ブログ記事10,726件
おはようございますまた新しい1週間の始まり、月曜日の朝。今朝は、スクランブルエッグトーストのあさごはんでした~🍳AM5:40まずは待ちきれない可能性の高い善ちゃん快ちゃんのホットケーキから焼き始めます今日は茹でたブロッコリーを混ぜ込んでみました🥦ひっくり返したら蓋をしてしっかり2分蒸し焼きします隣のコンロではサラダ用のおくらを茹で始めて、お皿にはレタスとオニオンのサラダを盛り付けます🥗食パンは斜めに半分にカットして、バターを少し
今日はどうも気分の上がらない日だったけど、、、買い物から帰ってきたら突然さくちゃんと冴ちゃんが母の日おめでとう!とプレゼントをくれました母の日がおめでたいのかどうかはよくわからないけど、笑かわいいいぃぃぃ私の大好きなものをいっぱい描いてくれてる(ミッフィーちゃん・チューリップ・桜たけのこの里・パパ)ありがたいな~私もついに母の日にプレゼントをもらえるようなお母さんになれたんだな~うれしいな~。。。そんな本日の夕飯はさくちゃん
今朝寝起きから超ゴキゲンだった善ちゃん新しい半袖パジャマ姿も可愛くて🍉母さんごはんの支度をしなきゃいけないのに離れられない、、、あさごはんも一生懸命に食べて、お姉ちゃんにもボールプールで遊んでもらって、(遊ばれて…?)車内もシナぷしゅ見ながら一人でケラケラ笑ってて、保育園に着いてからも一切泣くことなく、自分からハイハイして先生のところへ行ってニコニコしながら玩具で遊び始めていました。私が教室から出ていく時も上手にバイバイ
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方はこちらをお読みくださいコメントやいいねなど、ブログ継続の支えになっていますありがとうござますみんなにお勧めしたい。魚もお肉も電子レンジで焼ける優れもの!チキンもパリパリ、お魚もジュージュー焼けて皮もパリッとしてて美味しい網を洗わなくても良いし、本当最高!魚の頻度が爆上がり🐟電子レンジでチンしてる間に酢の物や煮物作ったらあっという間にご飯ができてて最
午後からは天気が良くなったのでみんなで自転車の練習に行ってきたよーーー!!!🚲さくちゃん今年のお誕生日にばばからプレゼントしてもらったお気に入りの自転車にやーーーーっと乗車です冴ちゃんはさくちゃんのお下がりだけどね、じぃじからプレゼントしてもらった可愛い可愛いお気に入りの補助輪付き自転車補助輪付いてるから冴ちゃんは転ぶことはないんだけどね、やっぱり"ペダルを漕ぐ"っていう動作はコツを掴むまではなかなか難しいものなんだね~右と左を交
今日はバタバタしそうだったので夕飯はカレーにしました冴ちゃんが作ってくれたカラフルなアイス🍨達が並んでるのはお気になさらず。。。笑付け合わせは、塩茹でしたスナップエンドウとゆで卵と海老をポン酢と鰹節とマヨで和えたものです給食もカレーだったぁぁぁ!!✌️え、また!?ほんとカレー作ると絶対保育園か小学校のどっちかの給食とかぶってしまうカレーならかぶっても全然イヤじゃないけどね~献立表チェックしておけばいいだけの話なんだけどね、なか
おはようございます金曜日の朝。今朝は、カリカリピザトーストのあさごはんでした~🍕最初に冷凍のハッシュドポテトをグリルに入れておいて、その間に食パンに切込みを入れてケチャップを塗ってハムとピーマンとトマトを乗せる最後にとろけるチーズを乗せて、切込みを入れた部分をうまいこと重ねていって爪楊枝で固定するお皿にレタスとオニオンのサラダを盛って、カリカリに焼けたハッシュドポテトとキウイを盛り付ける空いたグリルにさっきのパンを放り込んで、お次は善ちゃ
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️さて、本日たぁくんは「扁桃・アデノイド摘出手術、鼓膜切開手術」を行いました。睡眠時無呼吸症候群や、中耳炎を繰り返していたので、手術する事になりました。
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ※誤字脱字多めです。ごめんやして!入学式も終わった日曜日。残っていてくれた妹にも手伝ってもらい、五月人形出しました✨兄のものなので、48年前のかな?こちらは鯉のぼり🎏息子誕生記念に実家より。14
ぎゃぁあぎゃぁあぎゃああぎゃあああああああああ😭犯人はこいつだーーーーー!!!!パパのお仕事着にボールペンが入ったまま洗濯してしまった、、、、、全然気がつけなかった、、、最悪すぎる、、、😭😭😭
3日目は、簡単にあるものでお弁当を作って(リクエストはサンドイッチとチキチキボーンとたこさんウィンナーでした🐙)朝早い出発だったので車の中で朝ごはんを食べて気合い入れて行ってきましたさくちゃん冴ちゃんが1番楽しみにしていたグリーンランドへーーーー今年のGWは天気がずっと心配だったけどなんだかんだどの日もいい天気に恵まれて本当に助かりました1番の目的はプリキュアショー(始まる前)(ワクワクが止まらない2人)ショーの最中の写真
お昼ごはんを食べ終わったら、、、パパがケーキをくれたーーうれしいーーー空気清浄機を買った帰りにケーキ屋さんに寄りたい!と言われて寄ったんだけどね、私達は車で待機しててパパが一人で買ってきてくれたのがこのケーキでしたさくちゃん冴ちゃんサプライズで見たいからって顔伏せてる。笑すごぉぉぉい♡とっても可愛いピンク色のケーキでした🌸中も3層のムースになっててめちゃめちゃ豪華だったよおぉこのありがとうのメッセージもパパがお願いして付け
おはようございます日曜日の朝。今朝は迷ったらコレ!のチョコクロワッサンのあさごはんでした~🥐🍫切り込みを入れたチョコクロワッサンに板チョコをポキポキ折って入れてグリルで少し温めてとかしますおかずはたいして何もなかったのでエリンギをごま油とお塩で焼きましたろく助塩【メール便(クロネコゆうパケット送料330円)/1配送先4袋までのご注文専用】顆粒タイプ150g(一部商品100g/130g)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【公式認定
YouTubeアップしました今回は新生活が始まってすぐの頃の夜の様子ですルーティンと言っても善ちゃん快ちゃんのご機嫌や寝る時間は毎日違ってくるし、私の家事の進み具合も日々まちまちなので💦夜な夜な洗濯したり離乳食ストック作ったりやることが残ってしまう日も多々ありますが、、この日はわりとスムーズに家事が終わり早めに眠れた日でした🌙ありのまま撮影したので母はどんどん力尽きてきてお見苦しい箇所多々あるかとは思いますが、、、子ども達の可
おはようございます週末は家族で・・・浦安市にある若潮公園へ行ってきましたまだ長女・次女が小さかった頃によく利用していた公園『浦安市大満喫☆若潮公園様様(๑◡本日、日曜日。朝から目指したのは、、浦安市にある若潮公園の中にある←前提長い(^◇^)交通公園!!!昨年の9月振りの訪問でした!リアルにめちゃくちゃおすすめ。…ameblo.jp久しぶりかつ四女ははじめて行ってきました以前は週末は市内住民しか駐車場を利用できませんでしたが、現在は市外住民も駐車できるところが最高に助か
4日目は実は朝まで予定が決まっておりませんでしたばばに買ってもらったパン屋さんのパンであさごはんを食べながらみんなで緊急会議実家に遊びに行こうか自転車の練習をしようかいっそ家でゆっくり過ごそうか、、、いろいろ考えたんだけどね、結局はパパが調べてくれた木の玩具がある遊び場に遊びに行ってきましたー🌳善ちゃん快ちゃん大喜び屋内だからハイハイや伝い歩きで自由に動き回れるし、今の2人にぴったりな感じの玩具があってのびのびと嬉し
父の日が来月ですね我が家は毎年、家族お揃いの服を贈っています10年間を振り返り!2015年コムサのTシャツ懐かしい!笑『生後206日天然父ちゃん』父の日でしたね^^結局、昨日は渡せず、今日の夜勤前に贈り物を渡しました。早速ウッキウキで開封する主人親子のお揃いTシャツを見て・・・・・・・・・・・・…ameblo.jp2016年次男生まれたばかりでコムサを引き続き愛用。2017年ユニクロのスヌーピーTシャツ2018年無印の動物Tシャツ懐かしーーーーー!『RSデビ
こんばんはご訪問頂きありがとうございます■登場人物紹介私:サラリーマン時々週末農夫妻(ピッグ):天然だけど憎めない人長女(まめ子):弟たちのボス的存在長男(まめ太):まめ子の手下次男(まめ吉):姉兄にいつも泣かされる三男(まめ坊):のんびり大きくなってますなんやかんや毎日が騒がしい家族です平凡な毎日を繰り返す我が家。そんな我が家に今年最大級の一大イベントがやってきましたそう沖縄旅行子
おはようございます発達に不安を感じている年長児である次女、来春の進学に向けて就学相談を実施しています。9月に入ってから本格的に進み始めた就学相談。就学相談については長々とブログで悩みや葛藤を残していますが来週は遂に教育委員会から結果の通知をいただく予定です。【自閉症・情緒障害特別支援学級】を選択するか否か、葛藤しました。面談や日頃の次女の生活の様子。『【就学相談】面談へ行ってきました。』おはようございます今週は支援級に入学するか検討中の次女についての就
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ※誤字脱字多めです。ごめんやして!お久しぶりですー!今月初めには子ども会の歓送迎会があり、親もちょっと楽できるんじゃ無いかと、仕出しでランチ会にしました😆フルーツは節約のため、朝私がカットしました
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら昨日は関東は
あー、、、仕事が始まると、ゴールデンウィークのありがたみを感じますな。。。仕事の話も書き残したいな。ゴールデンウィークの記録を。【楽天1位】【めざましテレビで紹介】14色選べるレジャーシート厚手おしゃれ大判200x200cmレジャーマット大きい6人8人ピクニックシート折りたたみ収納袋付ピクニックマット子供遠足テントシートキャンプマットアウトドアマット防水お花見海送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}29日千葉みなと
昨日は仕事から帰ってきたら夕飯パスタを息子が予約してくれてたみたい。わーい!次女は模試で学校、、週7学校で休みなし🙄しかも連絡まっったく繋がらなくてやーっとライン来てお店ついてからまた夫が迎え行くっていうね。夫いらいら笑平謝りしてたから学校のあときのこと会ってたんかなー学校休みないしでもバイトも行ったし最近なんだか勉強もやってたし私にプレゼントも買ってたみたいだから許すか🙄私はパスタ、エビとアスパラのトマトクリーム。ピザ食べ放題で頑張って食べた笑デザートは選べるタイプで私はティ
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️入院も6日目の朝を迎えました。たぁくんは元気いっぱいです。食事もしっかり食べられています。朝、起きたばかりはどうしても乾燥して喉の痛みがある様です。(先生
植木鉢&鉢カバー2way使用「北欧鉢」(4〜6号サイズの室内植物に)植木鉢おしゃれ鉢カバー観葉植物鉢5号6号4号樹脂かわいい北欧丸型軽いプラスチックツートンカラー丸い鉢室内受け皿付きボール白ベージュグレーカラー観葉植物の鉢楽天市場すっかりご無沙汰なキャンプ記事ですが、父子ではちょこちょこ行ってます。11月に山梨に行ったり、4月頭に、はなはなのさとに行ったり。(これは平日の仕事終わりに、夫の忘れ物を届けるために私と娘と長男も一瞬合流)今
こんにちは長女中3長男中1次男小3次女2歳歳の差きょうだいのアラフォー母ちゃんですお久しぶりです気付けば3ヶ月放置w誕生日ブログで止まってた『4人の母ちゃん、レベルアップな件。』こんにちは長女中2長男小6次男小2次女1歳10ヶ月歳の差きょうだいのアラフォー母ちゃんですこんばんは、どんぶりです本日無事レベル41にな…ameblo.jp長男が中学生になり、私は仕事をフルタイムに戻したり、子供達の進級等でバタバタしておりましたこの時期の世の中の親御
〝やるべき〟をさらりと🪄やりたいに変える✨子育ても♡仕事も♡暮らしも♡全部欲張りに✨軽やかに✨叶える🪴内側から整える暮らしのヒミツ🪴を伝えています♡心も時間も余裕なし毎日子どもに怒鳴っていたイライラワーママから楽しく仕事をしながら、ゆるゆるのんびり🌿心穏やかに暮らしを楽しむ毎日を満喫中♡【内側からスッキリ整う】を体感できる思考と感情の整理シートをプレゼント中🎁▼▼▼プレゼントはこちら♡こんにちはーゴールデンウィークが終わり通常運転が再開ゴール
今夜はパパのリクエストでもつ鍋にしました~子ども達がモツ食べられないので豚肉も入れてるよ~今日は夕飯どきに善ちゃん快ちゃんがちょっとグズグズしていたのでお姉ちゃん達だけ先に食べてもらったんだけどさ、んまぁぁあぁぁぁぁ…この2人……よう喋るほーんと口の休まる暇がないちょっと聞いててみたら超絶どうっでもいいことを←ずーーーっと2人でお喋りしておりました。。。なんかプリキュアの脇役のキャラクターの名前が思い出せない…とかそんなような
おはようございます木曜日の朝。今朝は、お魚定食のあさごはんでした~🍚いつもの卵焼きを焼いて、鮭と天ぷらかまぼこはグリルにお任せ~その間に昨日の残りのお味噌汁を温め直して、茹でたほうれん草とミニトマトを添えてそれぞれフルーツを盛って、、、🍓🍊善ちゃん快ちゃんのバナナサンドをカットして🍌さくちゃん冴ちゃんのご飯に納豆を乗せて、パパに長芋をすったら、、はい出来上がり🤘あ、写真撮る時お味噌汁出すの忘れてたね今日もみんな元気