ブログ記事2,681件
こんにちは。ottowaです。今回は「Ωバース」作品の8回目です。楔ケリ(くさびけり)先生の「狂い鳴くのは僕の番」をご紹介させて頂きたいと思います。現在2巻まで配信中です。この作品は、何とお伝えしたらよいのでしょうか・・・例えるなら、まるで、神秘の泉に飛び込んで飲み込んだお水が、劇薬のように作用するかの如く、癒やしを呼び起こす作品です。ある種の、自分の中にある限界を突破した後に起こるヒーリングを体験する方もいらっしゃるでしょう。知らないうちに
ウノハナ先生といえば「きまぐれなジャガー」が大ヒットしましたね。ロックでスタイリッシュ、そして切ない作品です。無垢で一途で天然で天才の受け君に対し、嫉妬と欲望と愛情が複雑に絡み合うスパダリの攻め。攻めが悩んで悩んで向き合って乗り越えて行く過程が丁寧に描かれています。安心のハッピーエンドですが、切なさが残る青春の名作です。さて、本題。この度完結した「新宿69ヘブン上下」は、歌舞伎町ルポライター×歌舞伎町ウリ専ナンバーワンボーイのカップリングです。ウノハナ先生にはめずらしく、あざといお色気
イァハーツ2023年11月号の連載が終わって1ヶ月後に単行本が発売、電子は5日遅れで読めるというありがたきスピード感でした。しかもDOGS続編の3巻4巻同時発売!今回はジェラシー回でした。あらすじはいまひとつ理解しておらず(笑)、ネタバレと言うには物足りないと思います。警察⇆検察⇆財務省の関係、利権など複雑でわかりにくいのですが、萌えたからいいかなと(笑)じっくり読み込んでいこうと思っています。なので今回はどういうところに萌えたかを中心に語ります。私的な感想ですが、ネタバレを含みま
ihrHertZ2025年1月号囀る鳥は羽ばたかない59話感想です。連載を半年待ちました。やっと、やっと会える、愛しの矢代.。矢代ぉーーーや、姫はどこ?読み終えての第一印象はこんな感じでした。ネタバレを含むため、内容を知りたくない方はスキップぷりーず。リンク挟んで下げますね。チラ見せは、百目鬼と神谷くんの会話でした。誰にでも過去がある、と言及していたからまだ過去の明らかになっていないママさんにフォーカスが当たるかと予測してしましたが......ihrHertZ(
「未だに理解しきれない」と柊が言う。吉田由紀がどういう人間だったのか、少しだけ知ることができた巻だった。独善的、享楽的で冷徹、孤独で、境界をポンッと越える危うさ。由紀の魅力的な強烈さが香る。そんな自分を持て余して、ある意味、真冬に寄りかかっていた部分もあるのかな。雨月も自分を持て余して秋彦にぶつけていたし、雨月と由紀は似てるのかも。真冬は自分の弱さをバンバン見せるけど、柊や玄純の弱さも出て来るけど、回想でも由紀の弱さが出て来ない。最後の選択が、唯一の弱さを
──登場人物の名前は、その人物の特質を表さなければならない──小説・映画・漫画など物語作成での基本セオリーです。「源氏物語」がわかりやすいですね。「光源氏」キラキラしていて一斉風靡するほど優れた方。並外れた魅力の持ち主「夕顔」幸薄い素直で美しい女性「朝顔」前向きな女性「紫の上」高貴な色とされている紫。高貴で上品な女性「薫の君」香を炊かなくてもいい匂いがする通り名でしょうが、登場人物の特徴がよく現れた命名です。女性の登場人物が多いので名前で特徴を表さないとわからなくなりますね。さ
こんにちは。ottowaです。今回は「Ωバース」作品の3回目です。丸木戸マキ先生の「オメガ・メガエラ」をご紹介させて頂きたいと思います。こちらは特別編を含む全11巻完結の超大作で、とても見応えのある作品です。ネタバレを含みますので、ご注意くださいね。大好きな作品なのですが、なんと言っても絵も内容も濃くて真にヘビー。でも、胸焼けするような重苦しさでありながら、スゴく良かった作品です。BLマンガ作品を読み耽っていると、恋人sexは夢中になって遠慮がなくなり酷くしてし
こんにちは数日前にリンクスからお知らせがあり6月10日発売の雑誌「リンクス7月号」に掲載予定となっていた丹下先生の作品「恋するインテリジェンス」が著者体調不良につき休載の表記がXに流れてきました2013年12月から連載が始まった恋するインテリジェンスわたくしのBL人生においてなくてはならない作品しばらくすると色々忘れるお年頃…以前も「恋するインテリジェンス1巻」にある作品の順番に思い込みをしていて「数式は鷹に恋をする」がリンクス初掲載作品ということを失念していたことがありま
本日は定期「オススメBL漫画」のご紹介です。BLに関して無関心・絶許・嫌悪を抱かれる方はここでお別れした方が良さそうです。アクセスありがとうございました。またの機会によろしくお願いします。1週間掛けてチマチマ書いていると長文になる罠。今日もナゲーーーーーーっすよ。すみません。オススメBL漫画レビューはこちらのカテゴリーにございます。『春告げ草の下で』ピッコマ独占配信現在の最新話が64話。一日待てば無料は53話まで。前回のレビューは60話までを書きました。やっぱ
更新が滞っていましたね・・・先月、事情があって預かり猫の病状末期緩和ケアをして結局力及ばずで虹の橋を渡った結末でしたが、3週間の闘病→その後までに掛かった費用が総額13万円超!!!!(通院治療・薬代・レンタル酸素ハウス代・葬儀→遺骨までひっくるめて)私の一存でやった事で猫自体は望んでいなかった可能性大なんですが・・・まあ、要は家庭内借金ですよねえ~(苦笑)昨年の猫アサシンの足の怪我もまだ治療通院中なので、足を酷使する仕事が選べない。選択肢が少ない中でなんとか社会人(パート)復帰→夜9時に
〜表紙は口ほどにモノを言う〜これ、オネーサンが信じていることです。今回は「囀る鳥は羽ばたかない」コミック第2巻のカバー表紙についてあれこれ考察します。改めて鑑賞すると何か新たな発見があるかもしれないな、という期待を込めて。第2巻の表紙はこちらです。囀る鳥は羽ばたかない2(H&CComicsihrHertZシリーズ)Amazon(アマゾン)お洒落ですね。シティポップなアルバムジャケットに見えなくもないです。矢代、立っているだけでエロいです(まずはここ)繁華街に矢
20072017(H&CComicsihrHertZシリーズ)ヨネダコウ先生昨年、思い切って紙のこの本を購入しました。電子で購入するようになってから紙のBL漫画はご無沙汰でした。我が家に置き場がないんです。本棚にキッチリ収めても、そこらにポンと置いてもキ・ケ・ン。仕舞い込んだらすぐに読めないし、紙のBLは私にはハードルが高いです、色々と。清水の舞台のごとく、実際に手に取って読んでみて、これは100%紙でも買ってよかった!まさしく紙の本=神の本なのでした。私にとってスリリン
【描き下ろしリクエスト小冊子其の二】になります2023年2月発行リンクスの応募者全員プレゼント小冊子です非売品武笠といえば…「馬」ですよね〜笑国際情報統括官組織エイトラインのお話です(懐かしいな!)リクエストがあった時点で武✕深はあるだろうなと最近の話ではカス✕エリーが好きカスの本命どーてーぶりが堪らなく可愛いよ♡それまでは武✕深が大好きでした!箱推しだから誰が来てもいいのだけれど…武笠の友人はモブでまあたくさんいるのでしょう深津の友達って…この小冊子を開く前に考えて
16日0:00電子リリース㊗️真夜中、36階の矢代の巣で何が起こっているのか。あのチラ見せから電子発売まで今回は待つのに忍耐とテクニックを要しました。SNSから遠く離れ、他作品に没頭して一旦違う世界で2週間待ち、16日0時にポチってたっぷり時間をかけて読んで、ひたすら浸ってやっと感想まで行き着いたところです。4000字越えたあたりで長くなりすぎたと気付き、ペン(スマフォ)を置きました。56話の感想になりますが、ネタバレを含むため内容を知りたくない方はスキップぷりーず。読解力希薄の個人
こんにちは染井沢です!『やたらやらしい深見くん』20巻(20話)…うーーーーーん……しんどいな…梶さん…このまま6巻や13巻のような嵐に突入してしまうのか、それとも嵐に突入する前にちゃんと二人で話して分かり合えるのか…今の二人なら、そこまで悪い状況にはならないような気もするんですけどね…どうなるのでしょう…以下、ネタバレありですのでご注意ください!つくづく、梶さんの人生の課題って「自分を信じ、大切な人を信じられるようになること
こんにちは染井沢です!アニメ『やたらやらしい深見くん』のBlu-ray&DVDの店舗別特典情報が解禁されました!以下にまとめていきます!ご購入の際はご自身でも必ず各店舗のWEBサイト等で内容をご確認ください。通販サイト一覧アニメの視聴はこちらから!やたらやらしい深見くんを見る|AnimeFesta(アニメフェスタ)YouTube【やたらやらしい深見くん】第1話「完璧な俺様に釣り合う男」配信サイトなどはこちらから!OnAir|TVアニメ「やたら
〜表紙は口ほどにモノを言う〜これ、オネーサンが信じていることです。美術館博物館巡りを趣味としているオネーサンですが、第1巻のカバーについて、美術品鑑賞の視点で書いてみようかなと思い、ペン(スマフォ)を取りました!改めて鑑賞すると何か新たな発見があるかもしれないな、という期待を込めて。連載がお休みなのでスキマの楽しみです。では第1巻から始めてみましょう。表紙はこちら。囀る鳥は羽ばたかない1(HertZ&CRAFT)Amazon(アマゾン)これから始まる壮大な物語のプロロー
今日1月30日は矢代の誕生日。昨年に続き、ブログでお祝いさせていただきます。今回は、矢代のタグについて思いつくところを列挙します。オネーサンの矢代への愛が伝わったら嬉しいです。まず、漫画サイト等で、矢代についているタグを検証してみました。#美人#ヤクザ#淫乱など。思ったより少ないんですよ。矢代は複雑なキャラで、ひとことで矢代を表すのは難しいと思っています。なので矢代のタグを沢山つけます。とはいえ、これは絶対、というタグもあります。まずはそこからいきますね。#ドM物語が進
こんにちは。ottowaです。今回は「Ωバース」作品の5回目です。ネタバレありです。ひじき先生の「嫌いでいさせて」をご紹介させて頂きたいと思います。これはもう、正統派Ωバースと言えるのではないかと思うくらい幅広く支持される作品です。まず、題名から、もう内容が解ってしまいました。ああ、きっとこういうことなのだろうな・・・という読んでみて、ああ、やっぱり、というだから余計、思っていた筋書き通りで正道として安心して読むことができ、道徳観を改めて呼び覚ま
本日は私の今の激推しBL漫画「春告げ草の下で」レビューと、オススメ新作一本のレビューです。←文字数オーバーで泣く泣くカットBLマンガに興味の無い方、お時間に余裕が無い方はここでお別れした方が良さそうです。アクセスありがとうございました。又の機会によろしくお願いします。「春告げ草の下で」24/09/16現在1~6話まで無料、以降60話までは一日1話ずつ無料で読めます。日本では、ピッコマ独占配信だそうです。前回は73話までをレビューしました。本日は74話~8
皆さんこんばんは染井沢です!19巻読みました!!幸せいっぱいなんだけど…幸せいっぱいなんだけど~~~不穏な予感…二人の関係性の変化も感じられるし、梶さん深見くんそれぞれの変化も感じられるんだけど、良くないことが起こりそう…以下、ネタバレありですのでご注意ください!ここに来てまさかの新キャラ登場!!やたやらは、今までずっと梶さんと深見くん以外の登場人物は最低限しか出てきていなかったんですよね。名前がちゃんと出てきてるのは深見くんの妹と甥っ子だけ。(厳密には
こんにちは。ottowaです。今回は「Ωバース」作品の7回目です。ネタバレありです。百瀬あん(ももせあん)先生の「舌先から恋」をご紹介させて頂きたいと思います。この作品は、「Ωバース」とはまた違うのですが、αとΩのように引き合いが強烈な関係性という点では類似しています。しかし、どうやらΩのように男性でも妊娠できるという概念はないようです。違ってたらごめんなさいです。【ケーキバース】の概念は、フォーク【捕食者】とケーキ【捕食対象者】は少数派で、背表紙文面抜
表紙に続き来ましたねー、ihrHertZ2024年7月号58話のチラ見せ2ページ分、ツイッター(新X)大洋図書公式からです。配信されたの19時ぐらいじゃないかな。遅くまでお疲れ様です。ありがとうございます。扉は、おひとり様矢代です。さあ、この1ページを舐めるようにじっくりと見ていきましょう。久しぶりに登場の小さな鳥を見ている矢代。床に直に座っています。裸足でリラックスですが、髪はセット済みなのでお仕事モード復活ですね。「感情は置き去りのまま──」という文句が。置き去りのまま
11月26日に60話のチラ見せが公式から出ました(TwitterX)実に半年振りの再開となります。長かったけれど、コミック発売もあったので待てました。まずは「扉」ツーショットです。おいしい♡「埋もれていた過去が浮かび上がる」意味深ですね。矢代の少年時代の過去か、4年前のふたりの過去なのか?過去が確信に迫ってきそうです。後ろから密着されて百目鬼の指を咥える矢代。エッローーーいです。矢代、ちょっと髪が短くなってる?ああ、お似合いなふたり♡1ページに百目鬼と神谷くんのシーン
58話で百目鬼に惚れていることを自覚して疲弊している矢代。さらに抗争に巻き込まれていく予兆があったりと、物語はクライマックスへ。三角さんがどうからんでくるか掘り下げてみたいと思っていました。矢代は三角さんを裏切るのか?ということをよく考えます。──結論から申し上げて、YESです。検証や予想という名の妄想が繰り広がっています。長いですよ、ご覚悟を(笑)三角さんは矢代をどう扱いたいのか?①黒羽根の半身の位置②息子③愛人①は、以前大親分に、(黒羽根は半身だったけれど)矢代は1
来年から自転車民が生きづらそうになりますね(;^ω^)私は日常的に乗るわけではなく、休日に近所のカフェやスタジオに行くのに乗る程度ですが、それでも色々と引っ掛かりそうで心配です💦一時停止とか、意識しないと普通にスルーしてしまいそう(笑)そのうちヘルメットも義務化するのカシラ…(めちゃくちゃ嫌だw)まぁ来年度、色んな旋風が巻き起こるのは必至でしょうな。。GWとはいえ飛び石連休なので普通の土日。普段は夜開催の音楽仲間の集まり(サークル)が昼間でしたので、せっかく出かけるならというこ
こんにちはこちらはリンクス「官僚シリーズ」応募者全員プレゼント描き下ろしminimini小冊子です非売品幻冬舎コミックスリンクス編集部さまありがとう御座います丹下道先生ありがとう御座います!感想が遅くなりましたが勢いで書き込みたいと思います♡発行月が2022年2月大遅刻です⭐⭐⭐⭐⭐郷✕藤も聖✕桃もえちでしたよね〜もちろん応募者全員プレゼント企画なので〜すぺしゃるには間違いない!来栖家、いいわ〜大好きです❤️❤️今回も10ページ、30コマです(3部とも同じ)20
ihrHertZ2025年1月号本日発売!@saezuru_comicのほうのチラ見せが出ました。今回は先日UPされた公式と同じ「扉」だけ。シュン......チラ見せはオネーサンにとっては超重要なんです。なぜなら、たったの1ページから、ひとコマから、アレコレアレコレ妄想するのが趣味だから。長いお話の要約や検証も好物ですよ。チラ見せを見て妄想を膨らませて本編を読むのが至福コースなんです。以前は異なるシーンのチラ見せだったのに〜(;;)気を取り直して扉で妄想することにします。
〜表紙は口ほどにモノを言う〜これ、オネーサンが信じていることです。今回は「囀る鳥は羽ばたかない」コミック第3巻のカバー表紙についてあれこれ考察します。改めて鑑賞すると何か新たな発見があるかもしれないな、という期待を込めて。第3巻の表紙はこちらです。囀る鳥は羽ばたかない3(HertZ&CRAFT)Amazon(アマゾン)百目鬼が矢代を壁に押さえつけています。追い詰めた、というのが正しいかな。縛ってはいないですね。左手で矢代の両腕を押さえてしまうあたり、力があるというこ
来たぞ!コラボカフェ再び!!今回は単独ではないけれど、約1年ぶり2度目となるコラボカフェだー!!人気アニメ・ゲームのコラボカフェ|eeoCafe/⋰・*.🎊情報解禁🎊.*・゚#グランツ10周年コラボカフェ開催決定&グッズの先行通販がスタート🎉「GlanzBLcomics10周年ineeoCafe」\⋱和風をテーマにした5作品の描き下ろしイラストを使用したグッズが盛りだくさん🍡🌸詳細はコチラをチェック🖍ˎˊ˗https://t.co/TkOa