ブログ記事2,758件
40代シンプリスト主婦、狭小住宅3階建てに家族4人+猫と暮らすわたしが、2025年上半期、実際に使ってみて本当によかった!と感じたアイテムたちをまとめました𓂃𓈒𓏸暮らしがちょっとラクになったり、気分が上がったりするアイテム選びって大事ですよね。ちょっと気が早いですが(笑)みなさんの整う暮らしに、どれかひとつでも参考になればうれしいです🌿狭いけど、すっきり暮らす_____整理収納アドバイザーmiokoです。建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。小さな家に
昨日はあんなに良いお天気だったのに〜今朝は一変して土砂降りの雨・・・3週連続の週末悪天候ですよ。良い季節が終わっちゃうよ!!--ー--ー--ー--ー--ー--ー--ー--ー--ー--ーさてさて。今日は朝一番に、待ちに待ったポラダのミラーがやってきましたー!<BEFORE><AFTER>ポラダのロングセラー!フォーシーズンズ・ミラー。アクタスでは、色や素材をセミオーダーできます。我が家はどうし
今日はマイホーム計画の記事になります…よろしくお付き合いください…(*ˊᵕˋ*)੭ੈ北欧照明価格改定こちらの記事にも書いています『北欧照明メーカー『ルイスポールセン』も5月1日から値上げです…』今日はマイホーム計画の記事になります…よろしくお付き合いください…(*ˊᵕˋ*)੭ੈアメトピ掲載記事も、よろしかったら合わせてご覧下さい購入した土地に綺麗…ameblo.jp『デンマークの照明メーカー『レ・クリント』も価格改定です…』今日はマイホーム計画の記事になります…よろしくお
RoomClipのクーポンで購入した「ミルカーズチェア」が届きました!注文してすぐ届いて嬉しい。どっちが新しい方でしょうかー!?答えは、左側!ミルカーズチェアとシューメーカースツールの違い・・・シューメーカースツールのリプロダクトを、ミルカーズチェアと呼ぶのかしら?シューメーカースツールは、デンマークの「WERNER」社のもので、15世紀に農民達が牛の乳絞りの際に使っていた3本脚のスツールがはじまりと言われています。その後17世紀に木靴の生産が盛んになりました
ドラマ『西園寺さんは家事をしない』シルバニアファミリー好きは観てる方も多いのかな。夢のシルバニアルームが出てきますよね。家具の提供はACTUSだそう。ACTUSのHPから画像をお借りしました。夢。高さを変えられる棚はこちらを3セットかな壁に取り付けるタイプはこちら、これも3セットこちらはキッズ家具だそう。こちらもキッズ家具でブックシェルフなんですねプレイテーブルはこちらに専用トレイを乗っけて、上に芝生シートを敷いてるんですかね。めっちゃセンスがいいですよね✨
こんにちは、在宅ワーカーねこまるです。いやあ、暖冬ですねえ…年末年始は、ほぼエアコンをつけずに生活できております。暖房って電気消費大きいらしいから、エコで助かるわあ~とか思う反面、気候変動してきている感じがして不安になりますね。引き続き、無駄なエネルギーは使わない活動を無理のない範囲でしたいと思います。ところで、何もないLDK。ソファーとダイニングチェアを購入だけし、その後進捗はありません。『ACTUS3Dコーディネート』こんにちは、在宅ワーカーねこまるで
こんばんは。アルテックのアアルトベンチが我が家に仲間入りして以来、帰宅時リビングダイニングの光景がますます好きになりました。せっかくの花瓶も鉢カバーも空っぽな案件。家具は偉大。⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰で、自己満足大好きなワタシがお気に入りのダイニングテーブルは宮崎椅子製作所のもの。出会いからのまとめ『テーブルの高さについて人生で初めて考えた』宮崎椅子製作所のテーブル、選んだ経緯の最終編です。①ワイチェアにあう丸テーブル妄想編ウォルナットとのコントラスト、
おうち英語をやっている娘👧🏻(小・6歳11ヶ月)の記録。今更ですが、入学にあたって準備したものなどメモしておきます。どなたかの参考になれば…。①ランドセルランドセルはACTUS(アクタス)で購入。https://online.actus-interior.com/sp/schoolbag/ACTUSORIGINALSCHOOLBAG|【公式】ACTUSonlineonline.actus-interior.comランドセルはACTUSの色味が良いなと目星をつけていました。
30代共働きで二世帯住宅を建てているよしずみと申します!★家族構成よしずみ家は4人家族、妻のご両親は2人です。★ハウスメーカー三菱地所ホーム家づくりのあれこれを書いていきたいと思っていますご覧いただきありがとうございます!前回の続きです。最初はアイラーセンです。ここはスウェーデンの会社のソファで、元々馬車を、つくるところから始まっています。アイラーセンeilersen(アイラーセン)|【公式】ACTUSonlineonline.actus-interior.com馬車
昨日はこちらへ。家具メッセバザールさいたま新都心のけやき広場ではクラフト餃子フェスをやっていました。10:00過ぎにはかなり賑わっていて、ビールと餃子で盛り上がっていました。いい匂い。笑家具メッセは高級過ぎて、早々に退散。スーパーアリーナのあとはコクーンシティさいたま新都心へACTUSFrancfrancLIVINGHOUSE.など、オシャレな家具を見てまわりました。ただ、お気に入りはなく、何も買わずに、帰ってきました。Francfrancでは、ラグ
いつもありがとうございます。中学校の教科書収納。小学校の時と比べものにならないくらい教科書が増え、床置きしたりソファの上に置いたりしてました。どんな収納が一番使いやすいか、できれば今あるもので収納出来るのが理想。兄と話し合いながら閃いたのが、私の部屋で使ってるIKEAのワゴン。無印のスタンドファイルボックスも入る。良い感じにテレビの後ろのスペースに入るから圧迫感がない。以前はここに、カルテルのコンポニビリを置きゲーム類を収納してました。机の近くだから使いやすそう。実際に使ってみ
これまでの経緯です↓『娘のラン活①ランドセルに興味がない娘』最近上の子(年中)の周りで、ちらほらラン活という言葉を聞くようになってきました。もう?と思って調べたところ、最近のランドセル購入時期って早いんですね。ランドセ…ameblo.jp請求から1〜2週間半くらいで全てのメーカーからカタログが届きました(意外と時間がかかった)。我が家は私の独断で下記の5社からカタログを取り寄せたのですが、前回イオンのランドセルコーナーにふらっと寄った際の娘の反応を見て、これは何店舗も見に行けないな...
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございます先日夫からのサプライズプレゼントと称したいやげものですが、とてもおいしく頂きました『外構完成!と、夫からのサプライズプレゼ
こんにちは☆さてさて、昨日本当は書きたかったACTUSのベッドの話、姉妹のプレゼントの話を書き始めたら止まらなくなり、今日に持ち越しとなりました。笑昨日届いた二段ベッドの話をつらつらと…✏️さてさて、まず購入したベッドですが、こちらです。ACTUSのtempoというシリーズです。ACTUSの二段ベッドの一番新しいシリーズです。狭い部屋向けで、色々カスタマイズでき、ライフスタイルの変化に合わせて組み換えて行くことができます。このベッド、セミシングルサイズなんです💡初めはセミシングルとか狭
オットがもう何年も腰痛に悩まされている。最近では、週1で鍼治療に通っているくらい。鍼だけじゃなくてマッサージも好きなので、年間いくらくらい腰痛のために費やしているのか。年を取るってそういうメンテナンス費用も必要になるという事か。さて、オットは出社なしのひたすら自宅ワーカーなんですが、ずっとこの椅子を愛用していたんですね。ACTUSで購入した、シューメーカースツール。あまりにも気に入りすぎて、ダイニングの椅子も全部これにしたい!というほどでした。(却下したけど)確かに、座りや
引越し後、ずっとリビングの片隅に置きっぱなしだった息子の本たち。これでも一部。学校に寄付したり、思いきって処分したりしたけれど、それでもまあまあ持ってきた。息子にとっての「大事なもの」は、親が思うよりずっと多かったみたい。歴史本多め。以前ほどは開かなくなったけれど、図鑑も好き。ここには置いてない漫画が200冊ほど。この大量の本を収納するために、本棚を探していた。10歳。これから長く使えるように、少しいいものをセレクトしてみた。「大人になっても使えるものを」――そんな想いを込め
ご覧いただきありがとうございます✨他の人とはちょこっと違う⁉️こだわりと好きをいっぱい詰め込んだ注文住宅を建てるまでのブログです*ありさ30代後半フルタイムワーママヨーロピアンな可愛い系が好き夫、子ども2人*土地&延床30坪前半、総二階吹抜け、小屋裏、スキップフロア隠し扉有り本棚たくさんのお家*一級建築士さんと地元工務店で絶賛家作り中*アメトピ掲載記事一覧前回の続きです。『ダイニング家具を選ぶ!①』ご覧いただきありがとうございます✨他
先週、骨シンチを初体験。今週は平日に3日間病院へ。ハードだわぁ造影MRI、造影CT、検査結果の説明とそれぞれ1日に1項目。先日病院からのお電話で、手術が2週間前倒しになったのでなんだかちょっとバタつき気味になっております。入院の準備は勿論、お彼岸の墓参り、出来れば、コストコで重い物を買っておきたかったりこんな時に限って!的な事の対応やACTUSで良い匂いのハンドクリームがどうしても買いたい!とか(入院時の癒しグッズ)頭の中があっちゃこっちゃと飛び回っており
わが家は基本は新居の家具は買わないことにしていました。そうです。過去形です。妻「新居の参考にしたい!」と超お高いセンスの良い家具屋さんを見に行ったが最後でした。既に現在、妻には「これ以上は絶対ダメ!」として限定的に買うことを決めた家具が3点あります。ダイニングテーブルリビングテーブルソファ※妻曰く「自分で働いて払ってでも欲しい!」とのこと。今回はそれらのうち「ダイニングテーブル」の話となります。妻が良く参考にと見に行っていた家具屋はTHE
本日は、晴天なり!※12月は、晴天確率が高い!!!東京湾アクアラインは、スイスイ流れていて、開店前に到着※富士山、左側の稜線がきれいに見えます※10時開店開店直後は、人もまばらで、お店からお店の移動もスイスイ開店早々、最初の目的店「日本橋木屋」にお邪魔しました。3月にお邪魔したときは「飯台3合用木蓋(サイズ:約270mm)」を購入しましたが、今回購入したいのは、木製品・押し型/寿司型の「おにぎり型」だったのですが・・・無かった※扇と桜が並んでいる
金曜日!お疲れ様です♡今週は木金の2日間しか出勤してないのですがなんだか凄く疲れましたーーーピスタチオ飲んだよ!美味しかった(๑´ڡ`๑)今年の仕事もあと2週間!!今年は12月なのに平和な日々を送っております♡❀アラフォー30代ひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷こちらホテルステイ記事は▷▷こちら\\klookの特別プロモコード//klook▼▼コード▼▼HIMAWARINYANCOコー
固定資産税の通知がまだ届かない…『固定資産税じゃなかった件』こんにちは、在宅ワーカーねこまるです。前回、初めての固定資産税というタイトルで記事を上げましたが、『初めての固定資産税』こんにちは、在宅ワーカーねこまるで…ameblo.jpこんにちは、在宅ワーカーねこまるです。4月下旬に、BoConceptで家具の追加をしました。まず、購入したのは、リビング用のローテーブルこれの小さいバージョンの方届くのわくわくテーブルの他に、リビング用にラ
こんにちは。東京は今日も蒸し暑いですね💦(ていうか、長く書いていたブログが、お昼で中断していたら消えていた…😭これがブロガーさん達が書いていらっしゃる、まさかのことなんですね。(涙))気を取り直して、一から…。今日は自宅待機日で、あるものが届きました。IKEAのソファ、KIVIK(シーヴィク)3ヶ月位前も投稿しましたが、何が変わったかというと背もたれ部分のクッション。このソファは、結婚当初の9年半前に買ったものです。当時、IKEAでソファ、TV台、タンス(引き出し)、本棚、テ
先日アクタス(スローハウス)でプランター購入しました。『アクタスでステキなプランターをオトクに購入』年末ですね~仕事もプライベートもバタバタしてます。ACTUSからおハガキ頂いたので欲しかったプランターを見に出掛けました。セール対象外がお安くなるクーポンアプ…ameblo.jpこれ素敵なんですがめちゃくちゃ重くて掃除する時とか大変で…こんないいもの見つけました👀プランター用のキャスター付き受け皿水やりした時に水をここでためて捨てられます。スライドして装着する仕様です。この
トイレは入居して2年4ヶ月になりますが、全く変わっておりません(笑)家づくりの時に実現したかったことは、掃除用具が見えない極力シンプルなトイレにすること。そして、こだわったことは3つ。①グレージュのクロス②真鍮のトイレットペーパーホルダー③ニッチ&棚①と②は、イメージが固まっていたので、スッと決まったのですが、③については、結構に迷いました。トイレの斜め前に、小さめの階段下収納があるので、大きめの物やあまり使わないものはそこに収納すると決め、ト
こんにちは、在宅ワーカーねこまるです。リビングを活用すべく、まずはフロアランプの購入を検討しました。ACTUS3Dシミュレーションのインテリアが素敵で、同じフロアランプにしたいと思ったのですが…これが、FLOSというイタリアの照明ブランドの商品で、結構高い…似たようなものないかな~と探していると、Amazonでパクリ品を発見デザインが好きなだけなので、これでいいや~となぜか購入w『【パクリ】フロアランプ購入』こんにちは、在宅ワーカーねこまる
お気に入りのソファに、好きなクッションを並べるだけで、部屋がちょっと上質になる気がします𓂃𓈒𓏸狭いけど、すっきり暮らす_____整理収納アドバイザーmiokoです。建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。小さな家に、ちょうどいい暮らしを。狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸\狭くても整う暮らしの工夫を発信中/フォローしていただけたらうれしいです🌿+ブログをフォローする📝前回の記事読んで頂いた方ありがとうございました。『ついに迎えた、憧れのテ
3歳と6歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいです★住み替えすることになった理由を書いた記事はこちらから↓☆その1☆その2☆その3おしゃれで快適に過ごせそうなアイテムたち楽天市場KINTOキントーFOGプレート200mm(皿プレート皿パスタ皿平皿おしゃれ白グレー食器陶器人気丸皿シンプル日
ご覧いただきありがとうございます✨他の人とはちょこっと違う⁉️こだわりと好きをいっぱい詰め込んだ注文住宅を建てるまでのブログです*ありさ30代後半フルタイムワーママヨーロピアンな可愛い系が好き夫、子ども2人*土地&延床30坪前半、総二階吹抜け、小屋裏、スキップフロア隠し扉有り本棚たくさんのお家*一級建築士さんと地元工務店で絶賛家作り中*アメトピ掲載記事一覧先日、ダイニング家具を観に行きました🐱ダイニングテーブルは駐在中も今も長方形テーブルを使
昨日は時折体調か良くなったりしたので、クリスマス準備を、少し。娘にお願いしたACTUSのツリーは、おもちゃになってしまい、なかなか出来上がらず、、とりあえず。こんなんで。うちは狭いので、、なんでもコンパクトです。ほんとは、下から長い棒なのだけど、、まー、全然それは自由よね、と新しい発想を娘からいただきました。ウンベラーダも、この季節はお手伝いしてくれます。玄関も、今年は久々(2.3年ぶり)ありもので再アレンジ。思ったより、いい感じにできました。フラワーアレンジメント時代の名残をうまく利用。