ブログ記事1,063件
今日はスカッと晴れたいお天気ですね。宇都宮で開催されているジャパンカップも好天での開催よかったです。ミッチェルトン・スコットのロブ・パワーが見事マッチスプリントでロットNLユンボのアントワン・トルークを下して優勝しました。昨日のクリテリウムではトレックセガフレードのジョン・デゲンコルプが勝ち、やはり外人パワーの前に日本人は敗れてしまいました。自転車事故が多く、免許制導入とか言っている時点で日本は負けてますね。国民のほとんどが乗るんだからそういうものこそ小学校とか義務教育で教えるべきなんじゃな
相変わらず2000は8709エラーが多いですね。電源何度か入れたら使える状態になっているとメイン基板壊れますので、お気をつけて。液晶に不具合が出始めるとUSB等の動作も遅延が出ますので、液晶に不具合が出る場合も要注意です。CDメカはメーカーにも無く製造してませんので、CD読まなくなったらXDJとしてご使用下さい。海外にはピックアップレンズ売ってますが、高額ですので。ドリンク溢れも相変わらずですが、CUEボタンやピッチの不具合も多数ありますね。メーカー修理受付不可なので、メーカー
COUNTDOWNJAPANゲストまもなくでます洋平#JA全農CDJラジオゲスト川上洋平
行ってきましたCOUNTDOWNJAPAN!2024年は川崎鷹也にてライブ納め楽しかった一年の締めくくりはCOSMOSTAGEトリの鷹也くん!この日の前方エリア抽選には外れていたので、お昼前くらいに着いてまずはCOSMOSTAGEの様子を確認へ行きました。前方エリアが小さめだったので、その横か後方柵の前でもかなり観やすそうと確認してから、会場をウロウロ。まず最初にこの日観たのは前方エリアが当選していたNovelbrightリハで大好きな『雪の音』が聴けて嬉しかったな
最近修理の多いCDJ-2000nexusの修理です。上面USB端子不良。ボタンスイッチ不良。CD読まない症状でした。ピックアップレンズやコントロール基盤やIC等もまだまだ在庫あるので。
CDJ-2000のE-8709エラー修理!(^O^)Pioneerお決まりの通信エラーです!これが出ると何も操作出来ますんね。。電源入れてから全ての回路の信号をチェックして問題が無ければ立ち上がりますので、信号の来てない箇所を探せば修理は可能です。(DSPがショートしてたらメイン基盤交換ですが)突然出ますので、お気をつけください!900以上でメーカーに出すと4万超えでドリンク溢れで10万超えますので。。。売れ筋のCDJとミキサーだけ修理代金8000円以上上がってます。。。。電源基
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001987.000019470.htmlきゃりーぱみゅぱみゅが最新アルバムから「どどんぱ」の先行配信をスタートし、リリックビデオをYouTubeに公開日本コロムビア株式会社のプレスリリース(2021年10月13日18時00分)きゃりーぱみゅぱみゅが最新アルバムから[どどんぱ]の先行配信をスタートし、リリックビデオをYouTubeに公開prtimes.jphttps://youtu.be/hCoek-iHqNI
🧢Wurts(ワーツ)Xエックス📱〜旧Twitterより2023年12月31日CDJ2324ありがとうございました!#cdj2324[Alexandros]♥川上洋平♥
日本のDJブースは狭いので、ターンテーブルとCDJを横並びに設置できないケースが多いです。そういう時、Pro-standDJST-101が使われます。似たようなCDJ台は他にもありますが、角度が一定だったり、高さが一定だったり、ベストのポジションにしにくい構造ですが、DJST-101は違います。フレキシブルな位置に簡単に調整できます。スピーカーの天吊り金具の設計・製造を行っている日本の老舗工場で作っています。ワンタッチで安全に、角度などが変更できる機械的ノウハウがあります。