ブログ記事33,945件
★★★★★★★★★★★★★★★★★金曜日に使ったCDを土曜日の夜も使おうと思ってたのに..CDを見たらまさかの‼︎☟☟☟それも②枚も...自分でCDを入れてるバッグを踏んだ記憶も一切ないのし..何でだろう?怪奇現象⁉︎もしかして…デッキ近くにいた親方?横綱?関取?あのお方が踏んだのかな?って…悪口♡ただレッスン中にお腹を触るのだけは辞めてあげて下さい!でもいつもありがとうございます◡̈♥︎悪口帳消し♡笑★★★★★★★★★★★★★★★★★
B面、という言い方、昭和ですね…。でも通じますよねー?B面で^^私がカップリングだのc/wだのって字面を見始めたのは、すでに物心がつきまくった頃でしたよ…。私は1988年から1990年頃までリアルタイムの光GENJIファンでしたが、元来流行りものには疎く、デビュー曲『STARLIGHT』の時はまだ覚醒していませんでした。一大旋風に巻き込まれたのは2枚目のシングル『ガラスの十代』の頃から。クラスの女子に「あっくんが好き?かーくんが好き?」となぜか2択を迫られ(笑)、まだよく知りもしないの
川崎大師さんの法要のCDでは、錫杖経の最初の三条を朗唱されています。これを、三条錫杖経と言います。(第一平等施会条(錫杖を手に執るものは常に、十界の凡夫と聖者に法や財を施し、悟りへの道を示して、衆生を導き、この功徳を以て、仏法僧の三宝に供養するよう心がけねばならない))手執錫杖しゅじしゃくじょう當願衆生とうがんしゅじょう設大施会せつだいせえ示如実道じにょうじつどう供養三宝くようさんぼう設大施会せつだいせえ示如実道じにょうじつどう供養三宝くようさんぼ
Liella!『トゥトゥトゥ!』泣き出しそうな空のあの雲君がふっと吹きとばした時考えるよりやってみる方がもっと大事!そう気づけたんだずっと君がいたずっと笑ってたずっとこのままそばにいてほしいなねえ約束だよ一緒にトゥトゥトゥトゥ歌い続けようトゥトゥトゥ素直なキモチありのままでさ素敵だからトゥトゥトゥトゥいつも変われたトゥトゥトゥいつも分かった伝え合おうよもっとUm…Shiningmelody
平安名すみれ「ヒロインズ☆ランウェイ」どんな風になりたいんだろ?ラブリーかなゴージャスかなハートきゅん!と鳴ったら教えてね内緒ですぐ「わたしなんか」なんてNon!Non!Non!「わたしだってやれるはず」と鏡につぶやいてさあ!魔法をかけよう女の子はね、どんなときもランウェイにいるのあざやかにポーズ決めたらウィンクキュートに投げるの誰もがきらめきのヒロイン生まれたときからいまもほら!宇宙で一番素敵なキミをもっとぎゅっとしよう瞳の中星を
WBC劇的な逆転勝利。雨の降る祝日の午前中、終わってしまえばドラマのような試合でした。途中まではハラハラドキドキしながらのTV観戦になりました。今日もインターバルを利用して100数枚のミュージックCDをお気に入り以外の廃棄処分です。整理してれば良かったのですが、いろんな場所に押し込んでいるので大変です。タイミング的にはいい機会と思って楽しく整理中です。途中から見つかったCDについてはその度に追加UPさせていただきます。TRINITY(トリニティ)TRINITY(トリニティ)は
2020年2月、癌に抗い続けた、なるさんが旅立ちました。52歳でした。なるさん(主人)私パートたろう(息子)当時高校3年生ことり(娘)当時小学5年生「健康診断、再検査」〜「突然感じた重み」は、なるさんと家族の闘病記です。それ以降は、死別後の事を綴っています。お読み頂けたら、嬉しいです『私の推しです』2020年2月、癌に抗い続けた、なるさんが旅立ちました。52歳でした。なるさん(主人)私パートたろう(息子)当時高校3年生ことり(娘)当時小学5年生「健康…ameblo.jp
人生変わりまくり、ときぺです。タイトルそのままですが、私の人生を変えたアルバム6選!好きなアルバムは山ほどあるし、衝撃を受けたアルバムもまだまだたくさんあるけど、人生が変わったレベルのものを厳選しました。並べただけです。順位はとくにありません。私は2000年代に入ってからの後追いなので聴いた時系列がむちゃくちゃなのですが、当時を思い出して悩まずパッと出てくるのがこの6つです。上から紹介します。IronMaiden/IRONMAIDEN1980年鋼鉄の処女(ザ・スタジ
ハッピースプリングD-Piyoでーすあぁ…あぁぁみなさん…現在ブロードウェイ・ミュージックシアターで公演中のショービッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~こちらは、ミッキーの仲間たちが繰り広げる、スウィングジャズの音楽を中心にしたレビューショー2006年7/14東京ディズニーシー5thアニバーサリーイベントとともに公演開始された、東京ディズニーシーのロングランショービッグバンドビート現在は演出の内容を一部変更し、ア・
うたの☆プリンスさまっ♪アイドルソング寿嶺二(cv.森久保祥太郎)Ver.A・Ver.B[2021.02.10]黒崎蘭丸(cv.鈴木達央)Ver.A・Ver.B[2021.02.24]美風藍(cv.蒼井翔太)Ver.A・Ver.B[2021.03.10]カミュ(cv.前野智昭)Ver.A・Ver.B[2021.03.24]QUARTETNIGHT4人がソロシングルを連続リリースです!!それぞれ2枚づつ内容が違ったCDになっていますよ☆表紙は
■イエス初のCDを調査しました。最初にLPではなくCDフォーマットでイエスのアルバムをリリース時に購入したのは『ビッグ・ジェネレイター』(1987年11月10日発売)の日本盤(32XD-559/3,200円)でした。国内でLPと同時にCDが発売されたのは初めてでした。したがって日本盤のそれ以前のタイトルのCDはすべて再発ということになると思います。しかし、発売時にリリースされたイエスの最初のCDは『90125』の米国盤(90125-2)のようです。1983年11月11日の発売だと思わ
昨日も今日も涼しくて窓を開ければ冷たい風がビュービュー田舎なので(T∀T)エアコン要らずで快適ですつい先日、熱中症アラートが出ていたとは思えないみたいに穏やかです窓が開いてるので、外の音がよく聞こえるんですが…20時に佐川さんが来ました~1つは、例の息子の注文したコスチュームですが…もう1つあぁ、ポイント交換したCDが届いたのね~と思ったら…えーあらら、ポスターみたいなのが入ってましたよ~紙じゃなくて、何て言うのプラスチック製の…これに舞い上がっちゃって肝心のCDの事
DVD付学研まんがNEW日本の歴史4大特典付き全14巻セット[大石学]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}社会科の教材ばかり買っても、日本語力ゆえに伸び悩む・・・けど、やっぱりコレが一番のお気に入り時代の背景がめちゃ分かりやすい。歴史はあまり古い教材だと、変更点があったりすることも。特にメイン使いしたい教材は、比較的新しいものを選ぶようにしています。正直なところ、専門用語は少ないかな。でも、重要部分は本当に分かり
我が家では、ChordHugoM-scalerを導入後、ほぼハイレゾ音源を高いお金を出して購入する事は無くなりました。CDフォーマットのサンプリング周波数44.1kHz、16bitの音は再生系を煮詰めれば煮詰めるほど驚くほどの情報量が出てきますし、ハイレゾの音と比べて明確に違うかと言われると、違うかもしれないけど、よくわからない、というのが私の感想です。現状、我が家の再生系の最上流は、DMP-A8になりました。ここから、現在はUSBケーブル、BJ-ElectricEpisode5で
千原兄弟やくっきー!、小沢さん(スピードワゴン)など同世代の芸人さんに「パンクロック好きな人が多い」って以前書いたけどくっきー!のYouTubeを初めて見たところ(←パンク系の動画観ていたら関連で出てきた)、ひっさびさに大声出して笑ってしまった小峠氏をゲストと言う名の小間使いで呼んで、CDを整理(ジャンルごとに仕分け)しようって企画。くっきー!のYouYube動画からスクショしていますそれにしても頂いた物もあるとはいえ、やっぱり色々とパンク系バンドに詳しいねぇ、く
あのフランス語参考書のベストセラーが累計15万部を突破しました!フラ語入門、わかりやすいにもホドがある▼フラ語入門、わかりやすいにもホドがある![改訂新版]《CD付》Amazon(アマゾン)1,129〜5,280円重版が決まったそうです!白水社・語学書編集部@hakusuisha_Gフランス語学習者のみなさま、新年にふさわしい明るい話題です。『フラ語入門、わかりやすいにもホドがある![改訂新版]』の重版ができました。みなさまの熱い熱い支持のおかげでついに累計
22年前…2003年7月9日は角松敏生さんのシングル『君のためにできること』発売日でしたそして角松さん主演の劇団IOHさんによる演劇REBIRTH@本多劇場の初日でもありました。ご興味があればどうぞ『角松敏生「君のためにできること」』18年前…2003年7月9日は角松敏生さんのシングル『君のためにできること』発売日ですイラク戦争や9.11テロなどの戦争への不安それに対する日本の俄平…ameblo.jp『18年前の角松敏生さん』18年前…20
一人息子を亡くし、おふたりさまになりました。現在、夫とは別居生活中老後が不安だけど息子の分まで楽しく生きよう!↓前回の記事です↓『49日法要に向けて購入した物』一人息子を亡くし、おふたりさまになりました。現在、夫とは別居生活中老後が不安だけど息子の分まで楽しく生きよう!↓前回の記事です↓『買い取り業者に腹が…ameblo.jp過去の事を振り返って書いてます。49日法要の日がついにきた。49日法要の日はまだ寒かった
唐可可・平安名すみれ・葉月恋『HAPPYTODOWA!』ちょっと!絶対こっちがいいんだってばうそでしょセンス最悪・・・みんなでいるとショッピングもやっぱり(すみれ・可可)ワーワーワー大騒ぎですドタバタ・シュビドゥ!なんだかんだワッチャワッチャッチャ!言うの決まるまで今日は何時間かかるのかなため息HAPPYTODOWA!目が回るよ毎日はそうさジェットコースターなのにねなんでだろううふふと笑えてくるのとってもタッタラン♪
日曜日の続きです☆彡月1のKamaainaSundayではイオラニ宮殿のギフト・ショップにも立ち寄りました✨こちらのギフト・ショップでは、コロナ前にずっと販売してくださっていた私のアルバム『ETERNITY』を、パンデミック後の再開でまたあらためて加えてくださっています❤ディレクターのEKOLU(右↑)とスタッフのLOUIS☆ギフト・ショップは、イオラニ宮殿に向かって左側にあるこの建物の中にあって、ちょっとわかりづらい感じですが
オーディオのメーカーにケンウッドがありますがその前はトリオって言う会社名ですそのトリオのレコードプレーヤーをヤフオクで買いました。近年のレコードブームで高性能なレコードプレーヤーも値上がりしていますそんな中で買うのは賢いとは言えませんねCD盤が発売されているにもかかわらずトリオのレコードプレーヤーの技術を注ぎ込んだものでした。発売当時の事は、FM雑誌で観たから覚えています世界初の二つの技術を持っていたKP-880Dです。すでにCD盤に以降していたので買うことしませんでした
明けましておめでとうございます。昨年後半から、更新頻度が少なく、月1回のペースになっていましたが、今年はもう少し多くの記事をアップしたいと考えていますので、今年もよろしくお願いいたします。今年の1回目の記事は、毎年恒例の「新春初笑いエラー・レコード大会」です。段々とネタも少なくなってきていますが、なんとか絞り出したいと思います(笑)。ビートルズではありませんが、本題に入る前に早速本年入手したエラーCDを紹介します。92年にビクターから発売されたCD「オールディーズ・ベスト・コレクション」です
更新しました<スケジュールまとめ><スケジュール一覧>【YouTubeコンテンツ】毎週木曜日18:00公開「재친구ジェチング(ジェジュンの友達)」シーズン4https://www.youtube.com/@STSEVEN_official********************************************************************************************************『ジェジュン「BeautyIn
先日、100円均一のSeriaに行った時に、こんなものを見つけました。ででんっ。ディスプレイバーウッドピン。お気に入りのカードを、壁にディスプレイできる、というもの。100円均一なので、勿論、お値段税込108円。上から見ると、バーは、こんな感じ↓それぞれ、太い溝と細い溝があって、カードの仕様・太さに合わせて、差し込めるみたいですね。開けてみました。結構長めのピンが、2つ付いてます。これだけ見ると、結構怖い。笑あとは、思い切りよく、壁に刺すだけ!ぐりぐりぐり
急に暖かくなった春の陽気に誘われて、お昼から新宿へ散歩に出かけました。今日は「魂胆」があるので、電車で。電車で音楽を聴こうと思って先日アマゾンで買ったワイヤレスイヤホンを持参しました。エアポッズそっくりの中華製コピー製品ですが値段はたったの2,000円。どうせ屋外で良い音は求めていないし、と思って買ったのですが、ノイズキャンセラーこそついていないものの、機能はエアポッズと遜色なくて驚きです。エアポッズプロは4万円しますからね。無くしそうなので、カナル型よりヘッドホンタイプの方が使い勝手
最速先行で当てたCD💿9枚詰んだけど2人で割るからなんせ来年の11月やから京セラドームもいっぱいやのに大阪城ホール当たるんか?と思ったけど関東の人は4日くらいあるんよねX見たら、40枚とか28枚とか買ってる人いて落選てそれは辛いなぁだって1次とか2次とかDVD📀買わないとアカンのじゃないかと思って最速で決めたかったまあDVD📀1枚は買うけど友達にも言われた持ってるなぁと私も自分で自分が怖い一緒に行く友達と、来年11月まで元気でいようねとしかし、デジタルチケッ
待って待って待って待ってーーーーー学校出たら12時過ぎてたヽ(゚∀。)ノて事で会社に顔出さんといけんかったから向かう車内でいろいろ追ってアルバムまとめ買いをソッコー予約しました発売日楽しみーーーーーヾ(*ΦωΦ)ノ特設サイトがめちゃくちゃ可愛かったんですが????????ピンクの空がずっと動いてて雲の中を泳いでるようだったし雲をかきわけて地上?に降りたらなんかメルヘン???????かわいいんだけどwww全く予想外の展開で俄然楽しみすぎる(´Д`三´Д`*)平野くんがずっと石投げ
大好きなTUBEのCDをゲットしてきました6月11日が発売日だったので近所の山野楽器へエスカレーター降りたら目の前にデビュー40周年ベストアルバムはBlueとWhiteが発売!2枚とも買わなくちゃ~初回限定はTシャツつきです予約しなくても買えるでしょ?と高を括ってたらえー!!ここの店舗ではBlueはもう売りきれ?お店の人が言うにはここのお店はTUBEが大人気なんです。サザンや松田聖子も人気ですけどねって。お客の年齢層かなり高めな店舗で
💿買いました‼️これ👇です三人の人柄が好きで(息子達より若いのよね)もちろん楽曲もなんですけど何となく気になり、、、ベストが出ると知ってからどーしよ、買っちゃう?なーんて、考えてて💿ポチりました💿購入は何年振り(・_・?)相当前に💿EveryLittleThingを買って以来かな(・_・?Mrs.GREENAPPLE10買っちゃった~😆👍✨いっぱい聴くぞー
HACHIKŌのMVまだ観れてない人聴けてない人が多くネタバレするので今日はHACHIKŌの事は書きません🙏風君からアルバムのお知らせきたね🤗アルバム名は"prema"2025年9月5日発売✨✨✨待ってました〜〜〜っ!!!風君、おめでとう🙌🎉㊗️ようやくお知らせできたね!まだ先やけど、あっという間に9月になるばい😆しかも曲名までお知らせしてくれとる❣️HACHIKŌは一曲目やなくてアルバムの中の曲を一番初めに発表するとゆー意味やったんやねw言葉って難しい😓まずはアル