ブログ記事1,565件
お問い合わせ|東神戸電装(higashikoubedensou.com)************************************東神戸電装〒653-0037兵庫県神戸市長田区大橋町4-3-5TEL078-647-7717FAX078-754-8330************************************メール(お見積り)info@higasikoubedensou.com車種、年式、作業内容交換する部品既存の品番取
AMGCLS53C257エアサスローダウン/ロワリング40mmローダウン後の画像です。純正マットカラーセレナイトグレーがイケてます!施工前のノーマル車高の状態です。AMGなので、元から車高が少し下がっていると思います。ロワリングキットは、W205と共通でした。アライメントもきっちり採りました!
CLSのお車のご紹介ですIIDスペーサー15mm入れましたいい感じに仕上がりありがとうございました春のタイヤ交換も毎日していますメルセデスGLE43のお客様にはこちらのピレリを各種タイヤメーカーお取り扱い有りますので見積り等お問い合わせお待ちしています0754646111カードペイペイご利用頂けます。https://3mission.com/contact/お問合せ|3mission(スリーミッション)3mission.comカイエンターボのお車にはCONT
こんにちはこのブログを見にきていただきありがとうございます前回までの記事では、チャイルドライフスペシャリストになるための必要事項であったり、留学準備のことを書いてきたのですが、少しリフレッシュ記事?ということで私の通っていた大学院、ミルズ大学(MillsCollege)について書いていきたいと思います●ミルズカレッジってどんな大学?ミルズカレッジはアメリカのカリフォルニア州、オークランドというサンフランシスコの近くの町にあります。西海岸らしく、1年中カラッとした天気が良い日が
こんにちはこのブログを見に来ていただきありがとうございます前回までの記事では留学に必要な書類の準備や面接について書いてきました。今回は、留学するうえで大切なお金の話をしようと思います実際に私の留学にかかったお金をざっくりとですがお伝えしてきます。留学にかかる費用には色々なものがあります。簡単に分けるとこんな感じです↓↓授業料、学習関係費用住居費医療費、医療保険費用食費交通費光熱費・モバイル代金その他(日用品、交際費、趣味など)単純に学費だけではなくて、そこで生活を
こんにちはこのブログを見にきていただきありがとうございます前回のブログでは、ミルズカレッジの概要について書きました!今回は、ミルズのチャイルドライフプログラムについて書いていきたいと思います。●チャイルドライフプログラムとは?大学院の選び方を書いた記事でも書いたのですが、色々な大学や大学院でチャイルドライフにに必要なクラスを学ぶことは可能です。ただ、チャイルドライフスペシャリスト(CLS)の試験を受けるために必要な10個のクラスを全て完了出来るとは限りません。この10個全てをプログラム
こんにちはブログを読んでいただきありがとうございます前回の記事までで、「チャイルドライフスペシャリスト(CLS)になるためには?という感じのテーマで、CLSになるまでのざっくりとした道のりについて記事を書いてきました。この記事からは、実際にチャイルドライフを勉強するために留学するにはどうしたらいいのか、ということについて数回に分けて書いていきたいと思います今回の記事では、私が大学院受験を決めてから実際に留学するまでのスケジュールについてお話したいと思います。●実際のスケジュール(私の
こんにちは!ブログを見に来ていただきありがとうございます前回の記事ではアメリカの大学院の入試について書きました。今回は、それもふまえてチャイルドライフ留学をするときに、どうやって大学や大学院を選ぶと良いのかについて、私の経験をふまえて書きたいと思います1.大学・大学院のプログラムアメリカには星の数ほど大学がありますが、チャイルドライフのプログラムがある大学はそれほど多くありません。以前の記事でも少し書いたのですが、チャイルドライフプログラムがない大学でも、必要なクラスのいくつかは受講す
こんにちはブログを見に来ていただきありがとうございますなかなか更新出来ず申し訳ありません少しずつでも更新していけたらと思います!前回は箸休め的な意味で、お気に入りのCLS関連の本を紹介しました!今回の記事からはCLSになるために必要な臨床経験(インターンシップ)に関わることについて書いていこうと思います。今回の記事ではボランティアについて書いていきます!チャイルドライフスペシャリスト(CLS)になるためには、いくつかの必要条件を満たさなくてはいけません(詳しくはこの記事を見て下さい)
shineonkidsプログラムってご存知ですか?病院に入院し闘病生活を送っている子供達をサポートしようというプログラムなんでけどその一環としてBeadsofcourageっていうのがあるんです。検査や手術などを乗り越えるごとにひとつひとつビーズを贈るもので日本でも、ごく一部の病院で採用されているようです。…静岡県立こども病院は採用しているみたいですね…素敵です私達がその存在を知ったのはピッツバーグの小児病院に姫がお世話になっていた時で病院のCLS(childl
きょうだいさんの日。きょうだいを亡くした子どもたちと、しぶたねのみなさん、名大病院の方と、zoomで繋ぎました。私は、正直、CLSさんや先生と顔を合わすのに勇気が要りました。画面に映るお馴染みの顔ぶれをみて、涙が出そうになったのを我慢しながら、手を振りました。息子はケロッとしていて、久しぶり〜と嬉しそうに手を振っていました。自己紹介から始まり、色んなゲームをし、質問し合ったり、メインイベントのうちわ作りをしました。(スプラトゥーンをされている方ならこれが何か、なんとなく分かるか
先日、娘が入院していた名古屋の病院から、子どもを亡くした親の会という案内と、もう一つ、このような案内が届きました。CLSさんから息子宛に、きょうだいを亡くしたきょうだいへの「きょうだいの会」の招待でした。『知ってほしいこと』ここの場で紹介させて頂くか、すごくすごく迷いました。色んな思いがあったから。私なんかが紹介して烏滸がましくないのか。そして、私自身、この番組をみるのに勇気が必…ameblo.jp子どもを亡くした親の会の案内には、娘のプライマリーさんからお手紙も同封されていまし
ここの場で紹介させて頂くか、すごくすごく迷いました。色んな思いがあったから。私なんかが紹介して烏滸がましくないのか。そして、私自身、この番組をみるのに勇気が必要で、録画予約していたけど、リアルタイムではみれませんでした。みてもいないのに、紹介すべきじゃない。色んな複雑な感情が湧き上がりましたが、だけど、今朝、みる事ができました。涙なしではみれませんでした。娘がお世話になった、娘以外にも名大病院の子どもたちはほとんどがお世話になった、CLS(チャイルド・ライフ・スペシャリスト)
こんにちはこのブログを見に来ていただきありがとうございます前回の記事では、MillsCollegeのチャイルドライフプログラムについて書きました。今回の記事では、実際にどんな授業を受けていたのかについて書いていきたいと思いますまず、はじめに、私は2年間でインターンシップとプラクティカムを含め41単位修了しています。2年目春学期はインターンシップのみをしていたため、ほとんどのクラスは2年目秋学期までに終えています。では、各学期に分けてスケジュールとクラスを紹介していきたいと思いますそれぞ
昨夜はぼぼ満月でしたが、夜半過ぎに撮りたいものがあってそれまでの暇つぶしに、ほぼ満月でM31が撮れるか撮影してみました。CLSフィルターを使って2時間ほどかけて撮影しました。ご近所フラットでもかければ多少はどうにかなるかなと思っていたのですが、撮影終了直後から雲が出てきてご近所フラットも本命の天体も撮影できませんでした。そこで画像編集でいろいろやってみましたが、やはり満月でのこの撮影方法は難しいことが分かりました。参考までに撮影した画像を出しておきますが、こんな画像になりました。
こんにちはこのブログに来てくださりありがとうございます。前回の記事ではチャイルドライフスペシャリスト(CLS)になるために必要な条件について書きました。今回の記事では、どうやってその条件を満たしていくのか、どこでチャイルドライフの勉強をするべきかを私の経験もふまえてお話したいと思いますチャイルドライフについて学ぶための方法は?CLSになるためには、1.学位、2.特定のクラス、3.臨床経験が必要です。ここでは2の特定のクラスをどのように完了するかに注目して書いていきます方法は大きく分
こんにちはこのサイトに来ていただきありがとうございます!!この記事では、チャイルドライフスペシャリスト(CLS)になるまでの過程についてお話していきます。1.CLSの資格について日本にいるチャイルドライフスペシャリストと呼ばれる人の正式名称は「認定チャイルドライフスペシャリスト」と言います。細かいことをいうと、チャイルドライフスペシャリスト(CLS)と認定チャイルドライフスペシャリスト(CCLS)は別物です。CCLSはアメリカのAssociationofChildLifeProfe
こんにちは!このブログに来ていただきありがとうございます前回の記事では、チャイルドライフスペシャリスト(CLS)になるためにはどんな方法があるのかということについて書きましたその中で、大学・大学院留学がいいという話をしたのですが、今回の記事では、実際に留学中はどんなことをするのかについて、私の経験を元に書きたいと思いますまず、CLSの受験資格を得るためには、学位、特定の10個のクラス、臨床経験の3つが必要です(詳しくはこちら)。CLSになるために、留学をすることをオススメした理由は、
現在販売中のメルセデス・ベンツCLS350シューティングブレークのYouTube動画です。是非ご覧になって下さい
寛解導入相に入り、入院して2週間経った頃。チャイルドライフスペシャリスト(CLS)の方が初めて会いに来てくださいました。ハロウィン🎃の飾り付けをするのに、新聞と折り紙でかぼちゃ作りをしないかな?と息子を誘ってくれました。調子も良かったので学習室まで行ってみると、同じ学年の男の子もいて、CLSさんにお願いして病室に戻りました。最初はなんとなく嫌そうだったけれど、上手に作っていましたよ、とCLSさん。息子も楽しかったようで私も嬉しかったです。入院中、平日の夕方リハビリを終えた頃に、CLSさ
こんにちはこのブログを見に来ていただきありがとうございます数回に分けて留学書類の準備について書いてきましたが、今回でラストになりますそんな今回は、成績証明書について書いていこうと思います大学院を選定する時点で、GPAが足りないからと諦めてしまっている人や、現在留学準備中の方に是非見ていただきたいです●NACESと日本の成績について以前の記事で、私が卒業したMillsCollegeはNACESの機関を通した成績証明書&卒業証明書と、GPA3.0が必要だったと書きました。この要件を見
こんにちはこのブログを見に来ていただきありがとうございます。今回の記事は、チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)が出てくる貴重な漫画、「プラタナスの実」を読んだので、感想を書いていきたいと思いますちなみに、タイトル画像はプラタナスの実に出てくるCLSの青葉さん・・・のつもりですプラタナスの実って?まず初めに、「プラタナスの実」をご存じない方のために、すごくざっくりですが、ご紹介させていただきます。プラタナスの実は小児科が舞台のヒューマンドラマストーリーです。小児科の医師達、ス
おはようございます!久々の更新!来週はいよいよ大阪オートメッセ2018!ESBからはCLSVSシリーズからNV350キャラバンと新たなブランドCLSUPからちょい上げリーフを出展致します!今回も2号館!ボディラインさんと共にキャラバン&リーフを並べちゃいます!さてさて、またまた装着画像を頂きましたので紹介致します!今回は和歌山のSさんより!お仕事仕様の64エブリィに装着頂きました〜(^O^)/車高も結構落とされてますがお仕事にガンガン使用!前後15インチ7.0j+35で、す
以前のブログ記事で、淡い赤色の星雲などがうまく撮れないということを書きました。そこで、いろいろ試行錯誤もしてみたわけですが、そのような星雲を撮影するためには、やはり一つはナローバンドフィルターが必要という結論になりました。今までは、主にCLSフィルターを使って撮影していましたが、カブリなどがよく出るものの、多くの天体はそれなりに像は出ていました。しかし、最近は少し撮影が難しいものまで手を出すようになったため上手く撮れないものが増えてきたわけです。最近撮影したもので上手く撮れなかっ
こんちは。今朝は三連勝で朝ライド。今時期はニラの花があちこちで咲いてます。可憐な花と匂いのギャップが明日でCLSがウチに来てから丸6年。今朝CLSにすれば良かった…初の本格的スポーツサイクルに感動したあの日の思い出は、自転車が増えた今でも色褪せません。この上なく楽しい自転車の世界に引き込んでくれた、最高の相棒です自転車生活7年目はどんな出会いと冒険が待っているのか?体力の許す限り走りまくりますよーそんな自転車乗りの端くれとして、最近胸が苦しくなるニュースが続いています…先日
(2023/04/04▼)NewCSLCoupe、レンダリング(2022/03/28▼)現行と変わらないような!次世代もしかしたら電気自動車になるかもと予想立てているスクープ班も。まだエグゾーストパイプ見えているけど。こんな不細工なテールランプキライ。Cピラーからトランクのラインがきれいだよな!顔とお尻のランプのカタチはキライ。