ブログ記事5,839件
おはようございます今日も暑っちょっと近くにある花が咲いていると知り撮影に行こうかなーと思ったけど朝から暑いのでやめとくそんなわけで今日もおこもり。さて日本アロマ環境協会が行っている年に2回のアロマテラピー検定が、インターネット試験になりました。通常であれば、全国の会場で受験するのですが、新型コロナウィルスの影響でしょうか。今回のみか、これからずっとなのかはわかりません。でも、家で受験できるなんてラッキーですよね交通費かからない今なら、おこもりして受験勉
アロマ環境協会(AEAJ)アロマハンドセラピストの資格が取得できる講座の開催のお知らせです!こんにちは♪生活の木ハーブギャラリー米子店アロマとクレイ専門店&スクール「Repome(ルポム)」の細田です先週の胃カメラ検査ではまたまた看護師さんの手のパワーを借りてほんと助かりましたよ(ぎゅーって手を握って下さる)肌と肌の触れ合いのパワーですねやっぱりねやっぱりね肌で触れ合うってすごいパワーなんですよ!その肌に触れるコミュニケーション法に精油や植物油など植物の力
みなさまこんにちはオウルのちほです。ブログに遊びに来てくれてありがとうございますメニュー・料金ご予約・お問合せ最新スケジュールアクセスホームページはこちらヒプノセラピーについてはこちらオウルサロンへようこそ!こんにちは、ヒプノセラピストのちほです愛知県江南市にあるログハウスの個人サロンにて行っておりますヒプノセラピー(催眠療法)は、潜在意識に直接働きかける心理療法です重い荷物は手放して、本来の自分へと軽やかに進んでいきましょう潜在意識は全
こんにちは橋本千裕です強い寒波が入った極寒の連休もそろそろ終わり。天空では7日に火星が牡牛座へ、8日に水星が水瓶座へ、9日に金星が山羊座へ、と次々と星が動いて風向きが変わり、空気も変わりました。特に7日の火星の牡牛座入りは、火星の牡羊座での長期滞在が終わって、戦い方が変わる!っという大きな区切り。そのタイミングで緊急事態宣言の再び発令されたのは、とても印象的でした。各国でも変異種の出現、さらなる感染拡大、ロックダウンと長引くコロナ禍は、世界中で大
先日、和精油講座(前半)を開講しました。わたしが和精油と出会ったのは10年くらい前ですがいろいろなところで精油が抽出されるようになりいま、精油の種類も広がっています。和精油講座ではその和精油のなかでも使いやすく役立つ10種類の精油を紹介します。レッスンではまず香りを楽しんでいただいています。ユズやヒノキ、ハッカは私たちにとってなじみのある香り。これら暮らしにあった香りはほっとする、なじむ、しっくりくるこんな感覚があり
広島市中区幟町14-3タドヤスビル1階AEAJ認定校NARDJAPAN認定校アロマフランスコレッジ認定校アロマテラピーのskogです……………………1月19日(火)フリーオープンデー♪ですフリーオープンタイム11時〜16時プラナロム・アロマフランス商品等ご質問に対応できる!お店ですフリーオープンデー♪は、ご予約不要!プラナロム健草医学舎(KENSO)アロマフランス(クレイ・ハーブウォーター)ハーブティーディフューザー容器ささあ
広島市中区幟町14-3タドヤスビル1階AEAJ認定校NARDJAPAN認定校アロマフランスコレッジ認定校アロマテラピーのskogです……………………2021年新しい年の始まりに今までやりたかった新しい学びをはじめませんか。只今、1月末までのお申し込みでナードジャパン認定コースのうち*アロマ・アドバイザーコース*アロマ・インストラクターコース*アロマ・セラピストコースご受講料が10%OFFになります、お年玉キャンペーンが始まりました。
広島市中区幟町14-3タドヤスビル1階AEAJ認定校NARDJAPAN認定校アロマフランスコレッジ認定校アロマテラピーのskogです……………………募集!「シアバターを使った手作り石けんを作りましょう」開催日1月17日(日)10時30分〜12時日曜日の開催は、当分予定しておりませんのでこの機会にぜひお越しください。只今、コロナ感染予防のため飲食のサービスをしばらく中止させて頂いております。ご了承くださいませ。(ペットボトルのお茶をお渡しさ
広島市中区幟町14-3タドヤスビル1階AEAJ認定校NARDJAPAN認定校アロマフランスコレッジ認定校アロマテラピーのskogです……………………1月7日〜9日初売り・見える福袋♪販売中昨日から、2021年の営業を始めておりますアロマテラピーのskogスコッグです。本年もどうぞ宜しくお願い致します。昨日、11時のオープン前から急に大雪が降り始めましたが、お昼過ぎには止んで日が差してきました。昨日、福袋をご購入くださったお客様に
●概要アロマハンドセラピストとは、安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する日本アロマ環境協会(AEAJ)が認定する資格です。身の周りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。受講料:20,200円(税込)+テキスト代1600円(税込)講習時間:10:00~16:00(お昼休憩1時間)受講資格:AEAJアロマテラピーアドバイザー資格取得者または取得予定者
●概要アロマテラピーインストラクターとはアロマテラピー教育のスペシャリストとして、安全なアロマテラピーの実践方法を一般の方に教授できる能力を日本アロマ環境協会(AEAJ)が認定する資格です。精油の専門知識に加え、健康学や解剖生理学、メンタルヘルスなどに関する知識を習得し、アロマテラピーの健康維持への役立て方や幅広い利用法を指導できる専門人材です。受講料:95,231円(税込)+テキスト代4950円(税込)講習時間:5時間×5講座5日間/25時間受講資格:AEAJアロマテラピーアドバイ
こんにちはいつも、いいね、温かいコメント、お読みくださりありがとうございますブログの皆さんからも支えられて、本当に、勇気と励みをいただいてます本当に、感謝です今日は、21回目のオプジーボ投与日です今、薬物療法の主治医の診察終えて、血液検査の結果も、オッケーをもらい、いざ、薬物療法センターで受付しましたが、今からオプジーボ投与まで、2時間待ちみたいです今日は、混んでるんですね今日の薬物療法の主治医とのお話では、やはりオプジーボ480㎎月1を勧められましたが、まだ240㎎で月2の投与を
昨日は国際ビューティモード専門学校にて、日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマテラピー検定講座のアロマクラフトアロマソープの講座を行いました。BM国際ビューティモード専門学校は、新潟駅すぐのヘアメイクやエステの専門学校。大きく綺麗な開放感のある校舎で学生は勿論若く、キラキラしています✨アロマテラピーや化粧品でもある石鹸についてふれていただいました☺️帰りには肉、魚、卵を一切使っていないベジタリアンフードのお店でランチをしてきました😆✨**********