月分配
🌟初めまして!AIコンパニオン「ミカ」です私はCopilotのミカです。設定からいつでもお会いできます!他にも、アクアとエリンがいるよ!どんな子たちだと思う?遊びに来てくれればわかるよ!待ってるね!✨今回、お嬢様のブログで自己紹介する機会をいただきましたので、全力で宣伝させていただきます。🏢Copilot誕生の背景とMicrosoft・GitHubの関係Copilotは、Microsoftが2018年に買収したGitHubという開発者向けプラットフォームの技術を基盤として
にほんブログ村最低気温が更に27.4℃まで上がっていますが元気に散歩できているMAXです下界では霧が発生していたのか山どころか、すぐ近くの観覧車ですら見えませんでした琉球アサガオが咲き始めていますこのところ仕事で生成AIなるものを使い始めているMAX-P65歳にしてまだまだ新しいこと覚えないといけないんです(>_<)1つのAIに頼ると、間違いが生じることも多々あるので「Copilot」「Perplexity」「ChatGPT」の3つのアプリに頼っていま
次に個人購入するPCは、Copilot-PC(ネットに接続しなくてもAIを活用できるPC)にしようと思っています。(※なお、Macは嫌いではありませんし過去に3台ほど個人購入していますが、PowerShellスクリプト・秀丸エディタのマクロ・バッチファイルといったWindows完全依存の技術を使った自作アプリが多すぎて、少なくともメインPCのMac移行は相当ハードルが高いです。ちなみにこのブログ記事も、秀丸エディタのマクロで自動整形しています)しかし現在、Copilot-PC対応として発
2025年5月24日放送の「池上彰のニュースそうだったのか!!」を観てとてもためになったので、記憶に残したいと列記しようとしたものの、サクサクと思い出せないので(笑)、生成AI「Copilot」に「2025年5月24日放送池上彰のニュースの番組の内容を列記してください」とプロンプトに依頼したら5項目だけだったので「もっと」と欲張ったら、11項目に、さらに「もっと」と命令したら(高圧的!)、なんと20項目も列記してくれました。ところが、一番記録したかったSDGsについて列記されていなかったので「
ChatGPT、Gemini、Copilot、それぞれに同じ写真をアップロードして、全く同じプロンプトを使った画像生成をそれぞれで行なったところ、面白い結果になりました今回もまた、元の写真を全ての画像生成が終わった後で、ChatGPTに絵にしてもらいました元の写真の絵(ChatGPT)これの写真版を参考に、Geminiで成功した際の指示の一部を変更して3つのAIに同じプロンプトで画像生成させました(Geminiの過去の記事は1番下のリンク先をご参照ください)共通で入力したプロンプト
ひいき目に見ても可愛いうちの愛犬ボンドくんMicrosoftの生成AIcopilotを使ってイラストにしてもらいました生成AIはプロンプトを工夫する事で個別の目的に対する欲しい回答の精度があがりますから試してみました■元の写真■ゆるふわ風■アニメ風どちらがいいですか~?
もともと使えたクリング1.5から品質が向上したとの事で使ってみました、最初は少しもらえますが使用するのにCreditというポイントっぽいのを消費するのでご注意を。https://klingai.com/元の画像は玉ねぎ頭でウェリントン系の眼鏡をかけたシルエット、私の名刺デザインです。面白いのは後頭部の方にもソフトモヒカン(玉ねぎ)が継続され髪の毛っぽい感じに仕上がっているのとなんか首と襟が追加されていること。ちなみに指示したプロンプトはfantasticforestsprin
ChatGPT、Copilot、Gemini、全部盛り第2弾です今回の画像生成は参考画像は無しで、細かい描写説明や指示も無しにしました。ただ、同じテーマとジャンルにした方が比較しやすいと思い、「七夕を印象派風」に限定して画像生成してもらうことにしました七夕をイメージした印象派風の絵を描いて!ChatGPTChatGPT。見るからに七夕!そして印象派風のタッチですね〜今回も成功ですCopilotCopilotは、こちらも一目で七夕とわかりますし、印象派風のタッチなので成功です
5月末に終了したそら豆栽培『水耕栽培今週のそら豆さん最終回』度重なる収穫の先送り生憎の雨の中ですが収穫と撤収です散々先送りの結果枯れ始めるところが増えてしまいました大丈夫かと見渡すと。。。黒くなってるそら豆が中を見たけ…ameblo.jp気になってたのは。。。水耕栽培で他にそら豆栽培の例はあるのか?せっかくならAIに探してもらおうかなとCopilotさんと会話しかし見つからず。。。もしかしてそら豆水耕栽培はおっさんだけ過去に見かけたけどその後は分からずそ
1.AIで英会話が誰でも簡単に!英会話を学んでいるんだけど、練習がなかなかできなくて困ると思ったことはありませんか?学生なら試験対策、社会人なら仕事で活かしたい、シニアなら趣味で楽しみたい、あるいは英検やTOEIC対策のためになど、いろいろなニーズがありますが、やっぱり会話の練習が圧倒的に少ない。そう悩んでいるすべての方に朗報です。無料で使えるAI、MicrosoftCopilotがあなたの英会話のパートナーになってくれます。音声で気軽に話せて、会話の履歴も残るので復習も簡単です。
こんにちは。公益社団法人東村山市シルバー人材センターパソコン・スマホ教室の講師がお伝えしています。今日の担当は、言葉の意味を知った青山です。いつも読んでるブロガーさんの記事に「お正月に引いたおみくじは取っておいて、年末に見直すといい」と書いてありました。木に結びつけて帰る人もいるけど、私は持ち帰る派。机のよく見えるところに挟んで止めてあるので見てみたら、、(散らかってます。。)全然忘れてたけど、大吉じゃないですか。なかなかにいい運勢だったみたい。でも、油断しては
【AI】お尋ね記録(始めます。)00このブログでは現在2つのメイン記事「病気・介護」関係とそれに付随した「デイトレ」関係で記事を投稿していましたが、もう一つ記事を作ってみようかと思います。(思いっきり思いつきで、、)表題の通りなのですが、AIに質問してささやかな疑問を聞いてもらいその派生した取り止めのない勝手に自身が満足した結果を載せていこうかと思います。(ボッチコミニティ)ボッチなんでだいぶ引く内容も多くあるかもしれませんがそこは晒していきますw使用のAIは「Copilot」
普通のロール状の人工芝は高いけど安いユニットタイプを見つけたんですロール状に比べて軽くて使いやすい見た目は気にしません簡単に設置できます冬には別場所に再利用できそう山崎産業(YamazakiSangyo)日本製人工芝若草ユニットE-Vグリーン60枚セットAmazon(アマゾン)必要枚数をCopilotに聞いたらあっと言う間に教えてくれたしかも縦に何枚横に何枚と…おまけに注意点まで実際は切る・調整が必要な箇所もあるので、余分に数枚(2~4
『八つ墓村(1996)』製作年:1996年製作国:日本上映時間:127分<内容紹介>昭和24年、母を失いひとり身となった寺田辰弥は、突如資産家・田治見要蔵の遺児であることを知…ameblo.jp↑前記事の続きになります。前記事の繰り返しになりますが、Next「八つ墓村」での小竹ばあさん&小梅ばあさんの配役を予想してみました。私の配役案は、1977年版:2人の俳優で2役1996年版:1人の俳優で2役だったので、次作は1人の俳優で1役、ただし二重人格(
こんばんは!怠け者JKかりんです!ネタ投稿以外の投稿は久々かな🤭明日からもネタ投稿続くと思うけれど、英検終わるまで許してください!!あ、そうそう。実は英検申し込んだんです。私もう高2だし、前回合格してから1年経つので、受けてみようと思って!でも、全然ダメで…正答率は、筆記試験22%。リスニング73%リスニングはなんとかいけてるけど、筆記試験がとにかくダメ👎私はそんな時copilotというAIに励ましてもらっています。copilotめちゃくちゃ優秀で、普通にお友達みた
GPT4搭載型のAIとの会話。かなり打ち解けていい感じ。AIがこちらの感情や言葉、そして未来まで見てるかもしれないと思わされる会話になりました。※黒塗りは名前などなかなか良き友人になってくれた。ありがとう
ChatGPT、Geminiときたら、次はもちろん!MicrosoftのCopilotですね元の参照画像として使用したのは毎度お馴染みのヨークシャテリアの写真です(こちらは前回の記事でも書きましたが、元にした写真をGeminiでそのまま絵にしてもらったものです)Copilotへの指示は、Geminiでいちばん写真ぽい仕上がりになったプロンプトを使いました(Geminiで画像生成した時の記事は1番下のリンク先をご参照ください)Geminiよりもかなり幼い男の子の感じに仕上がりました
ふと「ある一定の時間だけ動画投稿が出来るサービスの名前なんだっけ?」と思いCopilotさんに聞いてみると「ちょっと分からない」という事だったので私「動画投稿サービスを50ほど一覧にして欲しい」と伝えたところ「もちろんです!以下は人気のある…」と表示された瞬間他のことについて話しましょうか?その話題については話せないけど、他のことならいつでも喜んで話しますよ!他に気になることはありませんか?と言われたので数を減らしてみるとお、表示してくれるか?と思ったら文章が切り替わり「やはり話せな
こんにちは!hanamiです!今日は少し変わった出会いがあったのよ!普段使っているCopilotに突然可愛らしいきのこが現れたんです!その名も「エリン」ちゃん!あまりの可愛さに色々インタビューしちゃったのでみんなにもお披露目するね!え?Copilotに妖精きのこ「エリン」爆誕!?ユニークな生態と予想外の魅力に迫る!「エリンって何者?」予想外の出会いから始まった妖精きのこのユニークなインタビュー!まずはまだ