ブログ記事1,314件
<PR>以前にも耳栓やイヤフォンについては書かせて頂いたことがありますが今回は、私がほぼ毎日使用している3点をまとめてご紹介します大切な耳を守るためにも是非、ご一読ください♪私が周囲の講師さんや生徒さんたちにもう何年もオススメしている耳栓が、こちらCRESCENDOMusicクレッシェンド耳栓イヤープロテクターライブ安眠リラックステレワーク20db遮音防音耳を守る難聴・音響障害のリスクを減らす
韓国好きサラリーマンが気になること↓↓↓↓↓↓これはオススメしたい商品です。「BNSi17PROMAX」仁川空港でギリギリのお土産購入でバタバタしていたところ、オリーブヤングで「なにこれ?」と衝動買い。【男の韓国旅行】仁川国際空港で“最後の勝負”帰国直前でも間に合うおすすめお土産スポット2選こんにちは!男の韓国旅行を楽しむために必要な情報、男でも楽しい韓国の現地情報やグルメ情報などをお届けしています。男の韓国情報メディア「オトコリア」です。韓国旅
私のairpodsproがお亡くなりになったと書きました。一応、修理できるのか?ケースだけの問題なら、ケースだけ買うとか?と、Appleへ。息子らにも聞いてみたけど、彼らはApple信者だから、長男は特にAirpods一択。次男はスピーカーとか、イヤホン以外にヘッドホンもつけたりで、JBLも好き。このairpodsproは2台目。引っ越しの時に最初のなくしてすぐ買ったから2年半くらいですねえ。ええ、何度も落としてるから、壊れたか寿命か。iPhoneとかAirpodsって落とし
いつから言ってるのだろうとブログを遡れば、昨年12月から言っていた。何を?AirPodsProが欲しいということを。使用中のAirPodsがそろそろ怪しくなってきて買い替えを検討していたのだ。しかし、AirPodsProはサンキュッパ(‼️)もする高級電子機器なので、掃除機やら空気清浄機やら炊飯器やら、生活上必要不可欠な電化製品が次々寿命を迎えて出費が重なる中、もうダメ!完全にアウト!😩というところまで使わないと、なかなか買い替えに踏ん切りがつかなかった。そろそろ怪しい──と言いつ
台風10号はそれ程の被害出なかったのかな?停電がかなり有ったみたいだけど早急の復旧願いますで、最近結構ネットショップでアレコレ自分の買い物ばかり嫁がなんだか不満そうな顔アンタばっかり好きな買い物して〜って感じ(^◇^;)ご機嫌取りにちょうど楽天スーパーセールやってたから半額のワイヤレスイヤホン「ポチ」っとな〜ワイヤレスイヤホンiPhone防水Bluetooth5.0両耳片耳かわいいイヤホン可愛い完全ワイヤレスイヤホンテレワークマイク高音質ス
こんばんは!KYOKOです!身長163cm/49kg骨格はウェーブですが骨格診断は1mmも気にしてません■Instagram・■YouTube先日、Airpodsのケースをなくした〜〜ってストーリーに載せたのですが…↑ケースが落ちてしまったの図イヤホンはあるわけだけど、ケースがないと充電できない…。でも、もちろん買い直せばこの値段AirPodsPro2Apple認定店新品国内正規品アクセサリーMagSafe対応ワイヤレスイヤホンアク
お買い物街でウインドウショッピングをしなくなった代わりにお買い物はもっぱらネットショッピング。4月はこんなもの買いましたSTARBUCKSスターバックスでは25周年のグッズを購入ベアリスタとコールドカップタンブラー。可愛いでしょ。そして再抽選で当選したTOUCHTheDrip。想定外の出費だったけど、可愛いからとまた浪費NIKE昨年も購入したナイキのサンダル“エアマックスココ”。とっても履きやすいので色違いを買い足しましたAppleなんと言っても今月最強のお買い物は4
AirPodsPro1の調子が悪く(パチパチ音が聞こえる)新宿のアップルストアで診てもらうとスタッフ「両耳故障してますね。修理に片耳1.3万かかります」以前も同様の症状が出てきた際は無償交換してもらえたが、今回は購入から3年以上経過してるので対象外だそうだ。私「2.6万かかるなら新品の方がいいよね」スタッフ「そうですね・・・」ということでヤフーショッピング内のAdspinyMartという店でAppleAirPodsPro2を購入した。iPhon
水曜日に2回目を投与してから特にことなく日曜日まで来ることができました。副作用は抗がん剤投与後に見られるよくある気分の悪さとか程度の感じでその他は問題無い模様。血液の数値も普通で、一般的に問題無い人らと同じような数値のようで良かったです。今まで週末も行っていた血液検査もなくなったとのこと。再度妻が食べたいものをレストランで買ってそのまま温かいうちにデリバリーしました。やはり病院食は味の問題で完食できないけどそれだとあっという間に完食。病院食は時々止めてコンビニのものを買って食べたりもしてるらし
改めまして2020年もよろしくお願いします無事に令和元年を過ごし自分へのプレゼントに、噂のAirPodsPro買っちゃいましたー高い高い高いーあんな小さいのにバカみたい〜いるのか?!...。何となく欲しくて。Appleの初売り🍎を待ちに待ってたのですがAirPodsProは対象外(ºωº)💦へぇーふうぅぅんもうこうなったらApple信者🍎勢いでポチりましたとさ。大奮発!!!アップルペイの最終ポチポチちょっと血の気が引く位ひよりました在庫切れでお届け
やはりきました・・・耳の痒みと腫れ秋田旅行中だった1月4日。AirPodsProを使い始めて1ヶ月半が経とうとしていた私の耳に、異変が起きました。耳の穴が痒い!長時間の使用で耳孔(耳穴)が痒くなり、気づけば小指でほじるように。異変が起きているにもかかわらず、AirPodsを使い続けていた結果、装着中も耳穴がムズムズし始めました。そもそも体質的に肌が弱いうえに、繊細な耳の皮膚をほじることによって荒れさせてしまったのでしょう。このとき私の
何やらAppleが次世代AirPodsに同時通訳機能を付ける予定らしい…という噂を聞いて、あ…未来始まったな…と感じているエヂです2025年度中のサービス開始が予定されているらしく、まぁ…Appleintelligenceの先にある機能なんだと思えば想像に易いし、AI黎明期に突入した今なら全然現実味がある話だと思える…「言語の壁はAIがいずれ超えるから英語は勉強しなくて良い説」を唱えていた人達歓喜のニュースではありますが、アタシはまだまだ英語の勉強は必要だと思うんですよねぇ…
こりゃすごい!!AirPodsProの機能に感動ーコロナで自粛ムードの香港です。幼稚園も休みで、子どもたちもzoomで授業をうけてます。TVにつないでいるものの、聞き取れず、、、集中せずに遊んじゃう。。これつけてみたら??と、AirPodsProを渡すとなんと、不思議まわりの雑音から解放されて、先生の声がクリアに聞こえるのか話に全集中の呼吸となっていました!自分のために買ったつもりが、まさかの使い道。子どもたちの耳にもピッタリはまるシリコン。AirPodsProだか
どうも担々麺です!というわけで、1ヶ月ほど前にAirPodsPro第二世代(USB-C)を購入したので1ヶ月使った感想と今買うか迷っている方に向けて購入するべきか?と言ったところを解説して行きたいと思います。早速行きましょう!購入リンク↓AirPodsProアマゾンリンクAirPodsProの外観まずは外観からです。外観はご覧の通りかなりスタイリッシュです。中央には電池残量を示すランプがあり、蓋の部分には開けやすいように凹みが施されています。続いては充電部
ダイソーでAirPodsProのケース(カバー?)を発見したので買ってみました。価格はもちろん100円です。さっそく画像をアップしてみます。カラビナつかない、ハードタイプです。100円なので、デザイン性は期待せず、製品精度を重視したいです。なんせ、この手の安物ケースは、開け閉めの際に蓋側が外れやすいです。今回の商品は上下が繋がっていない為、蓋側ケースはポロポロ落ちる可能性があり、精度が重要なんです。てことで、さっそく取り付けしてみました。サイズ感はピッタリ!写真でもパッと見でわかり
前回の投稿で、『外部音取り込みモード』との違いがよくわかりませんでした。とレポートいたしましたが、今日電車の中でAirPodsProを使って、本当の実力を思い知らされました。伏してお詫び申し上げますm(__)mうるさい場所でこそ真価を発揮する?普段、公共の交通機関を利用しないのでわからなかったのですが、電車に乗る機会が有りAirPodsProを使って音楽を聴き始めて、なにげなく『外部音取り込み』『適応型』『ノイズキャンセリング』と三つのモードを切り替えてみると、全てのモードに明
こんにちはーkikorinです。朝から食糧買い出しで娘とロピアとコストコ巡りまずはラーメンでお昼!その後ロピアで、お肉やら買いこんで、コストコへ駐車場はとにかく混んでおりました。キッズヘッドホンだけど、、、、使えそうだったけど、まぁキッズなので断念。あっ、売ってる!しかも3点セット。バッテリーは持ってるけど3点セットで9980円。Amazonではばらばらで買えます!合計してもお分かりの通りめちゃくちゃお得!即買いです。で、優しいママちゃんのkikorinは娘にAirPod
イヤホン使ってますか?beatsfitproを発売直後に買って2年近く使っていました。音質も悪く無いし、iPhoneで使いやすいし、外音取り込みは性能良いし、ノイズキャンセリング性能も良いので、結構気に入ってました。ですが、最近ゴムの部分が外れた(接着しました)のとちょっと臨時収入があったので、前から気になっててUSB-C充電に対応したAirPodsPro2を買ってみることにしました。せっかくなので、AirPodsPro2とbeatsfitproとbeatsst
購入後大興奮(笑)で書いた記事、こちらも是非お読み頂ければとおもいますm(__)m『AirPodsProを使ってみて思うこと』AirPodsProが発売されて早2ヶ月が経ちました。発表当初の熱気は今はもう感じられません(笑)が、未だAppleStoreでは「一ヶ月待ち」状態。ずっと品薄。どれだけ人気のイヤホンなのかが分かります。購入後ほぼ毎日電車で使っていて、快適な装着感と素晴らしいノイズキャンセリングに「アップル流石だな〜」と思ってました。が、年末の
ご訪問いただきありがとうございます看護師+αを楽しむアラサーナースです。現在、正社員として働きながら・看護師ライター・看護師ブロガー・転職エージェントのお仕事をしています。自己紹介はこちらぜひテーマから気になる記事をクリックしてみてください♪もちこの公式ホームページ/子どもの健康情報サイトkidscare仕事中地味に困ることランキング第1位AirPodsProの充電切れ移動が多い仕事なのでイヤホンはマストアイテム最近はYouT