ブログ記事159件
今年一発目のボヤキブログになります俺はデスクワークをしているときに事務所に一人なら古いiPhoneを使いYouTubeで音楽を流している基本、自分の好きな音楽を流しているわけであるが、なぜかYouTubeってなぜこれが流れるの?って感じに、知らぬうちにとんでもないとこへリンクすることありません?例えば、あるドラマの主題歌だった曲が流れて、その次にそのドラマがはじまったり(それくらいはよくあることだけど)先日1980年代ロックみたいな検索でYouTube流していたら何曲目かでなぜか
今日はホンダの超人気車種NBOXの鈑金(板金)塗装修理について書きたいと思います。型式は6BA-JF4型、令和2年登録のバリバリの新型車です。こちらのお客様はホームページをご覧になられ手飛び込みでご来店いただいたのですが、まだ購入して1週間ほどで不幸にも愛車に損害を与えてしまいました。(涙)お客様からの注文は「完璧に綺麗に直してください!」でした。まずは損傷確認から右フロント部を損傷してしまい、フロントバンパーは傷が付きボディーとの接続部はズレてしまっていました。アップにする
まぁこの歳というか年代になってからというもの男女関係で初々しい話を聞くことも少なくなってきます学生時代の旧友の集まりがある不定期に集まったりするのだが、慣例慣習で夏に一回、冬に一回くらいのペースでみんなで集まり納涼会、忘年会か新年会などと勝手に集まる口実を付けてスケジュールの合う人だけ出席する、強制などは一切ない軽い集まりだその中の一人、ちょっと最近頭の中にお花が咲いているようなので仮名フラワーくんと呼ばせてもらいますそのフラワーくん、若いころは転勤族で忙しく関東近郊を転々としていた1
今日は車のホーンの音色について話したいと思います。街に出ると色々な車のホーン(クラクションともいう)の音色を聴きます。傾向で言うと大衆車などの低価格車と中型高級車、誰から見ても高額な超高級車それぞれ音色が違います。大衆車の音色は、ピーっ!とかプっ!って感じで中型車がビーっ!とかファンっ!って感じ高級車はパファーンっ!とかベェビィーン!って感じ欧州スポーツカーなどは音階の高い笛のような音がします。(あくまでも俺の感覚です)車が大きくなるにつけて、威嚇的な音色に代わっていく傾向も
ウチの会社には2台のジュースの自動販売機が設置してあるしかも今どき100円!ナイスな値段で提供させてもらっており月に1000本ほどは売れていて人気のある飲み物はすぐに売り切れ!もちろん、ゴミ箱も設置しているわけだが最近、そのゴミ箱に不法投棄が増えている基本的には設置してあるゴミ箱はその場で飲んでもらった空き缶やペットボトルを捨ててもらうためのモノ山梨は車社会の為、車内に飲み終わった空き缶などを入れている人が多い、だから自販機やコンビニなどでゴミ箱があれば捨てていく人がいるのは仕方ない