ブログ記事1,400件
本日、12月1日は地上デジタル放送推進協会(現・デジタル放送推進協会)と総務省が'06年に制定したデジタル放送の日で、'00年にBSデジタルの本放送、'03年に三大都市圏での地上デジタル(地デジ)の本放送が開始され、'06年には全都道府県で地デジ放送が開始されたことから制定されました。当局的には結果論ですが、BSデジタル放送はやや放送番組に偏りが感じられ(通販番組と韓流ドラマ枠がやたらと多い)、当初目玉の1つであった在京民放ラジオ局による"BSデジタルラジオ放送"が早々にサービス停止となったの
今朝、チコちゃんを見たら、BSプレミアムがなくなってBS1が→BS2Kとなって、1本化されたようで。うちのタイムシフトマシンの過去番組表を見ると確かにBSプレミアムが録れてない。タイムシフトレコーダーが9チャンネル録れるのでBSプレミアムの枠を削って空いた枠に夫の希望でTOKYOMXテレビを入れました。アニメとか堀潤の情報番組が見たいそうで。今日のおやつ、みたらし団子。📺『おかしな刑事』の和菓子屋さんの😋焼いてあって香ばしい。
目次>bs_bazooka,2016.1.21,2018.9.28,評価:★★★<目次>2014年9月22日創価学会被害のレポート番組の放送1回目2014年12月8日創価学会被害のレポート番組の放送2回目追伸動画が削除され同名プレイリストが現れる2014年9月22日創価学会被害のレポート番組の放送1回目衛星放送チャンネル、BSスカパーの「BAZOOKA!!!トワイライト訴えてる人に聞いてみました」と
12月からBS-NHKプレミアムがなくなったので、番組設定で、3チャンネルを消去した。代わりに、何かのチャンネルを追加しようかと、いろいろ見てみたけど・・。ララ女性チャンネルは韓流、中華ドラマばかりだし、BSよしもとも、つまらないので、追加するのはやめにした。きのうのお昼、BSプレミアムの映画は、「太陽がいっぱい」だった。NHKは、BSであまり仕事する気がないのか、毎年、同じ映画ばかり放送している。「太陽がいっぱい」も、少し前に見たよ。AXNミステリーの「シェトランド」は、
メーカー別で、分析DATAが有るものを基準としてメーカー内での性能設計の比較を分析します。和宏エンタープライズ社所謂、地クラブ系メーカー鍛造ヘッド2モデルの展開※2モデルすべてが22年度のNewモデルかは不明中空構造のHS820は重心距離が長め(構造上長くなりやすい)重心角も大きいオートマチックドロー系操作性能軟鉄鍛造のCVMFは重心距離は35㎜台で最適で、重心角は大き目つかまり重視のフェードヒッターやドローを打ちたいプレーヤーに最適な設計大手そ
フロント255サイズにしました。前後CE28SL通し、1年ぶりに前後ホイール揃いました夜な夜なフィーリングを確かめに。クラッチセンサー、なんとなくいいポイントにきました(テキトーw)ちょっと熱を入れたらクラッチ更に馴染んできたっぽいで、平日に心の洗濯www最高ですね!!フロント255のBSRE-71RS、トルクフルなインパクト!マジック製2.4LのK24Rエンジン。登りを物ともせずグイグイ加速していくし、ロングホイールベースのセダンボディでありながら頭はグイグイ(語彙力w)入って
「NHK」のBSハイビジョン画質(2K)の「NHKBS1」(以下、BS1)と「NHKBSプレミアム」(以下、BSP)の2つのチャンネルが12月1日(金)に統合され、新たに「NHKBS」としてスタートする。「NHKBS」は「BS1」の101チャンネル(リモコン1)を使用、「BSP」の103チャンネル(リモコン3)は12月1日(金)の0:00を以て通常番組の放送が終了、以降は番組移設や停波時期を案内する放送となり、2024年3月31日を以て停波される。再編に伴い、「BSP」(103チャン
またまた久しぶりの投稿ですぅはいー(やす子風)でも、韓ドラはけっこー見てるんですぅはいー(やす子風)*補佐官1・2【보좌관】オススメ度:(4.0)国会議員を裏で支える補佐官にスポットを当てたドラマっつーことで政治モノだからちょっと難しいとこもあったけどまあ、とにかく国会議員のお世話は大変ね特に、イジョンジェ補佐官がお世話してたキムガプス議員は不正しまくりでさ!!それを優秀なイジョンジェがうまいこと揉み消してきたおかげで議員は権力者となっていったわけだが逆に
義姉からいただいたテレビのビデオ録画で苦闘?しているが、地上デジタルは録画できることが分かった。今日、カミさんからBSの録画をたのまれたので、取り組んでみたが、残念だが、出来なかった。つらつら思い出してみると、壊れたテレビは、BSは見ることが出来なかった。それで、BSを見ることが出来るビデオ機器を買ってテレビとつなぎ、BSを見ることが出来るようになっていた。つまりBSを見るときは、ビデオ機器が主体だった。いただいたテレビは、地上デジタルだけでなくBSも見ることが出
衝撃だった…。「鎌倉殿の13人」最終回再放送、まさかのL字。そんなことって…。トノ@choku1751これから大河を初めて視聴する方、録画保存されたい方日曜20時は選挙速報テロップがまぁまぁ入りますので、18時のBSか次の土曜昼の再放送も録画の候補に入れとくとよいかもしれません。鎌倉殿の最終回もテロップ入りました。私は基本B…https://t.co/vwx5DnM28H2022年12月19日22:36大河はBS録画をすべしと聞くけど、BSでもテロップが入ることがあるらしいけど、