ブログ記事262件
こんにちはまずは、ジャンキースペシャル通販部よりご連絡です。6月18日に発生した大阪府を中心とする地震の影響により、商品配送の遅延が発生する可能性がございます。地震に被災された皆様方にお見舞い申し上げると共に、通販をご利用の御客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。本日紹介する商品は、こちらです↓↓WAREHOUSE&CO.DD-1003SXXLIMITED(1943MODEL)バックルバックの省略をはじめ、第二
お世話になります。今日は、ジャンキースペシャル別注ジーンズ(1946年モデル)製作の為に参考にした、501XXを紹介します。1946年製LEVI'S501XXこのジーンズは、今から70年以上前にリーバイス社が生産していたもので、フラッシャーとギャランティーチケットは無くなってしまっていますが、一度も穿かれずに現在まで残っていた、第二次世界大戦終戦直後の501XX(1946年モデル)のデッドストック・ジーンズです。終戦を迎えたことで物資制限が解除され、コインポケットのリベッ
こんばんは今日は、私が去年の12月23日(発売日)から穿き始めた1946モデル(SC41946)の色落ち経過を紹介したいと思います。普段ジーンズを購入してからファーストウォッシュからセカンドウォッシュまでに約3ヶ月~半年はヒゲなどのアタリを定着させる為に洗わないのが普通ですが、今回のコンセプトは、よく穿きよく洗う「デイリーウエアとしての色落ち」を目指し、本当に「ビンテージXX(ダブルエックス)らしい色落ちになるのか」を検証しています。{基本情報}・ジャストサイズを選択(ベルト
本日2回目の更新です。スティームロコモーティブの本日入荷した商品です。お客様よりリクエストがありまして、久々の入荷です。ほぼデッドストックに近い感じです。メーカーに少しだけ残っていた在庫を仕入れました。今では考えられない赤タブとリー◯イ◯のステッチヤバイっす。。。もう伝説的なジーンズになってしまいました。生地は生(リッジト)状態で、D51XXモデルのsize:36だけワンウォッシュです。私個人の主観ですが、色落ちは文句無しの縦落ち感とヒゲの入りも良いです。ご興