ブログ記事7,869件
もう4年前のことです。ノバリスという定位放射線治療装置で、右側の聴神経腫瘍に対する治療を受けました。腫瘍の位置が脳幹に近いため、一気に強い放射線を照射するガンマナイフではなく、時間をかけて少しずつ照射するノバリスになりました。腫瘍の直径が3cmを超えると、放射線治療を受けられなくなってしまいます。僕の右側聴神経腫瘍は2.5cmくらいだった(はず)なので結構ギリギリです。因みに、ノバリス治療を受けていたこの頃が一番病んでいました
まずサムネがかわいいそして出だしからかわいい💕(*‘ω‘*)💕昨日の仕事帰りにちらっと観たけどびっくりするほど字幕が追えない💦(つд⊂)エーン💦あのコらもともと早口だから普段でも字幕追うの大変何回も巻き戻すスンペン💦(@_@;)💦ここんとこ調子悪くて読んでも字が頭に入らない休みの日に倍速落としてゆっくり観る楽しそうなことだけは理解✨(*゚ー゚*)b✨2021年2025年上2021年下2025年オープニング4年前のTeaserVi
2017/8/2ネフローゼ症候群と診断された日4年前ですがツライ入院生活だった事を思い出します過ぎてみればあっという間だったような親としては再発する度に落ち込んだり初発の時のような症状が重くないから大丈夫かと安堵する気持ちになったりそんな気持ちでなんとか4年経ちました2017/8/9瞼が浮腫んでいます2017/8/16利尿期到来寛解入院期間は5週間でしたが親付き添い必須なので私も入院していた感じでした退院した日の開放感今でも記憶が鮮明です。これからも闘
すっかり寒くなり4年前の入院思い出す午前はお仕事に励みお腹が空いたけど昼からがんセンターで造影CTなので我慢高速飛ばして早く着いた尿細胞診の紙もらい検尿からの採血、、久しぶりだとチクっとする、、CTの時間まで1時間そうそう障害者年金の更新診断書あったんでコンビニで110円切手購入早めのCT受付で早めに受けられましたが久々の造影剤あの身体が熱くなる感覚が空腹に効いて気持ち悪いわ〜終わって診断書申し込み会計して下のコンビニでお弁当を食べ
先日谷口英子先生の講演会がありました!とても温かい雰囲気で不登校の子どもに親がどうあればよいのか私も改めて確認したこともあり初心に返ることができましたそして・・・このところ学校行事などでお疲れ気味だったネギ子さん!ついにガス欠状態になってしまいましたまさしく4年前のデ・ジャブです~うそ~ん!!っと思うと同時にやっぱりネギ子さんはマラソンを全力疾走して突然倒れるタイプだわなどと冷静に思う私もいます4年前は学級の状態のせいだと外に原因を決めつけ
もう4年も経つのですね私はあの選挙をきっかけにアドレノクロムやゴムマスクのことを知りました今、思い返すと陰謀論も沢山出ていたように思います・・・・・さてさて、今回の選挙はどうなるのか4年前も全く同じだった圧倒的大人気のトランプと閑古鳥が鳴いてるバイデンそれでもバイデンが選挙を掠め取った日本のメディアはフェイクニュースばかりバイデン批判した女性コメンテーターは即日干されてたhttps://t.co/pHDGCkucXF—自分の頭で考える人2.0(@
きてから要る荷物だけを段ボールから出して、生活していたとの事。バルサンをたいたので、ハエを目にしなくなりましたが、異臭は凄いです(泣)。