ブログ記事19,231件
JR大阪駅西口改札すぐの「バルチカ03」に、東京の人気店「らーめん鴨to葱」が、大阪初出店したお店「らぁ麺鴨と葱大阪バルチカ03店」でランチです。開店すぐに満席!少し出遅れたため、店頭の椅子で15分ほどの待ち。ラーメン屋さんとは思えないぐらい、スタイリッシュな店内。な、な、なんと・・・!!カウンターが畳仕様。絶対こぼしたらマズいやろな~(・_・;)今月の葱の中から2種類を選択できる。①国産丸太白葱②国産白葱ゴマ和え③万能葱
野田阪神駅すぐ南側の路地裏に佇む昭和の町食堂「力餅」。偶然お店の前を通りかかった時、昭和レトロな佇まいと色鮮やかなブルーのテントに魅せられて、予定変更してここでランチです。「力餅」のおはぎ、赤飯が素朴で美味しくて、子供の頃から大好きです。壁に貼られたメニューは、丼ぶり、うどん、そば、雑煮など、力餅ならではの趣のあるメニュー構成。渋めのお茶を飲みながら、待つことしばし・・・赤飯1皿220円にしようかと思ったけど、残ったらお持ち帰りし
家族みんなが寝静まった深夜1時。マンション内のゴミ捨て場へ(24時間ゴミ出し可)誰ー!?おそらく意図せず出てしまったのであろう「とにかく明るい安村風味」※中からは「家の鍵」がないと開けられない仕組み。奥にドアがもう一つあるので外(マンション外)には出られます。電気をつけずに暗闇で息を潜めて待っていたらしい。逆にもっと怖いわ。
関西初出店となる「荻野屋KITTE大阪」に行ってきました。明治18年創業の「荻野屋」は、現存する日本最古の駅弁屋とも謂われる。そんな日本最古の駅弁屋さん「峠の釜めし本舗荻野屋」で「峠の釜めし」を購入。店内には、「荻野屋」のギャラリースペースも完備。また、荻野屋がセレクトした群馬県や長野県の名産品、特産品なども販売。黄金に輝く大きな釜!!峠の釜めし(陶器)1,300円趣きのある包装紙ですね(^^♪釜は陶器
こんにちは今回はこれから使える「9月の季語」です★涼やかな風や虫の音が待ち遠しい頃・・・流れる白い雲の様子を見ておりますと新しい季節の訪れとともに時の流れも感じ逝かれました故人様のことを思えばその時の流れがせつなくも感じます。★未だ暑さは続くものの朝夕の風や香りに秋の訪れを感じます。新しい季節はゆっくりと訪れているようです。長い夏の終わりとともに尊い人生を閉じ逝かれました故人様・・・新たに迎える季節はひときは寂しい季節になりそうです
おはようございます9月なのに暑いですね…今日のお知らせは10月なのでさすがに涼しくなっていると思いますペットちゃん(家族)のお墓を作ってから随分、日も経ちお預かりさせていただいている子達も増えましたので供養祭を行う運びとなりました。お時間のある方は是非いらしてください宜しくお願い致します。今日も頑張ります💪💪💪
夏超えの妊婦は大変だ‼️とよく聞くけれど、ほんとでした💦しかも臨月近いし。。ただでさえ暑いのに、そこに湿度も加わり、もう地獄ですわここはビニールハウス?しかも、ホルモンバランスの乱れなのか、とにかく、四六時中暑い!暑い!暑いー!対処法として、産休前に同僚に貰ったSHIROのボディローション塗りたくって、ミニハンディファンを首から下げて生活してます変人ww国内正規品SHIROシロアイスミントボディローション190mL/ボディローション箱なし楽天市場${EV
いつも読んでいただき、いいねありがとうございます水耕栽培についてはこちらもご参考に『水耕栽培』いつも読んでいただき、いいねありがとうございます私、水耕栽培も一時期はまって育てていました。この夏はエアコンつけっぱなしだったのでいつもと気温が違ってしまうか…ameblo.jp本当は水耕栽培にはプランターはこんなのが理想お買い物マラソンP5倍【楽天1位入賞】水耕栽培キットLED野菜栽培キット室内静か家庭菜園植木鉢プランターおしゃれLEDライト付観葉植物スポンジタイ
魂の本質を活かすソウルコンサルティングセッション受付中しばらくブログ更新しておりませんでしたが、私はとても元気に過ごしております。先月は自分のことをもっと知る、という作業に没頭しておりました。それこそも、先月8月のメッセージに書いた「内省」な8月でした。↓8月のメッセージhttps://ameblo.jp/sumire-violet378/entry-12614653259.html皆さんはどんな8月でしたか?2020年も早くももう9月ですね。
これはさー。いくらなんでも(^o^)光側的な期待感では、↓しかし、もし闇側的であったら……オールオ●ム的なワクチンカルトファシスト挙国一致体制下……くわばらくわばら
ようこそあぢぃ~日々そう文句を言いつつグダグダしていたらいつの間にか9月終了~(;´∀`)9月住居費60500円光熱費・保険33590円食費・日用品42788円ロト73000円ファンクラブ貯金3000円その他17770円予備費5500円国保12200円合計178348円行動範囲がほぼご
こんにちは、母です。今年も、この季節がやって参りました私の大好きなハーゲンダッツの中でも、特にお気に入り華もちアイスが発売されてました仕事帰りに、スーパーに寄って、思わず大人買いこれは、大人買いのほんの一部でーすランキング参加中クリックをお願いします↓↓↓にほんブログ村うちのエクシブ情報局のmyPick株式会社クレディセゾンセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード母の激推し‼️QUICPay支払いで、なんと❗️いつでも3%還元‼️さらに、デジタルなら驚きの最
おはようございます先日は妻の事でメッセージ、コメントで心配やアドバイスのお言葉を多数いただきましてほんまにありがとうございます妻も喜んでおりました…と言いたいところですが妻にはアドバイスを貰った事は言うてないんでね小出しにしながらも自分でも調べてですね妻と一緒に頑張っていけたらなと思っておりますそれと同時にもう少し女性の更年期の事とかが男性はもちろん世間に認知されたらなぁと思います更年期って漠然としんどいんやろなぁ…CMで流れてる"命の
【続報】当記事の続報を書きましたのでそちらもご覧ください聞いた話だし。と言っても、結構確実性の高い話でさ。どうやら現行のスーパーカブ110と、クロスカブ110の生産が一旦停止するらしい。なんでも、噂によると2021年10月からのABS義務化を受けて、モデルチェンジするようだ。「一旦停止」と言うのは、現時点で形は変えずにブレーキだけをコンビブレーキ(CBS)に替えて出してくるのか、エンジンもタイ製のロングストロークに替えたり、ABS仕様にして、モデルも一新
SeptemberそしてあなたはSeptember秋に変わった話すことさえなくなるなんて私に飽きた証拠(竹内まりや「September」より)
2021年9月12日12時からスマホ版ピグライフキラキラ光る夜空の宝石ストーリー19やっと、クリア************************連投で、すみません新イベ開始前、ギリギリにクリアできました。キラキラ光るというだけあって、キレイです今回の衣装、イマイチこの衣装のリボンだけは、かわいいFFのクリスタルを思いださせるようなキレイな宝石映えポイントですね。これは塔に登れます************
(ヘルシンキ周辺の気候です)フィンランドはすっかり秋です!気温は東京の半分以下!風が冷たくなってきました。木々が黄色や赤に染まり出しています。虫も少なくなりました。気温は17℃前後でとても過ごしやすいです。息子たちの登校時間は5℃の日もありました。8月より雨の日が少なくなりましたが、湿度は高めです。道端や森にはたくさんのキノコが生えています。リンゴンベリーが熟していてジュースにして飲んでいます。ブルーベリーもまだありますが、甘みはあまりありません。お友達の家ではり
久しぶりに一庫ダムに行ってきました朝から風もそれなりに吹いていて良い感じですがしばらくは反応無し朝イチが案外釣れないのはいつもの事ですがこの日は何かが違うベイトフィッシュの姿がありません。はっはーん!これは秋パターンですかな?まぁその具合はよくわかりませんがいつも反応がある所でも当たりすらなしこれはまずい!と思いながら水通しの良い岬のシャローにネコリグを投げてみると…あっ写真撮るの忘れました(笑)32㎝のバスが釣れましたその後も水の動きのある所でポロポロ釣れる感じです
本日のランチは、なんばの路地裏にひっそり佇む「和歌寿司」です。予定してた南森町のランチが臨休で振られ、プランBの店に行くもまた振られ、プランCで北浜に移動して2件行くも、また振られた…(´_`)トホホ炎天下の中、彷徨い歩いて5軒目。なんば端っこの路地裏にある「和歌寿司」で落ち着いた。ランチタイムの「にぎり定食(並)」や「寿司定食(並)」、「ちらし定食」、「つくり定食」がたったの750円!安すぎて怖いぐらい!にぎり定食(並)ミニうどん付き7
夏が終わるねーー井上陽水、玉置浩二の夏の終りのハーモニーです!https://youtu.be/WCSeiSOaHxYこの曲タイトル、おわりの送り仮名、りだけなんだね。この辺りもこだわりなんだーか。しかし切ない歌詞が美しい。そして夏のようにあっという間に終わってしまうこの曲。普通の曲よりちと短い構成もあってか。ジョイントコンサート後にシングル化したよーですが名曲ですよね。またサビでのロングトーン、2人のハーモニーが心地よく気持ちいい。今日はこの歌で夏の終りをしめたいと思います。
こんばんは。そこそこ仕事に勤しみ、ほどほどに遊んだ2016年の夏も終わり9月になりました。夜が少~し長くなりましたが、地上は相変わらず残暑が厳しい。ホントに秋はやって来るのかって感じです。さて、今日は我が家で飼っているネコのお話し。我が家にはもうすぐ1歳になる雄と雌の兄妹(姉弟かも?)ネコがいます。里親会から譲り受けた雑種です。譲り受けた時に「ネコは、ほぼ一日中寝てる事もありますからねエ~。」と言われましたが、我が家は陸上競技場かと思うく
歌詞和訳のポイント★韻を踏んでいる部分は、日本語でも音や文字をなるべく揃えています。★意味が捉えにくい表現は、その曲に関するアーティスト本人のインタビューや英語ネイティブの音楽評論記事等を参考にして訳しています。September-Earth,Wind&Fire1978年にリリースされた不屈の名曲。一流ミュージシャンが教える作曲の極意"Whothef*ckcares?"2日遅れてしまいましたが、9月21日は何の日でしょう?正解は、祝☀アース・ウイン
こんにちは(*˘︶˘*).。.:*♡数あるブログの中から、私のブログにご訪問くださりありがとうございます♡9月の我が家は3人のお誕生日があり長女→三男→祖母と続きますバースデーカードは100均で長女の誕生日前に子どもたち全員分を買うのがマイルール気負わず、同じシリーズで揃え、、末永く続けたい、、、という理由からです。今年選んだバースデーカードはこちら↓↓ダイソーのメロディー付バースデーカードハッピーバースデーソングのメロディーで気分が上がるのはもちろん、封筒付
ここは神戸花時計の近くにある、2018年に誕生した日本初アールグレイ専門店「&EARLGREY(アンドアールグレイ神戸本店)」。新開地にある町中華「燕楽」の食後のデザートに行ってきました。テイクアウト専用の「アールグレイ専門店の台湾カステラ」の前を通り過ぎて店内へ。テイクアウトのジェラートは、こちらでオーダー。店内イートインのメニューは、ソフトクリームやケーキなど。ジェラートは、12種類。「よ~いドン!」でも紹介されて
太宰治の「晩年」の冒頭は、死のうと思っていたことしの正月………だったと思いますが、夏に着る着物をもらって夏まで生きていようと思った…と、こんな感じで始まります。私もいつ死ぬかわからない年齢になってきました。いつ死んでもいいような気もします。しかし!9月に郷ひろみのコンサートに行くことになりました。9月までは生きていたいです。新聞に郷ひろみのコンサートのお知らせ記事が載っていたので申し込み、抽選ということで抽選日までドキドキしながら待ち、無事当選したので(全員当選かもしれないけど)9月に友達と
今年のダーツ祭りは9月‼️今から楽しみ✨詳しくはこちらをクリック!≪2024年度星野理絵スポンサー様≫★ダーツマシンといえば『DARTSLIVE』┗『株式会社ダーツライブ』DARTSLIVEAMBASSADORをしています!★ほしのりえが使用しているフライト&シャフト&チップは┗『FitFlight』フィットフライト星野理絵フライト発売中!★東京都葛飾区でダーツがしたい!お肉が食べたい!なら┗『298』ニクヤ10年以上ずっとスポンサードしてくださっているお店で
注文しておいた“ハメパチ”が届きました余ったステッカーを利用してキーホルダーを作成してみましたステッカーのサイズが少し大きかったので、四辺を0.3mmほどカットしましたジャストフィット!なかなかイイ感じですツーリングバッグに付けてみました認識票みたいでカッコいいです[EBISUデザイン]ハメパチ正方形キーホルダー45mm大アクリルフォトフレームキーホルダー付き写真が入るオリジナルフォトインキ
こんにちは。このブログをご覧頂いてる少数の皆さまは、「餃子の王将」の中で一番好きなのは何でしょうか?ある日突然「餃子の王将」の焼きそばが食べたくなり、久しぶりに食べに行ってきました。焼きそば(醤油)王将の焼きそばには、醤油とソースの2種類があるなんて知らんかった!町中華の焼きそばと言えば、やっぱりオイスターソースのコクと旨味が利いた焼きそばが好きです。数種類の野菜と国産の豚肉、やや太めの麺に醤油ベースの特製ダレで味付けされた中華焼きそば。麺は
茨城県宴会コンパニオン寿桃~sumomo~090-3904-2179お問い合わせAM10:00~PM9:00詳しくはホームページをご覧下さいhttps://www.sumomo2014.com/⭐twitter⭐Facebook私にとっての9月とは。毎年、過度なプレッシャーでメンタル維持&強化に必死月間(笑)って事は〜、過去ブログにも書いてありますが今年も、何だかんだで9月はあれよあれよと・・・色々重なり、コロナで状況は違くてもコロナ渦での葛藤やらなん