ブログ記事15件
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。「ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート」は全室クラブルーム対応でアペロがついています。「アペロ」とは、フランス語で夕食の前の食前酒のことだそうです。16時30分から18時00分。1階のロビーラウンジで提供されます。バイオエタノール暖炉電子ピアノのライブ演奏もリラックスした空間を演出してくれますメニューです。「お好きな席へどうぞ」とのことで、アフタヌーンティーと同じ窓際のソファーにしました。
こんにちは岩手県へ〜ANAインターコンチネンタル安比高原リゾートへ移動〜ANAインターコンチネンタル安比高原で子連れ旅エントランス入るとドラゴンアイが迎えてくれる美術館へ来たような美しい通路に感激ロビーもゴージャスでスタイリッシュチェックインはウェルカムドリンクいただきながらパパはシャンパン私はマンゴージュース娘たちはオレンジジュースそして、インタコ安比高原は全38室のスモールラグジュアリーすべての客室がクラブルームだよチェックイン時はアフタヌーン
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。朝食は1階のレストラン「白露」、ロビーラウンジの奥にあります。朝食時間は、7時から10時30分。7時ちょうどに伺いました。レストランの手前はビュッフェエリア。奥にテーブル席。窓際のお席に案内されました。窓が大きくて良い眺め最初のセッティングこちらのレストランはハーフビュッフェです。オーダーメニュー卵料理は、目玉焼き、オムレツ、エッグベネディクトなど。和食は、お粥膳と和食膳。スゥイートセ
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。「ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート」は全室クラブルーム対応で朝食とアフタヌーンティー、アペロがついています。全38室、11タイプの客室があります。1階と3階の半分が客室、2階は客室のみです。客室の他には、1階にロビーラウンジとレストラン、3階に大浴場、スパ、ジムとバーがあります。宿泊したのは、「2クイーンプレミアムテラス付(ツイン)」2階の211号室でした。間取図です。玄関お部屋から見
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。1泊目の宿泊は、ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート。ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート|APPI【公式HP】ANAインターコンチネンタル安比高原リゾートは、冬はスノーゲレンデ、夏は高原リゾートが目の前に広がる、安比高原の最も好立地に新設されるラグジュアリーなホテルです。www.appi.co.jp2022年2月に開業した東北初のラグジュアリーリゾートホテルだそうです。全室クラブルーム対応で38室、11タイプの
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。「ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート」は全室クラブルーム対応でアフタヌーンティーがついています。14時から15時30分。1階のロビーラウンジで提供されます。「お好きな席へどうぞ」とのことで、窓際のソファーにしました。メニューです。コーヒーとソフトドリンク紅茶の種類が多いです。ティースタンドが運ばれてきました。ドリンクはカプチーノツレは紅茶ティースタンドから取り分けて上段より生ハム
2024年10月中旬に東北へ2泊3日で行ってきました。今回の旅のお目当ては、「八幡平の紅葉」と「温泉でのんびり」でした---1日目---東京(8:18)⇒盛岡(10:28)(昼食)食道園(宿泊)ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート朝食付---2日目---八幡平紅葉ドライブ(宿泊)角館山荘侘桜夕朝食付---3日目---角館武家屋敷観光盛岡(16:50)⇒東京(19:04)☆天候・1日目晴最高21℃最低9℃・2日目晴時々曇
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。大浴場の源泉は、安比温泉(岩畑の湯)。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉です。大浴場は3階にあります。檜風呂と岩風呂で、男女入替制になっています。それぞれに内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂があります。檜風呂チェックインの日はこちらが女湯でした。ルームキーをタッチして入ります。シューズボックスこちらのホテルには館内履きのサンダルはないので、自分の靴を履いてきました。洗面台は3か所タオル類もたくさん
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。お部屋のお風呂は檜風呂です。温泉ではないのですが、檜の香りと安比高原の眺めでとてもくつろげましたパウダールームダブルシンクBYREDOのハンドウォッシュとボディローション基礎化粧品はC.Oビケロウ。ドライヤーはパナソニックシャワーブースパウダールームの右手にシャワーブースがあります。レインシャワー付き椅子もあります。バスアメニティーもBYREDO檜風呂パウダールームの左手に檜のお風呂