ブログ記事7,003件
人気のストレンジャーシングスよりルーカス君が乗っているオールドスクールBMX!来店いただいて、いろいろな車体をお悩みでしたが一目ぼれいただいたルーカスに決定していただきました!シーシーバーについているスカーフがワンポイント!グリーンの落ち着いたカラーでもグリップやサドルはラメ加工をされていてキラキラしていますカスタムも楽しめる一台ですのでいろいろ楽しんで乗ってください!
地球全体がクーラーガンガンでつけたら地球全体が冷えて、地球全体が冷えたらみんな冷えて幸せですね冬は...仕方がないですね(?)SCOTTVOLTAGEYZ0.1ジャンルはジャンプ、ジャンプバイクです!飛んだり跳ねたり、クルクルしたり、そういう用途の遊びバイクですフレームは頑丈なアルミフレーム、フレームカラーのアルミロウっぽいのがとてもかっこいいフロントアップなど車体も操りやすいジオメトリー国内ラインナップにはない車体で、台数限定で国内入荷しましたフロントフォ
旧鵠沼プールガーデン跡地にあった鵠沼スケートパークがリニューアルされ、新たにHUG-RIDEPARKという名称で昨日オープンしました!従来のスケートパークはいわゆるスケボーオンリーの感じでしたが、BMX(チャリ)もプレー出来るような施設になりました!公式HPはココをクリック!昨日は13時から供用開始という事でしたが、オープン直前の様子をお届けします。いつもの場所から・・・記念式典の関係者が集まっていますね2011年9月の記事SunsetLounge江の島シーキャンドル
Netflixで人気のストレンジャーシングスよりルーカスモデルの20インチBMX!クラシックな80年代のレトロな印象と砲弾ライトがとてもおしゃれです!バナナシートサドルなので座れるスペースも広くポジショニングも取りやすいですね!
夏の旅行は、かんぽの宿寄居行ってきましたかんぽの宿はバリアフリーが充実しているので,車椅子になってからよく使う宿ですが寄居は初めて今年は家族が増えたので(ぴーちゃん)主に夫が、出発の準備やあれやこれやあれやこれやを一生懸命やって、バードホテルによってから宿に行ったら、もう15時過ぎてました余裕があればムーミンバレーパークもよりたかったーお部屋のバリアフリー状況ですかんぽの宿やっぱり素敵です‼今回の旅行はOriHimeも一緒です家族風呂もバリアフリーでリフトつきです
オレンジ色が特徴的なチェダーチーズですが本来の色味は白。ベニノキの種子で着色されてオレンジになっているそうです🧀ということで今回はミニベロカスタムの一例をご紹介!FUJIHERIONRスポーティな見た目と扱いやすさを兼ね備えたミニベロHERIONR!細身なクロモリフレームに451ホイールを装着。しっかり走れる本格派ミニベロロード🚲24年モデル在庫限りで特価販売中です!2024FUJI(フジ)HELIONR(ヘリオンR)2024FUJI(フジ)HELI
満を持して発表されたBMXシューズHIGHERFOOTWEAR。取り敢えず一番カッコ良かったCryptというモデルのスエードタイプだけ注文しております。ドット柄のこじゃれた靴紐も付属。取り敢えずダートとパークをふらーっと乗ってきた感想としてはかなり良い感触です。まずアッパーがしなやかで履いた時のストレスが少ないです。足の甲が分厚い方でも結構余裕があるんじゃないでしょうか?そして靴底の厚みと柔軟性が絶妙に良いバランスです。動きは阻害しない
2023.4.29息子のお尻に再発した肛門周囲膿瘍。針で刺して膿を吸い出す処置をしたので、翌日には腫れも引き、調子も良くなってきました。中途半端な処置だと言われても、前進。その場しのぎでも、いい。いつまでも、クヨクヨしていられません。息子は、前を向いている。本当にこの前向きな気持ちに、救われています。母も前向きに考えないと。悲観的になり、泣くのはやめよう。まわりと比べるのも、やめよう。今、元気な時に出来る事を出来るだけやらせてあげたい。息子は、BMXという自転車を欲しがっ
昨今は寒さも厳しく、寒さも...厳しいですね...寒さに負けずに通勤!通学!サイクリング!MARINKENTFIELD1気分的にはBMXを大きくしたようなイメージクールな見た目のフレームにすっと伸びたフォーク、スタイルは抜群です通常のクロスバイクより少し太めのタイヤを履いていて走りに安定感もありますサイドスキンがおしゃれなこのタイヤは700×40C溝もしっかりあってグリップします使いやすさ!フロントはシングルギアにリアが7段変速の構成部品が少なくなって軽量
お久しぶりです!最近職場でトラブルがあったりで、気持ちがざわざわしっぱなしです😂このごたごたが落ち着いたらまたブログで報告します。先週末、夫と2人でXゲームの観戦に行ってきました!今年は万博イヤーだから大阪での開催になったようです亀梨くんも取材で来ていたようですドーム内にいくつもの競技ブースができてる!夫は昔BMXをしていたので、今回の目的はこちらもうね、何が起こってるかわからないくらい自転車と身体を操るの!夫もよく頭を打って記憶を失って私とのデートをすっぽかしたりしてました笑
こんにちは本日、手術後5回目の外来通院でした。外科のワイルドI先生と内科のイケメンO先生のダブルキャスト2週間TS1休薬後の診察なので血液検査も問題なく明日から4週間の服薬となります。下痢が相変わらずなのでアヘンチンキの濃度を20%増やしてくれました。これで、毎食後+αのトイレ回数が減ってくれればいいんだけど。さて、今日は少し早めに家を出たのでいつ前の駅「有明テニスの森駅」で降りて一駅分ウォーキング。有明テニスの森駅からは、有明駅に向かって左側に東
①をまずご覧ください。『750Wの電動アシスト付自転車自作その①』電動アシスト付き自転車(以下、電アシ)を作る。目的は自転車OKの登山道走行のためだ。八ヶ岳や南アルプスそのパターンが多い。電アシなんて市販車があるでしょ?と…ameblo.jp半完成品の自転車を購入これを購入したほとんどの方がここから組立て工程に入るハズだが自分の場合はまずバラす。ブレーキもクソみたいなのが付いていた。安心と信頼のチャイナ製に制動を託す気にはならないので外して捨てる。このBBも怪しい。これ
7月の予定を書いておきますね。7月1日(火)定休日のためお店はお休み致します。7月6日(日)所用のためお店は13時からの営業となります。7月8日(火)定休日のためお店はお休み致します。7月13日(日)所用のためお店はお休み致します。7月15日(火)定休日のためお店はお休み致します。7月22日(火)定休日のためお店はお休み致します。7月27(日)所要のためお店は13時からの営業となります。7月29日(火)定休日のためお店はお休み致します。
先日、久しぶりにバンズのスケートハイをゲット↓スケートハイの新作が出てたので購入しましたが、見た目は以前のモデルと変わって無いのですが、アップデートされたモデルは手に持つと軽いです!よく見るとサイドソールのリブがオリジナルより薄くなっていたり中敷の素材も軽いものになってるそうですがしかし!ここで問題発覚‼️↑横から見て歩きやすい様にだと思いますが、つま先が反り上がってるんです!普段履きにはこの方がつんのめらなそうで良さそうですが、自分はBMX用に履くので、コレだとペダルとの相性がイ
〜はじめましてTAMAmaです〜10.8.6.4才の男の子のママ毎日楽しく過ごすために整理整頓ですっきり暮らせるように心がけてます〜一年前のブログ〜題名、、そう、これは洋服にシールを貼ったまま洗濯してしまい、ベタベタが残ってしまった経験談!悲報!!それをスッキリ取る方法です私が今日困ったので、どこかで同じように困ってる少数派のあなたへ届きますように!原因はそう、この日…『デイキャンプ』〜はじめましてTAMAmaです〜10.8.6.4才の男の子のママです毎日を楽しく過
初心者の方でも手軽にダートジャンプを始めることの出来るスペックを兼ね備えた完成車が入荷しました。MONGOOSEのFIREBALLSSです。下位グレードのFIREBALL26と違いタフなパーツが組み込まれているため、長く使える一台になっています。仕様を簡単にご説明させて頂くと、まずリム。老舗パーツメーカーKOREのRIVERAリムを採用しております。一時期KOREはブランドとして落ち込んだ時期もありましたが、現在はライダーのサポートも積極的に
[画像:Kabuto公式サイト]2023年4月から、自転車を利用する方は年齢に関係なくヘルメットの着用が努力義務化されました。この機会に、自分専用のヘルメットを購入したという方も多いでしょう。ヘルメットは、万が一の時に自分の身を守ることのできる重要なアイテムです。日常使いができればデザインにはこだわらないという方がいる一方で、おしゃれなモデルやスポーティーなモデルなど、自分に合うものを購入したいと思っている方もいるでしょう。今回は数あるモデルの中でも、人気のストリート系やBMX系の自転
(BPYBMXSCHOOL)4月のプレオープンが、昨日で最終日でした‼️🚲✨今月から始まったばかりにも関わらず、沢山の方がお越しくださり、そしてBPY会員にも入っていただいて、本当に良いスタートができました‼️🚲😆✨本当にありがとうございます‼️🚲🙇♂️✨平日のみのBMXスクールなんですけど、だいたい毎日10人ぐらい来てくださり、多い日で20人近く来ていただいてました‼️🚲😳✨BMX体験も沢山の方が来てくださり、次の日にBMXを買いに行く方も何人かいて、どんどん箕面市でもBMXが盛
塗装も終わり今回はステッカーを貼ります以前、製作して頂いたBTR20のステッカーですご覧ください現在、2件ほど注文がありました次はホイールの修正作業になります鈑金塗装などのご相談や見積りは下記のまでお問い合わせください。【お問い合わせ先】サイエスオート〒405-0012山梨県山梨市東後屋敷663-7TEL/FAX:0553-23-1407saiesu_s@lapis.plala.or.jp【定休日】日曜、祝日【営
あれだけ欲しがったのに全く乗ってくれない次女のMTB一昨年の秋にジャンクで買ってきて全バラして一緒に組立たのにその後盆栽…🥴このまましててもしょうがないけど子供用自転車って売るにも値段付かないしななんて思っていたら先日、ブロ友さんが子供用自転車にドロハンやロードコンポ付けて組立てる記事をアップなさっていた非常に興味が出てきたのでネットで調べてみたら居るわ居るわ変態が笑(ネットより拝借画像)私のジャンク魂に火が入りつつある(⌒-⌒;)余ってるドロップとS
目新しいものではありませんが在庫しているお店が少なそうなのでご紹介させて頂きますね。今回は26インチのダートジャンプ用のタイヤです。まずはKENDAのSMALLBLOCKEIGHT。本来はクロカン用ですがダートジャンプにもピッタリなので昔からダートジャンパーに愛用されてきた経緯があります。現状で手に入るのは26×2.35になります。重量はカタログ値で681±34g。そして定番のMAXXISDTH。こちらは26×2.15に
CroatiancyclingolympianMarinRantesattheMunichMash2025BMXFreestyleParkcompetitionheldLateJuneinMunich,Germany.Photo:©️FATBMX
今年の夏に20年以上ぶりかな?自分の自転車を買った健康のためと子供が自転車を乗り換えするので一緒にの乗ろうかと思ったというのが理由かなそしてネットで初めて自転車を購入してみた(3万円台)のちに色々厄介事が起こるネットで自転車を購入するとリスクがあることをのちに知る届いた自転車を組み立てるのが面倒なので近くのアサヒサイクルに持ち込み有料で組み立てたもらった(約1万円)後はちまちま自分好みにいじることにした先ずはサドル何しろ乗ってると
今日は水曜日ということで、お約束の如くYBP(自転車コース)でのチャリ(BMX)乗りでのダートジャンプです。YBPって、たしか標高が1000mくらいのところにあるんだけど、標高が高いところで運動をすると、酸素が薄いということを実感できてしまいます。アスリートなんかは、わざわざ標高が高いところで高地トレーニングをするわけですけれど、アスリートでもなんでもない僕なのにもかかわらず、どうやら高地トレーニングをしている模様。ちょっと話がずれるけれど、何年か前に草津の白根
AmericanproBMXfreestyleriderTerryAdamspresentsTheRoadHomeFlatlandJamonSaturday,20thSeptember2025attheZemurrayParkinDowntownHammond,Louisiana,UnitedStates.Pictureviaflatmattersonline.com
注意事項子供のまだ、大丈夫は当てにしてはいけません。次女から、ブレーキの利きが悪いって言われてて…直そうか?って聞いてたのに…うん~まだ、大丈夫かな~って言われてたので、そっとしておきましたけど…さすがに、ブレーキが調子悪いと言われ続けて…気になって乗って見たら…ほぼ使えないブレーキでしたま~これ…何年乗ってるねん!!24年乗ってますね(笑)その間に、ブレーキ交換は、1回です。そして…もう、完全にブレーキが効かな
色んなジャンルのシューズが入荷してきたのでご案内です。まずは久しぶりのETNIES。残念ながらMTB部門は大分前に撤退してしまい、最近BMX部門からも撤退してしまったようです。ただBMXに流用できるシューズは沢山有るのでカッコイイ物が販売されれば今まで通り店頭で在庫していきます。というわけでSAL23です。スケートシューズの定番ですがBMXでもガンガン使えそうです。見た目もカッコイイ!!そしてうちのお店では珍しいSHIMANOのシューズ。
TuckNohandTransferbytheNetherlands’proBMXfreestylerLeviWeidmannattheBrusselsUrbanSessions2025inBelgium.Photo:©️FATBMX
今回のホイール組みに付いての記事は備忘録も兼ねているので、前回触れていなかった組み方についても、せっかく勉強したので忘れないうちに書き残しておこうと思う。組み方は大きく分けて2種類ラジアル、タンジェントラジアル組みはハブからリムにかけて放射状に伸びる組み方でスポーク同士は交差しない。スポークの長さが最小限になる為、軽量にする事が出来る。駆動を伝えるのには適さない為に主にフロントで使われる。タンジェント組みにはスポーク同士が交差する組み方。イタリアン、JIS、逆イタリアン、逆JISの
絵に描いた餅パンはパンでも食べられないパンあとはあの匂いのする消しゴムですか24ternAMPF1ミニベロの中でもレーシーなモデルからグラベルっぽいものもあればクラシカルなバイクもあるし乗りやすいモデルもありますそんなジャンルの中でもストリート寄りでBMXライクなフレームのAMPF124年モデルはまたカラーリングが増えて消えて入れ代わり立ち代わりって感じですフレーム素材はクロモリ製、細身のパイプがきれいです、すこし珍しい前下がりのパシュートフレーム、独特