ブログ記事15件
注文していたmiyoominiplusが思ったよりも早く届きました。↓本体はこちらMiyoominiPlusポータブルゲーム機Linuxシステム3.5インチOCAスクリーン多種シミュレータ互換64GB(Black-plus)Amazon(アマゾン)12,499円↓ケースも買ってみました。専用品だけあってぴったりです。ハードケースなので持ち運びも安心です。WERJIAハードポータブルトラベルケースMiyooMiniPlusハンドヘルドゲーム
マギレコがアニメ化されるらしいですね。どうなんだろ、ゲームシステムがFGOに似てたからすぐ切ったけど……今日は宿題が終わっていないにも関わらずとてつもなく暇だったので、押入れから発掘したPSPちゃんを弄ってました。おそらくPSP-3000シリーズだと思われます。これ使ってた当時は約8年前、小学生の頃ですからね。改造なんて出来ませんでした。pc持って無かったし。今更ですが適当にCFW(CustomFirmWare)を入れていきます。所謂改造。改造自体は規約違反なだけで違法ではない
「父」です。今回の記事はプレイステーションポータブル(PSP)のゲームデータの吸い出し方法について書こうと思います。備忘録を兼ねています。どうも忘れっぽいんですよね。大事なことから忘れていっちゃいます。ということで、これがPSP。2004年12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯型ゲーム機です。同時期にニンテンドーDSも発売されていて、販売数ではDSが勝利を収めています。PSPはいい機体なんですけどね。さて、PSPのゲームはUMDと呼ばれる独自規格のディスク